参照カウンター2009/9/21設置

山行計画は日程の遅いものから表示しています。


第三例会 6月活動計画「富士山御中道」 

 6/29,30 第3例会 富士山御中道(おんちゅうどう)

募集人数:ドライバー2名含む9名
※ドライバーはカワトモとくろちゃん

●大まかな行程
6/29 星川駅集合
  ・国宝   久能山東照宮参拝
   
  ・世界遺産 三保の松原散策
   
  ・ 清水港周辺で昼食
  ・ 河口湖周辺の貸別荘で宿泊
   ※夕食はBBQ
   食材は近くの焼肉屋からセットを
   取り寄せ。その他、細かいものは
   近くのスーパー買出し。
6/30 河口湖から富士吉田登山口
   5合目の御中道を散策  
  
   19:00ころ星川駅帰着

●費用 
 車代 ¥6,700 ※レンタカー1台使用
 宿泊 ¥9,300 ※BBQ会費込み   
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計 ¥16,000
 くらいになる見込みです。

ほぼ観光です。ウォーキング中心です。
御中道も高低差200mで富士山五合目を横に歩く感じの散策路です。

--カワトモ--

第二例会 6月活動計画「川上岳」 

岐阜県・下呂市と高山市にまたがる川上岳(かおれだけ・1,625m)のご案内です。
山頂は広い草地で遮るものがなく、中央&北アルプスの山々や白山など360℃の大眺望です。
また、川上岳と位山を結ぶなべつる尾根は『天空の遊歩道』と呼ばれています。
ちょうどサラサドウダンが見頃の時期となります。

●集合場所
5:00 星川駅・暁学園前駅
8:00 道の駅モンデウス飛騨位山
8:30 ダナ平林道終点(最終集合地)

●行程
8:45ダナ平林道終点〜12:30川上岳(昼食)〜16:00ダナ平林道終点

●歩行距離 約16Km 歩行時間 約7時間 累積標高差(片道)1004m
     ※遠方かつ歩行距離が長いこと、また水平移動が多いこともあり、コースタイムの0.9程度とさせていただきます。  

●交通費 お一人様6,000円前後(1台4名乗車の場合)

●申込締切 6/8(土) 

参加をご希望の方はフクの個人メール まで 

第二例会 6月活動計画「昇仙峡と入笠山」 

第二例会、昇仙峡 羅漢寺山(弥三郎岳)と入笠山の御案内です。

◎人数制限ありますので募集開始日時は4/6 20時より開始します。

  

今回、初日は山梨県甲府市の北部に位置する風化した白い花崗岩砂に覆われた羅漢寺山(弥三郎岳)

日本一の渓谷美といわれる昇仙峡をぐるっと一周します。

羅漢寺山の斜面からは、太刀岡山・茅ヶ岳・鳳凰三山・甲斐駒ケ岳などのすばらしい景観が望めます。

二日目は長野県にもどり八ヶ岳、奥秩父連峰、富士山、南アルプス、中央アルプスの絶景を眺められます

入笠山、冬のスノーシュートレッキングも良いですが、この時期からの100万本のスズランが見頃を迎えます。




日 程 : 6月2〜3日(日、月、1泊2日)の予定

 

行 先 : 昇仙峡 羅漢寺山(弥三郎岳)と入笠山   

 

集合場所: 暁学園前駅P 5:00

 

行 程 : 6/2   暁学園前(集合地)5:00⇒浜松SA⇒双葉SA(双葉スマートIC)

                        ⇒9:00昇仙峡天神の森P9:15⇒長瀞橋⇒パノラマ展望台⇒羅漢寺山

                        ⇒仙娥滝駅⇒長瀞橋⇒16:00昇仙峡天神の森P (行動時間7H程度)

            ⇒18:00宿(信州原村 樅ノ木荘、八ケ岳温泉付)

       

6/3     宿8:50⇒9:30沢入登山口⇒入笠湿原⇒山彦荘⇒マナスル山荘⇒入笠山

            ⇒11:13岩場コース分岐 ⇒11:48入笠湿原12:18⇒14:00沢入登山口

                                                     (行動時間4.5H程度)

⇒15:25駒ヶ根SAヶ岳SA⇒内津PA⇒18:00暁学園前駅

    



募集人数: 10名(6名以上で催行)運転手含む 

            レンタカー予定

                  


募集期間: 4月6日 20時より4/20迄の期間とします。

 ◎メール先着順となります。     

          ◎定員に達した時点で募集締め切りとさせて頂きます。

        

装 備 : 春山登山装備

       

食事計画:  1日目 昼食

           2日目 昼食、

 

概算費用:   \20000-/人程度 ※参加人数により変わります。

※交通費及び宿泊費のみで移動途中の昼食、夕食費は含まれません。

          

※今回の宿泊先は山小屋ではありませんので天候等により中止をせざるを得ない場合に

おいてはキャンセル料が発生しますのでその旨御了承ください。



            申し込み 連絡先 Izuken 

第二例会 6月活動計画「雲取山」 

第二例会、雲取山例会の案内をさせて頂きます
日時 6 月1(土)2(日)
目的地 雲取山山域

宿泊施設 三条の湯 山梨県北都留郡丹波山村 0428-88-0616
温泉がありますが東京都の水源のため石?・歯磨き粉は使えません。

行程 6 月 1 日 暁学園前駅 5:45 集合・出発―中央自動車道経由(途中休憩入れながら)
―道の駅たばやま 11:00 着・昼食 11:40 発―お祭り登山口 12:00 発
―三条の湯 16:00 着・宿泊
6 月 2 日 5:30 朝食・6:00 出発―三条ダルミ 9:00 発―雲取山 10:00 着 10:20 発
―奥多摩小屋・昼食 11:10 発―七ツ石小屋 12:10 発―所畑下山口 14:35
着・バス乗車 14:55 発―道の駅たばやま・入浴 15:50 発―暁学園前
21:50 着・解散(時間により入浴カツトする場合あります)。
 
日時 6/1〜6/2
募集人数 17名 5月20日まで受付
参加人数が15名以下なら例会中止とさせて頂きます。
費用 17名参加で 約24000円
   15名参加で 約26000円
集合場所 暁学園前駅
集合時間 5時半迄に 出発 5時45分
   
申込先 さーちゃん個人宛によろしくお願いします
 

第二例会 6月活動計画「茶野」 

梅雨時期の北鈴鹿を歩きます。茶野のベニバナヤマシャクヤクに会える
ことを期待します。

日  程 ・令和6年6月1日(土)日帰り
     ・鞍掛峠〜鈴北岳〜鈴ケ岳〜茶野 ピストン
     ・登山開始6:30 山行時間6:49 休憩時間1:40
      合計8:29
     ・距離10.3km 登り1,043m、下り1,054m
     

集合場所 鞍掛トンネル東P・6:00
・時間 

乗合場所 藤原簡易P・5:30 他
・時間 

予定人数 10名程度 

その他  ・下見の結果は、改めてご案内します。
     ・駐車場混雑を想定して、集合時間を早めました。
      乗合、車出しへのご協力をお願いします。
     ・時間に余裕を持たせています。行程の前倒しは、可能です。
     ・梅雨時期ですが、気温上昇が懸念されます。暑さ対策は、
      しっかりお願いします。
     ・ヤマビル、マムシ、アブ、サル、シカなどがいます。
      苦手なものへの防衛対策をお願いします。

参加を希望される方は、4月6日(土)AM6:00より受付を開始
します。
たかまさ個人メールアドレスまで
 ・集合場所、乗合場所
 ・車出しの可否
を記してご連絡ください。
申込み期日は、5月18日(土)AM6:00までとします。 

第一例会 5月活動計画「金勝山」 

第一例会 金勝山
日時  5月25日(土)
目的地  龍王山
行程  桐生 登山口 7:20〜落ケ滝分岐 7:50〜稜線分岐 8:30
    天狗岩 9:30〜龍王山 10:30〜白石峰 10:50 昼食
    11:30〜南谷林道出合 12:20〜登山口駐車場 13:40
集合場所 星川駅   6:00
     菰野町役場 6:20

     ・歩行時間5時間 行程時間約6時間です。
     ・昼食は白石峰で約30分程を予定しています。
     ・落ケ滝分岐までに何度か渡渉する場所があります。
     ・参加者の中からSLなど係をお願い致します。
     ・車出しをご協力頂ける方申し出て頂けると助かります。
     ・4月中頃に偵察山行をしたいと考えています。
     ・栗東市観光の金勝山ハイキングマップを添付していますので
      参考にしてください。

参加締め切り 5月15日

申し込み:カタロ 個人メール 

第二例会 5月活動計画「鎌ヶ岳 鎌尾根」 

第2例会 鎌ヶ岳 鎌尾根

日時      5月19日(日)

目的地     鎌ヶ岳  鎌尾根

行程      宮妻狭8:10> カズラ谷道分岐10:10> 鎌ガ岳10:40>水沢峠13:30>(お昼タイム40分)> 宮妻狭PK15:00

集合場所・時間    星川駅7:00 往復58k×¥35=¥2030/1台

           菰野イオンタウン7:30 往復28k×¥35=¥980/1台


参加締め切り  5月11日

申込み先:万古 個人メール 

第一例会 5月活動計画「青山高原」 

第一例会「青山高原」のご案内です。
日時  5月18日(土)
行先  青山高原〜風車の景    観とツツジの鑑賞〜
行程  東青山四季のさと〜髻山〜丸山展望台〜四季のさと 周回
 ・14.5km    6時間半のコースですので第一例会としてはキツめです。 
 ・下見に行ってきついかなと思ったらピストンに切替えます。
集合場所
 ・  星川  6時40分
    ・  菰野イオン  6時50分
     ・バロー久居インター店P                 7時20分
   星川、菰野組もここへ集合
・四季のさとP(駐車料金      1000円)8時
近鉄利用もできます。
 桑名6時30分、四日市6時45 分鳥羽行き急行に乗車、中川で7時33分名張行きに乗換え東青山7時49分着です。
申込み  テンコ へ
 お名前、集合場所、車出しの可否を明記の上お申込みください。
申込期限  5月10日
 

第一例会 5月活動計画「南宮山」 

第一例会ゆっくりペース山行のご案内です。

● 5月16日(木)   [岐阜県垂井町]
南宮山、朝倉山周回(または南宮山ピストン)

南宮山の麓には朱塗りが華麗な南宮大社があり、重要文化財の建築物などを見学します。
その後濃尾平野が見渡せる展望台までは、よく整備されたハイキングコースで、一ツ松の旧跡や高山神社など名所旧跡を訪ねながら登ります。
また、この展望台は陣城跡で、関ヶ原の戦いで、西軍毛利秀元が陣を構えた場所です。現在も曲輪や土塁、堀切の跡が残っています。
展望台を過ぎてから南宮山山頂までは、ルートも分かりづらく、登り返しがあります。
南宮山からは、しばらくなだらかな尾根道を進みますが、その後朝倉山を経て真禅院に降りる周回ルートは、激下りとなっていますので、周回にするか南宮山ピストンにするかは、参加者の方と決めたいと思います。
下山口にある朝倉山真禅院は、神仏分離で南宮大社から移転した寺院で、こちらもいくつか重要文化財の建築物があり、美しい三重塔などを見学したいと思います。

周回の場合
距離 6.6km    累積標高 550m 
標準タイム 4時間半のコースですが、
1.2のゆっくりペースで歩くので、歩行時間は5時間半。
行動時間 7時間
下山時間 15時(〜16時)の予定

ピストンの場合
距離 6.2km    累積標高 550m 
標準タイム 3時間50分のコースですが、
1.2のゆっくりペースで歩くので、歩行時間は4時間半。
行動時間 6時間

●集合場所.時間
藤原簡易P 7:10 
星川駅           6:40 
菰野イオン 6:30

●申込み締切 5月9日(木)

参加をご希望の方は、てんの個人メールまで 

第一例会 5月活動計画「御池岳」 

御池岳(コグルミ谷登り〜御池岳〜ボタンブチ〜鈴北岳の周回)例会の募集案内をさせていただきます。

日時      5月11日(土)

目的地     御池岳(コグルミ谷登り〜御池岳〜ボタンブチ〜鈴北岳の周回)
        ※例年ならクマガイソウが咲いているはず

距離       10km   登り882m/下り882m 

行程      鞍掛登山東口6:55> コグルミ谷分岐7:25> カタクリ峠9:10> 御池山10:40> ボタンブチ10:50(お昼タイム40分)> 鈴北岳12:30 > 鞍掛登山東口14:00

集合場所・時間    星川駅6:05 往復58k×¥35=¥2030/1台  (藤原簡易駐車場経由)
           藤原簡易駐車場6:40 往復16k×¥35=¥560/1台
※鞍掛登山口の駐車スペースが狭いので、最大3台くらいまでにしたいと思います。
(電車利用の参加者がいなければ集合時間を少し早めるかも?です)
※車を出していただける方はその旨ご連絡ください。
※その他希望の駐車場があれば別途、調整させてください。

参加締め切り  5月4日

申込み先:けいわん 個人メール 

第二例会 5月活動計画「天狗堂・サンヤリ」 

5月6日(月・祝)天狗堂・サンヤリ(第2例会)の案内です。
石楠花が咲いていることを願っています。

山域:天狗堂・サンヤリ 鈴鹿10座(滋賀県東近江市)
日時:5月6日(月・祝)
行程:神社の登山口(8:30)〜天狗堂(10:20)〜展望岩(10:30)〜サンヤリ(11:30)
   昼食(40分)サンヤリ(12:20)〜天狗堂(13:20)〜登山口(15:00)
歩行距離:7.4キロ 上り 882m 下り 883m 歩行時間:5時間 行動時間 6時間半
 
集合場所:星川駅P     6:40
     菰野イオンP   7:00
     奥永源寺道の駅  7:30 
     天狗堂駐車場   8:00

サブリーダー、写真、記録、保安係は、参加者の中からお願いします。
車出しに協力していただける方は、お申し出ください。

申し込み期限:4月26日(金)
申込先:アロン個人メール 
 

第一例会 4月活動計画「飯盛山」 

飯盛山(いいもりやま)のご案内です。
山芍薬鑑賞の山行です。

1 行き先 飯盛山(岐阜県揖斐川町 桑名から70km  山しゃくやく群生地)

2 実施日 4月30日(火曜日)

3 集合場所
 ?星川駅駐車場 6:30
 ?道の駅パレットピアおおの7:30

4 行程(約6時間)
 星川駅駐車場ー養老IC(東海環状道)-パレットピアおおのー天狗の森公園8:30
ー飯盛山頂上9:30-西津汲ーピストンで天狗の森着14時半頃

5 申し込み期限
 3月15日(金)から4月6日(土)

6 サブリーダー
 さのたかさん
7 定員
 駐車場が狭いので、12名の定員とさせて
いただきます。

 ??申し込みは、サカヤのメールアドレスに
 会員番号
 名前
 集合場所
 車出しの有無
 を明記してください。
 

第一例会 4月活動計画「上臈岩(じょうろういわ)」 

今回の上臈岩(じょうろういわ)ですが、場所は愛知県新城市で
皆さんも過去に行かれた事のある宇連山の隣にあります。
登山口もほぼ同じ所で愛知県民の森(モリトピア)からとなります。
上臈岩から望む蓬莱湖の景色は圧巻です。

日 程 : 2024年4月27日(土)

            

行 先 : 愛知県新城市、上臈岩 

                          


行 程 : 暁学園前駅P(6:00)⇒(7:45)愛知県民の森(モリトピア)(8:00)⇒東尾根展望台

      ⇒中上臈⇒上臈岩⇒不動滝⇒愛知県民の森(モリトピア)

         ※ 歩行時間は5時間程度、行動時間6.5時間程度の予定です。

      ◎高低差 登り、下り共とも 750m

      ◎体力度 3(ヤマレコ体力度参照)

          

      

集合場所  暁学園前            6:00

      星川駅             6:00

      

 車集結地  長篠設楽PA(新東名)    7:15 

 現地    愛知県民の森(モリトピア)   7:45        



募集人数  車台数による(片道120Km程度)

      ※車出しに御協力を

      いただける方はその旨御連絡下さい。

 

装 備 :日帰り春山装備   

     

リーダー:Izuken   

◎サブリーダー  記録係、保安係は参加される皆さんの中からお願いします。

 

参加申込:4月18日(木曜日)までにIzuken(下記)までメール下さい。 

第一例会 4月活動計画「入道ヶ岳」 

第一例会 入道ヶ岳例会のご案内です。

◆時:2024年4月24日(水)
◆集合場所、時間:
暁学園前駐車場 8:00
椿登山者専用駐車場 9:00

◆行程:
登山者駐車場(9:00)→椿大神社→井戸谷登山口→井戸谷避難小屋→入道ヶ岳(12:00)→北尾根避難小屋→鉄塔→北尾根登山口→登山者駐車場(15:00)

◆締切:2024年4月14日(日)17:00
ゆっか個人アドレスまでメールを送って下さい。

・車出しの有無をご記入下さい。←ご協力をお願い致します。 

第一例会 4月活動計画「竜ヶ岳」 

行き先   竜ヶ岳  遠足尾根
実施日   2024年4月20日(土)
集合場所。 星川駅PK 7時20分    菰野イオン7時20分
      (春山登山で駐車場込み合いので、のりあわせで宇賀渓PKに集合し
       ます)   宇賀渓出発 8時
行程    宇賀渓PK  8時〜金山尾根〜県境稜線〜竜ヶ岳〜遠足尾根〜PK
行動時間  7時間30分  (昼食  休憩含む)
申し込み期限    2024年4月13日(土)
      申し込みは、会員番号、名前、集合場所明記うえお願いします 

第一例会 4月活動計画「石津御嶽・恋姫山」 

春の山のハイキングになります。山桜が残っていたらラッキーでしょうか。
よろしかったら、ご参加ください。

令和6年4月14日(日)
行先 石津御嶽・恋姫山
集合場所・時間
星川駅 8:15 
石津駅 8:35 
石津御嶽P 8:50  
行動時間 6時間30分くらい
行動距離 およそ10?チョット


申込 ヒロまで 
申込期日 4/7迄

星川駅から車出しをしていただける方がいらしたら、よろしくお願いたします。
 

第一例会 4月活動計画「観音岳〜堀坂山周回」 

第一例会「観音岳〜堀坂山周回」のご案内です。



観音岳(605m)から堀坂山(757m)を周回で松阪市の山2座登頂します。

この時期、ヒカゲツツジが咲きますのでお目当てなのですが…果たして?

登山道は整備されており特には危険なところはありません。

頂上からの展望も良く伊勢平野、伊勢湾が望めます。



・歩行距離 約8?  ・所要時間 5時間  ・行動時間 6時間30分



● 日 時  4月13日(土)



● 集合場所、時間 

?    星川  6時50分

?    菰野イオンタウン 7時

?    松阪森林公園駐車場(登山口)8時



●申し込みは テンコの個人メールに集合場所明記の上お申込みください。

  (お願い…星川、菰野イオンタウンに集合の方は車出しが可能かどうかお知らせ
ください。)

  申込期限 4月6日まで



 

第一例会 4月活動計画「八幡山」 

第一例会 八幡山例会のご案内です。

◆行き先:滋賀県近江八幡 八幡山と近江商人の町散策

◆時:2024年4月3日(水)
◆集合場所、時間:
1 暁学園前駐車場 7:30
2 関宿無料駐車場 7:40
現地集合なので、車出しをされるかたに乗車あれこれをお任せです。
◆行き方:
1 八風峠周りで近江八幡(一般道)
2 関峠越えの近江八幡(一般道)

◆山行内容:
八幡山ロープウェイ奥の駐車場又は日牟禮八幡宮駐車。
駐車場登山口から八幡山山上を目指し登り、歴史浪漫の城下町を見下ろします。
*ゆっくりコースタイム3時間半
下山後は「たねや」立寄りお茶します。その後、近江商人の町を散策。
*3時間程

◆締切:2024年3月24日(日)17:00
るみ個人アドレスまでメールを送って下さい。
 

第二例会 4月活動計画「熊野三山巡り」 

新年度最初の例会の案内です。今年は熊野古道世界遺産登録
20周年になります。それを記念して熊野三山巡りを計画しました。



 1.日時  4月6,7日(土日です)  



 2.日程  4月6日 暁学園前駅、久居バロー前駐車場に集合後移動伊勢路の代表
的な峠松本峠、鬼が城散策後速玉大社参拝

           その後中辺路の代表的峠大門坂から那智大社、那智の滝参拝
後十津川温泉へ、民宿やまとやに泊ります。

           車での移動距離約230キロ、歩行距離約6キロ

       4月7日 起床後徒歩にて小辺路を歩き果無集落から果無峠を越えて熊
野本宮大社を参拝します。よく整備された道で

                      岩場等危険な箇所はありません。シーズン初めの長距離歩行
訓練に良いと思います。                                       

           帰宅は久居バロー前駐車場を5:00pm頃を考えています。車
での移動距離約230キロ、歩行距離約15キロ



 3. 費用  15000-円から20000円を考えています。移動手段により違います、ご
了承ください   



 4.人員  特に人数制限はありません。車出しして頂ける人数により判断しま
す。



 5. 募集  1月25日メール着信御受付します。人数制限特になし、車出し可能な
方登録お願いします。2月25日に一回目の中間報告出します。

       参加ご希望の方は、テツまでご連絡ください。以上宜
しくお願いします。

 

第二例会 3月活動計画「音羽山.醍醐山 縦走」 

3月30日(土) 第2例会 音羽山.醍醐山 縦走のご案内です。
 ●コース
京都.音羽山-牛尾観音-醍醐山-醍醐寺
牛尾観音では、空の道場釣鐘堂で、煩悩を落とす業をさせていただきます。
下山後(時間が遅れていなければ) 桜の名所 醍醐寺を参拝予定
 歩行距離 13km (醍醐寺の散策路は除く)
 累積標高差 900m
歩行時間 6時間半
牛尾観音、醍醐寺の散策を含め、行動時間は8時間ほどを予定しています。(醍醐駅に16時頃予定)
大津より、登山口、下山口間は、電車移動。
 醍醐山入山料 600円、醍醐寺拝観料 1000円
●集合場所・時間
星川駅 (5:50)
菰野イオン (5:50)
土山SA  (6:20)

●申込み締切 3月21日(木)
 車出しの都合で早く締切る場合があります。
 参加をご希望の方は、てんの個人メールまで、
他の山行と募集期間が重なりますので、
必ず行先(醍醐寺)、集合場所、会員番号をご記入の上お申込みください。
集合場所から大津まで、車出しのご協力をお願いします。
車出しをお願い出来る方は、ご連絡ください。 

第一例会 3月活動計画「孫太尾根」 

3月26日(火) 第1例会 孫太尾根(草木まで)ゆっくりペース山行 のご案内です。
 歩行時間は標準タイムで4時間ほどですので時間にゆとりがあり、春のお花を愛でながらいつもより休憩を多く取り、ゆっくりと歩きたいと思います。
初心者の方やしばらく山歩きがご無沙汰だった方も安心してご参加ください。
また、写真をゆっくり撮る時間もありますので、お花や風景の撮影もお楽しみください。
 ●コース
孫太尾根登山口(8:30)から草木までピストン
下山予定 14:00〜14:30
 歩行距離 6km   累積標高差 650m
歩行時間 標準タイムで4時間ですが、ゆっくり歩くので5時間ほどの予定
 ●集合場所・時間
星川駅 (7:50)
菰野イオン (7:50)
マイハウス側の駐車場が使える場合は、現地集合8:20も設定します。(確認出来ましたら連絡します)
 ●申込み締切 3月18日(月)
 参加をご希望の方は、てんの個人メールまで、
他の山行と募集期間が重なりますので、
必ず行先(孫太尾根)、集合場所、会員番号をご記入の上お申込みください。
車出しにご協力いただける方は、その旨ご連絡ください。 

第二例会 3月活動計画「木和田尾根〜天狗岩」 

第2例会 木和田尾根〜天狗岩 (藤原岳)

日時 3月23日(土)
集合場所:藤原簡易P  6:30
     菰野イオン5:45
     星川P        5:45

木和田尾根登山口〜子向井山〜頭陀ケ平〜天狗岩〜藤原山荘〜8合目〜聖宝寺
〜東海自然歩道〜藤原簡易P

歩行時間:6時間53分  行動時間:8時間15分  距離 10.2k 登り 1026m 下り 1064m

集合場所を明記の上 アロンの個人メール 
申し込み期限:3月15日
 

第二例会 3月活動計画「入道ヶ岳」 

 やまびと会員の皆さん第二例会3/20日(春分の祭日水曜日)第二例会企画連絡いたし
ます.

早春賦の聞こえるような季節、宮妻狭から登る入道ヶ岳の日帰り山行です。



コース  宮妻狭駐車場〜宮妻新道〜入道ヶ岳〜椿大神社奥宮〜イワクラ尾根〜重ね
岩

     仏岩〜磐座(イワクラ尾根分岐)〜イワクラ谷分岐〜奥ノ沢登山口〜宮妻
狭駐車場

     距離7.6Km 5時間休憩含む





集合場所 菰野イオンタウン  AM7.30

     星川駅       AM7.00

     現地 宮妻狭駐車場 AM8.00



装備   春山日帰り登山装備



リーダーカワセミ 参加者の中よりサブリーダー 記録係 保安担当 お願いします



申し込み期限   3/10日  申し込みカワセミメールアドレス 

第一例会 3月活動計画「石畳の姫街道と尉が峰」 

石津御岳・恋姫山のご案内です。
3月2日土曜のご案内です

石畳の姫街道と尉が峰(第1例会)

天竜浜名湖鉄道西気賀駅〜姫街道〜引佐峠〜獅子落とし〜尉が峰〜引佐峠〜浜名湖佐久米駅  (カモメで有名な駅)

 歩行時間は4時間くらい  標高433mの山ですがアップダウンが多く意外に疲れます

最終集合場所 西気賀駅10時6分

1桑名駅JR改札に07時20分集合の人

      青春18切符を私が用意します
      2410円必要です
      解散も桑名駅になります
     天竜浜名湖鉄道の料金は別で行き         600円帰りは540円

    桑名駅0732発名古屋駅0807
    東海道線 特別快速浜松行き0814発       新所原駅着0922
    天竜浜名湖鉄道0932発
   西気賀駅着1006

2豊橋まで名鉄を使い(往復割引切符       有)豊橋〜新所原はJRとか    
   JRの青空フリーパスを使い二川駅か      ら新所原駅まで別会計される方等
   電車で来るけれど切符は自分で
   用意される方

3天竜浜名湖鉄道の佐久米駅や
   三ヶ日駅前の無料駐車場を利用
  される方

参加してくださる方は2月28日までに
メールお願いいたします123もお知らせください
 

第一例会 2月活動計画「石津御岳・恋姫山」 

石津御岳・恋姫山のご案内です。
雪の多い季節ですが、多分雪のない気持ちの良い山歩きになると思います。
石津御岳迄登ってしまいますとあまり大変な登りはありません。奥の院までは登山道が整備されています。
皆さんのご参加をお待ちします。

行先 石津御岳・恋姫山
実施日 2024年2月25日(日)
集合場所 石津御岳駐車場 8:50
集合時間  養老鉄道 石津駅 8:35
     その他 考慮中 参加者による
行程 石津御岳p9:00〜石津御岳10:00〜奥の院(石津山)10:20〜
恋姫山11:20-12:00(昼食)〜奥の院13:00〜石津御岳13:20〜石津御岳p14:20
行動時間 5時間半くらい
移動距離 およそ13kmほど
申込 2024年2月18日(日) ヒロ 

第二例会 2月活動計画「赤坂山」 

場所:滋賀県高島市牧野町)
期日:2024年2月24日
内容:冬季(積雪期)登山
装備:冬山装備、10本ツメ以上のアイゼン、ワカンもしくはスノーシュー
募集人員は制限しません、実施日1週間前くらいまでに下記Eメールにて申し込んでください。
申込先:      カキまで 

第二例会 2月活動計画「武奈ケ岳」 

2024.2月、武奈ケ岳のご案内です。 今回の山行は滋賀県、湖西に位置し比良山系最高峰(200名山)であります。 春、秋は沢山の登山客で賑います。 人気の山ですが冬もまたワサビ峠からの西南稜の眺望はすばらしいです。 日 程 : 2024年2月18日(日) 行 先 : 滋賀県湖西、武奈ケ岳                       行 程 : 葛川市民センターP(8:20)⇒P846⇒御殿山⇒ワサビ峠⇒(12:00)武奈ケ岳(12:30) ⇒ワサビ峠⇒御殿山⇒P846⇒(15:00)葛川市民センターP     ※ 行動時間6〜7時間程度の予定です。        集合場所  菰野町役場       6:00          募集人数  車出し2〜3台の範囲       ※冬用装備車での車出しに御協力を       いただける方はその旨御連絡下さい。 装 備 :日帰り冬山装備、アイゼン、ワカン          リーダー:Izuken    ◎サブリーダー、記録係、保安係は参加されるの皆さんの中からお願いします。 参加申込:2月5日(月曜日)までにIzukenまでメール下さい。
第二例会 2月活動計画「黒班山・根子岳」 

2/11(日)12(月)第2例会 黒班山・根子岳のご案内をさせていただきます。


1日目は通称ガトーショコラで有名な冠雪した浅間山を間近で見られる雪山初心者向けの黒班山に。
2日目は菅平の峰の原コースで根子岳に登ります。



日時:2/11(日)12(月)

集合場所・集合時間:暁学園前駅4:00

行程:11日 高峰高原ビジターセンター〜黒班山 ピストン 行動時間 4:00

   12日 峰の原ルート・こもれび駐車場〜根子岳 ピストン 行動時間 5:00

装備:雪山日帰り装備(アイゼン・ワカンまたはスノーシュー)ピッケル不要

宿泊:菅平スイスホテル   

概算費用:¥20000程度

車出し:ホタカ(CL) カワトモさん(SL)

募集人数:7名(CL、SL除く)計9名

申込み期限:1/31(水)

申込み先:ホタカ 

第二例会 2月活動計画「竜王山〜綿向山」 

 今回の山行は滋賀県、竜王山から綿向山縦走します。途中スリル感ある場所もあり、状況によっては
ピッケルを使用する場面もありで北尾根分岐に到着しますとそこからは見事な樹氷が見れるかな〜と思っています。

 

日 程 : 2024年2月3日(土)

            

行 先 : 滋賀県、竜王山〜綿向山 

                          


行 程 : 綿向北林道駐車地(8:15)⇒竜王山⇒北尾根分岐⇒(11:35)綿向山(12:35)⇒

            五合目小屋⇒北参道分岐⇒(14:00)駐車地

         ※ 行動時間6時間程度の予定です。

      

集合場所  暁学園前駅             6:30

        道の駅、関宿            7:10      



募集人数  車出し2〜3台の範囲

      ※冬用装備車での車出しに御協力を

      いただける方はその旨御連絡下さい。

 

装 備 :日帰り冬山装備、アイゼン、ピッケル又はダブルストック

     ◎お風呂セット

     

リーダー:Izuken   

◎サブリーダー、保安係は参加されるの皆さんの中からお願いします。

 

参加申込:1月22(月曜日)までにIzukenまでメール下さい。

第二例会 1月活動計画「北横岳」 

2024年 1月26日第2例会北横岳のご案内です。この山は冬山入門コースとなっていて短時間で北横岳の頂上に行く事が出来ます。
厳冬季ならではの冬山の美しさが比較的手軽に感じられます。
コースは天気にもよりますが、快晴無風の良い条件だったら縞枯山も行く事を考えています。
北横岳北峰南峰往復で約3時間、縞枯山行くと約4時間半のコースです。当日天気を見ながらメンバーと相談します。
天気予報を見て晴れでも強風の場合は山行中止の可能性もあります。弁当と行動食は持参して下さい。
人数は車2台程度で8人程度を考えています。

■集合:1月28日 暁学園 AM6 
■コース: 北八ヶ岳ロープウエイ山頂駅〜北横岳南峰〜北峰〜北八ヶ岳ロープウエイ山頂駅
※条件が良かったら縞枯山行きます。
■装備:
通常冬山装備 冬用靴 防寒着上下 冬用手袋 雪用スパッツ アイゼン(10本爪以上) 冬用ストック
 場合によってはスノーシューもしくはワカン ゴーグルもしくはアイウエア 行動食
暖かい飲み物など

■北八ヶ岳ロープウエイ往復 ¥2600
■交通費はあとで計算します。
■人数次第でどなたか車出しお願いします。北八ヶ岳ロープウエイまでは2駆スタッドレスで行けます。
■参加者の中からサブリーダー、保安、記録お願いします。

horizon 

第二例会 1月活動計画「座佐の高・たまご浜周回」 

 ◎日時 1月28日(日)
◎場所 座佐の高・たまご浜周回
◎距離 7.8? 累積標高870m
◎行動時間  7:30

集合場所
? 6:15  菰野町役場
? 6:45  メッセウィングサオリーナ駐車場
? 7:45 紀勢大内山インターのつりエサ市場駐車場

◎下見をした結果、姫越山に変更となる可能性があります。
その場合、姫越山だったら不参加と言う方は申し込みの時に記載の程、宜しくお願いします。

◎車出し引き受けて頂ける方は『車出し可能』と記載して頂けると嬉しいです。

申込み先  のり

希望集合場所と会員番号の記入をお願いします。
人数制限なしで募集締め切りは一週間前の1月21日とします。

記録、写真、保全、サブリーダーの役割は申し込み頂いた方の中からお願いしたいと思います。
宜しくお願いします。



第二例会 1月活動計画「霊仙山(雪山)」 

1/27(土)第2例会 霊仙山(雪山)のご案内をさせていただきます。
雪不足の場合は、他の雪山(荒島岳、取立山、猪臥山、入笠山、など)に変更させていただく予定です。

日時:1/27(土)

集合場所・集合時間:東員町役場(5:30)藤原簡易P(6:00)
◎登山口にトイレが無いので登山口手前20分程の鳥居本公園に寄ります。

行程:今畑登山口〜笹峠〜南霊仙山〜霊仙山〜汗ふき峠〜今畑登山口 行動時間6:35

装備:冬山日帰り装備(アイゼン・ワカンまたはスノーシュー)

募集人数:8名程

申込み期限:1/20 車出し(スタッドレスタイヤ)のご協力お願いいたします。

申込み先:ホタカ
 

第二例会 1月活動計画「蛇谷ケ峰」 

 2024.1月第2例会のご案内です。

 

今回の山行は滋賀県、比良山系北端に位置します標高902mの蛇谷ケ峰です。

雪山なので第2例会とはなってますが、雪が無ければ第一例会並で危険個所はないです。

少し階段が多いかな〜て感じです。来年の蛇年にちなんで、また山名のごとく蛇の頭が見える絶景も見たいし

登山口に温泉もありますので下山後温泉で疲れをとって帰路につきたいと計画しました。

 

日 程 : 2024年1月20日(土)

            

行 先 : 滋賀県比良山系北端、蛇谷ケ峰 

                           

行 程 : スタート地点(9:20)⇒釜の谷登山口⇒釜の谷⇒釜の谷分岐⇒670m点ベンチ⇒カツラの谷分岐⇒

                866m分岐⇒12:00蛇谷ケ峰のピストン

        ※ 行動時間5〜6時間程度の予定です。

      

集合場所  菰野町役場             7:00

        現地 〇グリーンパーク思い出の森 P9:00

         ※ くつき温泉てんくう



募集人数  最大12名(車出し3台にて)

     ※冬用タイヤ付4駆車での車出しに御協力を

      いただける方はその旨御連絡下さい。

 

装 備 :日帰り冬山装備、アイゼン、ワカン、お風呂セット

     

リーダー:Izuken   

◎サブリーダー、保安係は参加されるの皆さんの中からお願いします。

 



第一例会 1月活動計画「池田山」 

 こちらの例会は当初、1月13日(土)で計画しておりましたが、1月14日(日)に変更させていただきます。
大変申し訳ありません。

夜景で有名な池田山ですが、この時期はスカイラインが通行止めになるため、静かな山登りが楽しめます。
積雪予定なので、チェーンスパイク、または軽アイゼンをご用意ください。
下山後は大垣駅近くの居酒屋で新年会を行います。

●集合場所
9:00 霞間ヶ渓登山口

【電車のご案内】-------------------------------------------------------------------
?6:44養老鉄道養老線・桑名駅〜8:03大垣駅 8:06大垣駅〜8:22池野駅
?7:17JR東海道本線・名古屋駅〜7:52大垣駅 8:06大垣駅〜8:22池野駅
------------------------------------------------------------------------------------- 
車の方は霞間ヶ渓公園駐車場(登山口付近)をご利用ください

●行程
8:22池野駅〜8:55霞間ヶ渓登山口〜12:30山頂(昼食)〜15:00大津谷登山口
(車の方はここで解散、舗装路を徒歩40分で霞間ヶ渓公園駐車場へ)
〜15:58美濃本郷駅〜16:20大垣駅
16:30〜新年会

歩行距離 登山道8.7Km 歩行時間 約5時間 
     池野駅〜登山口 下山口〜美濃本郷駅 合計5.5km(ほぼ平坦)約1時間

※新年会のお店は人数により「いろはにほへと」または「世界の山ちゃん」(いずれも飲み放題付き¥4,000程度)を
予定しています。

●申込締切 12/20(水) 

参加をご希望の方は福田フクの個人メール まで、
交通手段と、以下の?〜?をご連絡ください。
?登山と新年会に参加
?登山のみ参加
?新年会のみ参加

第二例会 1月活動計画「藤原岳雪山」 

第二例会 藤原岳のご案内をいたします。

1/7 星川駅   7:00
       イオン菰野    7:00

行程)大貝戸登山口〜藤原山荘〜藤原岳
  〜藤原山荘(昼食)〜大貝戸登山口下
  山

参加人数によりますが、山荘でぜんざいをやる予定です。
ペースは雪の状況によりますので、分かりません。今シーズン初の雪山の方が多いと思いますので、出来るだけゆっくりにします。

参加希望される方はカワトモに連絡ください。

締切は12/29までとします。

※ 当初、藤原山荘〜天狗岩〜頭陀が平〜木和田尾根下山の通り抜けを例会案に上げさせていただきましたが、
今年は雪が降るのが遅くなると予想され、事前に雪山トレーニングが出来ない状況で、いきなり長距離トレッキングを行うのは厳しいと思い、藤原岳のみとしたいと思います。
御了承ください。

--カワトモ--
 

第一例会 12月活動計画三池岳登山と忘年会」 

12/16(土)17(日) 第1例会 三池岳登山と忘年会(八風キャンプ場)のご案内をさせていただきます。

12/16(土)に三池岳登山後、登山口の八風キャンプ場のバンガローで忘年会といった計画です。

三池岳登山のみ、忘年会のみの方も申込み下さい。


日時:12/16(土)17(日)

集合場所・集合時間:星川駅(8:50)・菰野イオンタウン(9:00)・三池岳登山口(9:30)チェックイン13:00前は八風キャンプ場敷地内には駐車しないで下さい

行程:16日 三池岳登山口〜段木尾根分岐〜石仏〜八風峠〜三池岳〜三池岳登山口〜八風キャンプ場

   17日 ※参加自由です。 八風キャンプ場〜尾高山観音P〜尾高山〜尾高山観音P

装備:秋山日帰り装備・16日昼食・寝袋・マット・希望者はふとんセットレンタル可能(¥2000) バンガローには暖房があります。

概算費用:参加人数によって変わりますが¥4000程度

お願い:経費削減のため調理器具、食材(鍋料理の予定)は持ち込みしようと思います。ご協力をお願いいたします。

募集人数:バンガロー2棟で20名程度

申込み期限:12月5日

集合場所・登山忘年会参加・三池岳登山のみ・忘年会のみを明記の上、お申し込み下さい。車出しのご協力をお願いいたします。

申込み先:ホタカ   

第二例会 12月活動計画「カクレグラ・タイジョウ」 

12/9日(土曜日)第二例会の企画連絡いたします。

鈴鹿の西方、静寂のなか枯れ葉散る落葉樹林 カクレグラ・タイジョウの日帰り山行
です。



コース 甲津畑(千種街道起点)〜登山口〜カクレグラ2.4キロ 全て登りのみ・標
高差 600M

    カクレグラ〜タイジョウ約2.9キロほぼ横歩き・ 標高差70M

    タイジョウ〜甲津畑(避難小屋) 2.0キロ・標高差570Mややキツメ最後
に激下りあり

    甲津畑(避難小屋)〜桜地蔵〜 千種街道起点 3.0キロ  

    全行程 10.5Km〜11Km  所要時間約7時間・ 休憩以外は昼食時間30分


    比較的にはやまびと第二例会としてきつめとなります、申し込みに迷ったら
問い合わせお願いします

    前日雨が多く降った場合は例会の中止に成ることもあります



装備  初冬日帰り登山装備・ ヘッドライト含む



集合場所 菰野イオンタウン  AM6:00

     星川駅       AM6:00

     永源寺道の駅駐車場 AM6:30 現地甲津畑の駐車場が狭いので 乗り合わ
せする場合もあります



リーダーカワセミ 参加者の皆さんの中サブリーダー 記録係 保安担当お願いしま
す



申込期限  11/27日  カワセミ メールアドレス 
 

第二例会 12月活動計画「京都トレイル 深草、東山コース」 

今回のコースは、清水山、大岩山などの山歩きの他、桃山の酒蔵巡りや、コース上には伏見稲荷、清水寺、雲龍院、泉湧寺、今熊野神社、青蓮院などの寺社仏閣や伏見桃山城天守などあり、見所も沢山です。
時間の関係や拝観料のかかる所もあるので、見学箇所は参加者と相談して決めたいと思います。

日にち  12月3.4日(日月)

3日(日)  大津-(電車移動)-伏見稲荷駅〜伏見.草深ルート〜桃山駅〜酒蔵巡り-(電車)-四条駅
歩行距離 約11km   
標高差 300m
歩行時間 桃山駅まで4時間、その後桃山の街を散策
* ホテル近くの京居酒屋で夕食 
 飲み食べ放題 2800円
* 宿泊 ビジネスホテル(大浴場あり)
1泊素泊 5600円
* 朝食は、各自コンビニで調達

4日(月)  四条駅-(電車)-伏見稲荷駅〜伏見稲荷〜京女鳥部の森〜清水山〜蹴上駅-(電車)-大津
歩行距離 約11km   標高差 500m
歩行時間 5時間の他散策時間

集合場所
星川駅 (6:20)
菰野イオン  (6:30)
土山SA  (6:50)

観光地を通る事もあり、すみませんが人数を制限します。
車2〜3台 10名ほど
(車出しの都合で、受付後キャンセル待ちになる場合があります。ご了承ください。)

申込み受付開始 
10月3日(火) 朝7時から

参加を希望の方は、てんの個人メールまで、

他の山行と申込み期間が重なっているので行き先(京都トレイル1,2)、会員番号、集合場所をご記入の上お申込みください。
車出し(集合場所〜大津)にご協力いただける方はご連絡ください。
*大津に車を停めますので、京都市内は走行しません。
 

第一例会 12月活動計画「箱根八里」 

今回、初日は箱根湯本からのスタートとなり、江戸時代の箱根越えの道で、箱根八里として知られ

小田原宿〜箱根宿〜三島宿の区間のうちハイライトともいえる箱根湯本から元箱根までの石畳、

杉並木の雰囲気ある街道を歩いてみたく計画しました。紅葉シーズン最後のこの時期で観光客も

まだ多いと予想されますが、元箱根で一泊し翌日は帰路となる湯坂路(鎌倉古道)を紅葉を見ながら

鷹巣山、浅間山、湯坂城跡を経て箱根湯本に戻っていくルートとなります。

 

行 先 : 箱根八里(旧東海道、箱根湯本〜元箱根間トレッキングルート)   

 

集合場所: 暁学園前 5:00

      ※第一例会ではありますが遠方の為、集合時間が早めとなっています。

 

行 程 : 12/1 箱根湯本10:00⇒須雲川自然探勝路入口⇒箱根旧街道入口⇒畑宿⇒13:00見晴茶屋⇒

                                           箱根旧街道最高地点⇒元箱根⇒16:00宿舎 (行動時間5H程度)



12/2 宿舎9:00⇒湯坂路入口⇒鷹巣山⇒浅間山⇒湯坂山⇒湯坂城跡⇒湯坂道入口⇒

     13:30箱根湯本駅⇒箱根仲町P     (行動時間5H程度)

     

    

 

募集人数:  9名  レンタカー(10人乗り)

               


募集期間:  10/2日受付開始より〜10/16日迄とします。

◎メール先着順となります。

◎定員に達しましたらその時点で一端は募集終了とさせていただきます。     

 

装 備 : 秋山登山装備

       

食事計画:  1日目 昼食と行動食

      2日目 昼食⇒弁当と行動食準備(元箱根にコンビニあります)、


            

概算費用:   \20000-〜\23000-/人程度 ※参加人数により変わります。

※交通費及び宿泊費のみで移動途中の昼食、夕食費及び温泉代は含まれません。

※参加者の中からサブリーダー、保安、記録係等お願いしますのでよろしくお願いいたします。

            ※今回の宿泊先は山小屋ではありませんので天候等により中止をせざるを得ない場合に

おいてもキャンセル料が発生する場合がありますので御了承ください。 

第三例会 11月活動計画「里山ハイキングと芋煮会」 


日  時  ・ 11月25日(土) 8:30〜15:00

場  所  ・ ハイキング(四郷地区秋の小道) 芋煮会(吉田神社境内)

集  合  ・ 電車の方 あすなろ鉄道四日市駅

        八王子線西日野行き8:49発にご乗車願います

        終点西日野駅下車 → 四郷郷土資料館へ

        車の方 マックスバリュ笹川店駐車場 9:00集合

        (住所 四日市市室山町八反田560)→ 四郷郷土資料館へ 

        四郷郷土資料館(9:15)で合流いたします。

行  程  ・ 四郷郷土資料館→ 神楽酒造→ 秋の小道→ 吉田神社境内(芋煮会)

昼  食  ・ 芋 煮(+おにぎり)500円      飲み物は各自お持ち下さい 

申し込み  ・ 15名程  車・電車明記の上 

        コバの個人メールまでお願いします。 


締め切り    11月15日(水) 

第二例会 11月活動計画「釈迦ヶ岳」 

 釈迦ヶ岳例会の案内です。
いつもとは反対周りのコースをゆっくりと歩きます。

ハト峰〜猫岳〜釈迦ヶ岳〜中尾根
日時  11月23日(木・祝)
集合場所 星川P     6:00
     菰野イオン 6:30
     朝明無料P     6:45
     朝明ヒュッテP  7:00

コース  駐車場7:30〜ハト峰9:20〜猫岳11:00(昼食40分)〜釈迦ヶ岳12:30 
     中尾根取付14:15〜駐車場14:30

歩行スピード 1.0〜1.1  歩行時間 5:30 行動時間 7:00 歩行距離 8.1k
標高差 登り 748m 下り 739m

申し込み先  アロン    
申し込み期限  11月15日

参加者の中から役割分担をお願いします。

第一例会 11月活動計画「ネコ・笠岳」 

鈴鹿200山のネコ、笠岳のご案内です。
低山での暇つぶしにお付き合い頂ければ幸いです。

日時 11月20日(月)
行先 ネコ、笠岳
行動時間 5時間(休憩含む)
集合場所 イオン菰野 8時30分
     星川    8時 
申し込み期限 11月15日
申し込み先 やまねこ 

第二例会 11月活動計画「千種街道」 

 晩秋の千種街道、紅葉や渓谷、史跡などを楽しみながら縦走します。

出発は、朝明渓谷キャンプ場、到着は、甲津畑岩ヶ谷林道起点です。

ピ−クは、杉峠の標高1,041m、朝明の標高が500mなので、

高低差は、あまりありませんが、比較的、長距離で、飛び石の渡渉や

高い巻き道などがあります。健脚者向けのコースです。

 日  時 令和5年11月19日(日)7:00集合

 集合場所 朝明渓谷キャンプ場

 乗合時間 星川6:00、菰野イオン6:30 朝明7:00

 参 加 者 8名程度

      ※事前に甲津畑方に置き車をします。車出しの台数確保

       が、催しのキ−ポイントとなります。ご協力ください。

        ・置き車 2台 たかまさ号1台+1台

        ・回送車 1台 甲津畑への置き車回送

        ・乗合車 適宜 乗合場所〜朝明キャンプ場P

 時  間 7時間30分 ※ 昼食、休憩時間70分を含む。

 距  離 12.5km

 獲得標高 上り 739m 下り 752m

 行  程 7:30朝明渓谷Pー7:48伊勢谷小屋

       ー9:04根の平峠9:14ー9:44国見峠分岐9:57

       ーコクイ谷出合10:07ー11:35杉峠12:05

       ー13:00奥ノ畑谷分岐13:10

       ー13:20ツルベ谷出合13:30ー14:44林道終点ー

      15:01岩ケ谷林道起点

     


 その他  ・朝明キャンプ場Pは、500円/台、です。

      ・置き車、回送車、乗合車の費用は、参加者で按分します。

      ・比較的大きな渡渉は、コクイ谷付近に3箇所あります。


参加のご連絡は、たかまさ まで、

一応、締め切りを11月5日(日)中とさせていただきます。

第二例会 11月活動計画「京都トレイル 東山コース」 

 第2例会 京都トレイル 東山コースのご案内です。

日にち 11月18日 土曜日

コース 
(大津〜蹴上駅 電車移動)
蹴上駅〜日向大神宮〜大日山〜大文字山〜銀閣寺〜哲学の道〜南禅寺〜蹴上駅

歩行時間 寺院散策を含め約6〜7時間
距離 約12km         標高差 500m

今回の東山コースは、大文字山から京都を見渡す展望もあり、琵琶湖疏水や蹴上インクライン、哲学の道と見所も沢山あります。
コース上には、南禅寺 永観堂 安楽寺 法然院 銀閣寺など沢山の寺社仏閣があり、拝観料がいる所もあるので、何処に立ち寄るかは参加者で決めたいと思います。
昨年11/14に行った下見では、南禅寺の紅葉はタイミングがよく、とても綺麗でした。

尚、順番が前後しますが京都トレイルは、12/3に東山コース 伏見草深ルート、12/4に伏見稲荷〜蹴上、
を予定しており、その先のルートも、来年以降計画したいと思っています。

観光地を通る事もあり、申し訳ありませんが人数を制限します。
定員 車2〜3台(10名ほど)
申込み受付後、車出しの状況によりキャンセル待ちになる場合があります。ご了承ください。

集合場所 
星川駅 (5:40)
菰野イオン (5:50)
参加者により集合場所を増やします。
また観光シーズンの為、直前の様子で集合時間を変更する場合があります。

受付開始日時
9月18日(月)  18時から

参加をご希望の方は、てんの個人メール
まで、
他の山行と募集期間が重なりますので、
行先(京都トレイル)、集合場所、会員番号をご記入の上お申し込みください。
車出し(集合場所〜大津)にご協力いただける方はご連絡ください。
*大津に停めますので、京都市内は走行しません。

第一例会 11月活動計画「比叡山延暦寺」 

紅葉が美しい天台宗比叡山延暦寺を巡ります。

ご案内が遅れて申し訳ありません。

 

初めにお願いがあります。

ケーブル坂本駅周辺の駐車場は狭く台数が限られますので乗合せ乗車は2,3台で行きたいと思います。

集合時間は6:30→比叡山坂本駅周辺8:30着予定、京都東ICは渋滞のため1時間の余裕を考えました。

参加希望募集日時:9月25日(月)朝7:00〜(急ですいません!)

 

時:11月12日(日)

行き先:滋賀県側・比叡山延暦寺

集合地:暁学園前駅駐車場 関駅駐車場(有料300円、安心です) ★新名神高速道路 土山SAで集合

参加人数:1台/4人<3台

締切:10月11日(水)集まり次第締切らせて頂きます。

宛先:るみ  ※車出し可能・集合場所記入をお忘れなく!

車出しのご協力をお願いします・・(重要)

 

行程:比叡山ケーブル坂本駅よりケーブルカー乗車→延暦寺駅下車→東塔地域→西塔地区→下山(徒歩60分)

料金:ケーブルカー片道870円・延暦寺巡拝料1,000円・高速代・ガソリン代

   ケーブルカー8名以上1割引

紅葉シーズンの渋滞、混雑のため実施直前に時間の変更がありましたら参加者には都度ご連絡します。

 

 

第二例会 11月活動計画「イブネ、クラシ」 

行先  イブネ・クラシ
    

日時  11月5日(日)

集合場所 1.星川駅 5時30分集合
     2.イオンタウン菰野 5時30分集合
     3.道の駅 奥永源寺渓流の里 6時集合
    ※星川駅集合組、イオンタウン菰野集合組、道の駅集合組、道の駅で合流後、
     岩ヶ谷林道起点に向かいます。
     道の駅より後はトイレが無いので、道の駅でトイレを済ませてください。

行程  岩ヶ谷林道起点→杉峠→佐目峠→イブネ→クラシ
    ピストンです。

行動時間 約9時間

装備 秋山日帰り装備

申し込み パパイヤまで、集合場所を明記の上
     お申し込みください。
     車出し可能な方は車出し可(定員6名以上の車を出して下さる方は乗車定員数
     も明記ください。)
     
申し込み期限  10月29日(日)まで、又は募集人数に達した
        場合は締切とさせていただきます。 

第二例会 11月活動計画「富士見台高原」 

秋の高原歩きのご案内です。距離はありますが、紅葉を見ながら緩やかに林道を登って行きます。
鈴鹿と趣きの違う、カエデやカラマツの黄葉も楽しめます。
第2例会ですが、山歩きが久しぶりで自信がない方は、萬岳荘、神坂小屋での待機も可能です。

【日程】11月1日
【集合場所】暁学園前5時

【行程】神坂神社登山口〜ブナコース〜萬岳荘〜富士見台高原〜神坂山〜萬岳荘〜カラマツコース
(約12k 標高差約900m 歩行時間6時間)

★帰りに園原IC近くの昼神温泉(野熊の庄月川)に立ち寄る予定です。
下山時刻や、コロナの状況をみて無しになる事があります。

★車出しをお願いできます方はご協力よろしくお願いします。それにより参加人数を締め切る事があります。またサブリーダー、保安、記録を参加者の中からお願いします。

駐車場確保の為、早朝の集合申し訳ありません。

【申し込み締切】10月20日
 

第二例会 10月活動計画「仙が岳」 

行先  仙が岳
   

日時  10月29日(日)

集合場所 1.小岐須キャンプ場の駐車場 7時30分集合
     2.菰野町役場  7時00分集合
      3. 星川駅              6:45分集合
     ☆小岐須キャンプ場の駐車場で乗り合わせて大石橋へ移動します
     2.3.の集合場所の希望でも配車の関係で変更してもらうこともあります。

行程  大石橋8:10⇒仙鶏尾根口10:00⇒仙の石⇒仙が岳11:15(昼食)⇒小社峠
    12:30⇒宮指路岳13:50⇒カワラコバルートで下山⇒大石橋15:30頃下山予定

行動時間 約7:30 距離 8.2キロ 登り累積標高923m

装備   秋山日帰り装備


申し込み のり まで、集合場所を明記の上
     申し込みください。
     車出し可能な方は車出し可(定員6名以上の車を出して下さる方は乗車定員数
     も明記ください。)
     
申し込み期限  10月21日(土)までとさせていただきます。 

第二例会 10月活動計画「伯耆大山、三佛寺投入堂」 

 10/28,29 第2例会 伯耆大山、三佛寺投入堂の募集を開始いたします。

実施日時:10/28,29
集合場所:暁学園前駅 5:00
募集人数:6名(CLカワトモ,SLるいを含め8名)
    ※車出し可能な方優先

(行程)※鳥取砂丘はパスするかも
10/28 5:00集合→10:00鳥取砂丘散策昼食
   11:30→12:30投入堂登山15:00
   →17:00宿坊 観證院 山楽荘 (泊)
    
   ※朝夕精進料理+29日昼食精進弁当付
10/29 7:00朝食→8:00大山登山15:00
   →20:00暁学園前駅着


第一例会 10月活動計画「御在所岳」 

 10月26日木曜日 御在所岳ゆっくりペース山行のご案内です。

この夏の暑さでなかなか山歩きが出来きなかった方や、ゆっくり写真を撮る時間がほしい方にもご参加いただける、ゆっくりペースの山行です。
久しぶりに例会に参加される方も安心してご参加ください。
山頂付近の紅葉が始まっていると嬉しいなと思います!
わいわい歩いて、お昼は展望レストランでいただきましょう!

[コース]
武平峠(9:00) 〜 御在所岳 〜 展望レストラン(昼食) 〜 周辺散策 〜 武平峠(14〜15時下山予定)

距離 5km        標高差 500m
予定歩行スピード1.2
歩行時間  4〜5時間

[集合場所]
星川駅 (8:20)
菰野イオン (8:30)
現地 武平峠駐車場 (9:00)
参加者によって集合場所を増やします。

申込み締切り 10月18日(水)

参加をご希望の方は、てんの個人メールまで

他の山行と募集期間が重なりますので、
行き先(御在所岳)、集合場所、会員番号をご記入の上お申し込みください。
車出しにご協力いただける方はご連絡ください。

第三例会 10月活動計画「妻籠宿、馬篭宿」 

皆さん今日は第三例会の開催通知です。

 ・開催日 10月21日(土) ・目的地 馬籠宿〜妻籠宿〜JR南木曽駅(約14キロを歩きます、歩行時間約5時間、平坦です)

 ・名古屋駅7:23、中津川駅バス8:10 馬籠宿着。その後馬籠宿散策妻籠宿へ。

 ・三重県からJRご利用可能な方は 青空フリーパスを利用するとお値打ちになります。

 ・詳しい行動予定表は後日送付します。

 ・まずは、参加募集をいたします、よろしくお願いします。テツ 

第二例会 10月活動計画「銚子ヶ峰」 

銚子ヶ峰(標高1810m)は美濃から白山を参拝するための美濃禅定道にあり、その先は一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、別山、白山と続きます。
石徹白登山口からすぐにある樹齢約1800年の石徹白大杉は一見の価値があります。
山腹から稜線上の紅葉が見頃だと良いのですが。

日時:10月14日(土)

集合場所・集合時間:10月14日(土)星川駅5:00集合

行程:石徹白登山口〜銚子ヶ峰ピストン〜石徹白登山口 行動時間6:30


装備:秋山日帰り装備・日帰り温泉(満天の湯)

費用:交通費 約¥4000(4名乗車)日帰り温泉¥900

募集人数  10名程度

申込み期限:10月10日 車出しのご協力をお願いいたします。

申込み先:ホタカ 



 

第二例会 10月活動計画「乾徳山とワイナリー」 

山梨県・奥秩父山域にある二百名山、乾徳山(けんとくさん・2031m)のご案内です。

乾徳山は穏やかな森林・気持ちの良い草原・スリル満点の岩峰・富士山展望を味わうことができる、
変化に富んだとても贅沢な山です。
最短ルートの登山口がある大平高原への道が土砂崩れにより年明けまで通行止めとなっているため、
今回は徳和バス停に駐車、オソバ沢ルートから登り、道満山を経由して下る8の字コースで歩きます。

山頂直前にある高さ20mの巨大一枚岩・鳳岩は、足を置きづらい箇所もあるため少々腕力が必要となりますが、
それほど長くないので、鎖場経験がある方なら問題ありません。不安な方は迂回路もあります。
山頂からの下山ルートは急なガレ道ですので、ゆっくり慎重に下ります。

登山前日はワイナリーに立ち寄り、工場見学やワインの試飲(有料、無料あり)・ショッピングをします。
ワインが苦手な方には、ぶどうジュースの試飲もあります。
ホテルに車を置いてから徒歩でワイナリーに行きますので、皆さま心置きなくお楽しみいただけます。

●集合
暁学園前駅(8:00) 

●行程
10/8〈1日目〉
8:00 暁学園前駅(途中、SAで昼食予定)
13:00 石和温泉着/ホテルに車を置いてから徒歩でマルス山梨ワイナリーに向かいます
15:00 ホテルチェックイン/温泉浴などゆっくりお過ごしください
18:00 夕食/徒歩でほうとうを食べに行く予定です
20:00 ホテルにて決起集会 ※参加自由

10/9〈2日目〉
5:30 ホテル出発(朝食は各自)
6:00 登山口駐車場
11:00 乾徳山 山頂 
15:00 下山
20:00 (途中、SAで夕食予定)暁学園前駅

●歩行距離と歩行時間
10.5km、約8時間 
※「山と高原地図」コースタイムの1.0倍
※ヘルメット推奨?

●費用
宿泊代 6,000円前後(素泊まり)※応募状況により変動あり
交通費 5,000円前後 ※1台4人の場合

●定員 8名程度

●申込期間 8/8(火)AM7時〜8/20(日) 

参加をご希望の方はフクの個人メール まで、
車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡下さい。

SL・写真&ヤマレコ係を参加者の中からお願いしたいと思います。
 

第二例会 9月活動計画「七面山」 

 山梨県にある二百名山、七面山(1982m・周回コース)のご案内です。

法華経の守護を祀る霊峰・七面山は富士山と南アルプスの間に位置しています。
山頂近くの敬慎院からは富士山とご来光を拝むことができるため、人気のパワースポットとなっています。
今回は敬慎院の宿坊に参篭し、年に2回ほどしか見ることのできない「ダイヤモンド富士」を拝みに行きたいと思います。
(気象条件により見れなかった場合はご容赦ください!)

●集合
暁学園前駅(6:00) 
※トイレ休憩:浜松SA

●行程
9月24日〈1日目〉
10:00 駐車場〜表参道経由
15:30 敬慎院  入浴(石鹸等の使用不可)・受付
17:00 夕食(精進料理)※修行の場であるため、魚貝・肉類を食すことはできません
18:30 御開帳
19:00 夜のお勤め
21:00 消灯

9月25日〈2日目〉
5:00   起床
5:30   朝のお勤め・ご来光
6:30   朝食(精進料理)
7:30   出発
8:45   七面山〜北参道(裏参道)経由で下山 ※虫が多い場合は往路の表参道経由に変更します
15:00 駐車場
19:00 暁学園前駅

●歩行距離と歩行時間
1日目:3.9Km、約5時間 2日目:11.9km、約7時間 
※「山と高原地図」コースタイムの1.1倍
?
●費用
宿泊代 6500円(1泊2食)
交通費 6500円前後 ※1台4人の場合

●定員 8名程度

●申込期間 7/26(水)AM7時〜8/20(日) 

参加をご希望の方はフクの個人メール まで、

第二例会 9月活動計画「唐松岳」 

 9月9日〜10日の唐松岳のご案内です。
募集人数は車2台程度、8名程度で考えています。今車出しの方がなかなか見えませんので・・・・小生の他にもう1名程度必要です。参加者の中からお願い致します。大まかな計画ですが、9月9日AM7頃暁学園前を出発、白馬には昼ごろ到着、ランチを頂いて黒菱林道で黒菱駐車場まで、そこに車を駐車してその日は八方池山荘まで、時間が有ったら八方池辺りまで散策しようかなと考えています。翌日は八方池山荘をAM6出発、AM10頃登頂、AM11下山開始、PM2~PM3には八方池山荘まで戻って来た道を帰ります。時間によっては途中で夕食どこかで頂きます。四日市にはPM8頃到着を予定しています。

■実施:2023.9月9日〜10日 1泊2日
■集合:暁学園前AM7 (参加者によって調整します、)
■装備:通常日帰り装備+着替え、洗面具など
※登頂は身軽に登って着替えや洗面具などは小屋に預ける予定です。
■黒菱駐車場は200台で 万一満車の場合は皆さんを下ろして運転手2名は下に降りて別の駐車場に止めようかなと思います。

■費用概算:
八方池山荘 1泊3食付 15500
高速代:四日市四日市東〜安曇野IC  7170×2(往復)=14340
車代 往復640km×30=19200 
黒菱第3リフト+グラートクワット(往復) =1900

(4人乗車の場合)24860  (1人辺り費用)
※乗車人数により、車代は変化します。
※帰り、どこかで夕食頂くかもです。
※写真は厳冬期に唐松岳登った時の写真です。厳冬期に登る人は結構多いです。
※参加者の中から会計、保全、記録係お願いします。

申込:horizonまで


第一例会 9月活動計画「乗鞍岳」 

9月第一例会「乗鞍岳」(9/3)のご案内となります。

 

手軽に登れる百名山で、日本に21座ある3000m峰の一つであり、高山病に

注意が必要。お花は殆ど終わっていますが、雷鳥の親子に会えるかも知れません。

ほとんど乗り物ばかりで遠足のような山行ですが高山を味わって下さい。

 

岐阜県側からのアクセスは昨年の自然災害により通行止めのため、長野県側から

バスで畳平へ向かいますので、往復2時間ほど余分にかかります。岐阜県側からの

復旧は目途が立っていませんが、開通すれば予定を見直します。

 

 

行先:乗鞍岳(畳平)

月日:2023年9月3日 (日)

集合:暁学園前駅P(4:00)  ※毎度早くてすいません。

 

行程:畳平10:00⇒肩の小屋⇒乗鞍岳山頂⇒肩の小屋⇒14:00畳平

登山時間:3〜4H程度

バス予定:乗鞍高原9:00⇒9:50畳平15:05⇒15:55乗鞍高原

 

概算額 :9,300円  ※1台4人で計算

装 備 :夏山登山具、雨具、防寒服

募集人員:7人〜11人

参加条件:高度順応に問題の方

 

受付:7/3が出張のため、

   2023年7月6日(木)19時から受付開始。 (受付順)

 

締切:締切りは8月20日(日)とします。

   車出ししていただける方を優先とし、募集人員に達しましたら締切りとします。

お願い:車出しのご協力をお願いいたします。乗車6名以上可能な場合は明記下さい。

 

申込み:三重山宛て  

第三例会 9月活動計画「富山風の盆と称名の滝」 

会員の皆様 第三例会富山風の盆と称名の滝を募集いたします。

 

概略は以下になります。



行程概略
9/1 菅沼の合掌集落(世界遺産)、大長谷ふるさとセンター(宿泊地・温泉)

    夕刻よりおわら風の盆

(白木峰(300)名山は7時間コースしか復旧しないので取りやめ)

  9/2 立山博物館、称名の滝、回転寿司

集合場所
9月1日6時あかつきだい駅

服装・装備  (夜間の運転(約45km)や合計が600キロ近い距離)
登山用は必要ありませんが、歩きやすい服装、小さなリュックは欲しいです。

風の盆は夜の祭りで、駐車場は田園地帯ですので、ベッドランプ、うちわとか

費用
最大2万円です。回転寿司でいいものを食べると高くなります。

その他
台風直撃や大雨以外は実施したいと思います。(祭はできませんが)

申し込み
本日、只今の時刻より、16日(日曜)まで 

第二例会 8月活動計画「立山三山-大日岳縦走」 


8/27-29 第2例会 立山三山-大日岳縦走のコースのご案内をいたします。

日程8/27-29(日月火)
集合:5:00 暁学園前駅
宿泊 1泊目 内蔵助山荘  
                
   2泊目 大日小屋   
    ランプとギターのお宿
                
   ※予約確定後は、キャンセルの場合、  
    キャンセル料が発生します。  
    内蔵助山荘¥2,000
    大日小屋 ¥655(宿泊料金の5%)
    コロナにより、経営ダメージを受け
    ており、小屋の存続のため、何卒
    御理解を賜りたいと思います。
危険
箇所等:多少岩場が有りますが、良く整備さ
    れており、さほど危険は無いが、雄
    山登りで初心者が多いため、他登山
    者が落とす落石に注意。 
    3000m級の縦走なので高山病心配
    な方は、試しに木曽駒や乗鞍など
    の、日帰りで行ける高山に登って
    みることをお薦めします。
    (自主山行検討中)
募集人数6名(リーダーと車出しhorizonさ
       ん含め8名)    
行程:1日目 室堂~浄土山~雄山?大汝山?
       富士の折立~内蔵助山荘(泊)
    2日目 内蔵助山荘~別山~室堂乗越
      ~ 奥大日岳~大日小屋(泊)
   3泊目 大日小屋~大日岳~称名滝~
       称名滝バス停

--カワトモ-- 

第二例会 8月活動計画 「双六岳と笠ヶ岳」

8月第2例会の 「双六岳と笠ヶ岳」のご案内となります。

近くて遠い山である百名山笠ヶ岳の登頂と、槍ヶ岳を眺める山行を計画しました。


 今回の槍ヶ岳を眺めるポイントは3つ。

鏡池からの逆さ槍、双六岳から槍へ向かって一直線に見える登山道、

 そして笠ヶ岳からの雄大な槍穂高の眺望と、ランドマーク槍ヶ岳を眺めませんか!


 

行 先:双六岳、笠ヶ岳

日 時:8月9日(水)〜11日(金・祝)の3日間

集 合:暁学園前駅P(3:45)  ※早くてすいません(8/9ETC深夜割、8/11休日適用なし)

行 程:(詳細時間は別途送付)


【1日目】新穂高温泉P⇒小池新道⇒鏡平⇒弓折乗越⇒双六小屋(泊)

【2日目】双六小屋⇒双六岳⇒双六小屋    ※双六岳ピストン

     双六小屋⇒弓折乗越⇒笠新道分岐⇒笠ヶ岳山荘(泊) ※笠ヶ岳ピストン

【3日目】笠ヶ岳山荘⇒笠新道⇒笠新道登山口⇒新穂高温泉P


 

装 備:夏山登山具、雨具、防寒服、帰りの風呂準備 (インナーシーツは適宜)

宿泊先:双六小屋、笠ヶ岳山荘   ※山小屋料金は値上がりしております

費 用:約40,000円 (交通費、駐車代、宿泊代、2、3日目の弁当 など)


定 員:8名 ⇒ 募集は7名  ※車提供者優先

参加条件:中級程度の体力(荷物8Kg10時間)及び、高度順応に問題がないこと。

     休憩は随所でとる予定ですが、標準タイムでのスピードを想定しております。

     例会までトレーニングをお願いします。

     申し込みいただいても、お断りさせていただくこともあります。

 

受 付:6/15(木) 19:00 からの受付順。

            ※6/9は例会実施日であり山小屋予約が未完了のため遅くしています

締 切:7/31(月)  ※但し定員になり次第締め切り


参加希望の方は三重山までメール下さい。

            ※車出し可能な方は申し出て下さい。 

第二例会 7月活動計画 「白馬・雪倉・朝日岳」

蓮華温泉を起点に北アルプス北部を周回致します。この時期の白馬岳周辺の山々は最高の花盛りの季節です。

百花繚乱のロングトレイルを楽しみたいと思います。

特に危険な箇所はありませんが、3日間とも行動時間は8時間超えで連日ハードな山行になります。




日時:令和5年7月27日(木)〜29日(土)


 

7/27(木)蓮華温泉〜白馬大池〜小蓮華山〜白馬岳〜白馬村営頂上宿舎  行動時間8:35

7/28(金)白馬村営頂上宿舎〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜朝日小屋  行動時間 9:15

7/29(土)朝日小屋〜朝日岳〜ヒョウタン池〜蓮華温泉  行動時間 8:25



集合場所:暁学園前駅(3:00)

 

募集人数:7名


☆車出し1名及び予備ドライバー2名の方を優先させていただきます。

 

概算費用:約40000円 昼食代(27日・29日)朝食代(29日)除く

 

装備:山小屋宿泊装備(防寒・防風装備必携・軽アイゼン・インナーシーツ)

 

申込み期限:6月25日 定員になり次第締め切らせていただきます。

 

申込先:ホタカ個人メール 

第三例会 6月活動計画 「赤目四十八滝と長坂山」

6月17日(土)第三例会 赤目四十八滝と長坂山トレッキングコースのご案内です。 「森林浴の森100選」「遊歩100選」「日本の滝100選」「遊歩100選」にも選ばれ、 ハイキングや散策など、さまざまに自然を楽しむことができます。よく整備された渓谷内は、渓谷スポットとしても人気があります。 今回は、赤目四十八滝の滝巡りハイキングと併せて長坂山(標高584m)にも登ります。 今回は近鉄電車を利用します。 ★交通機関 各自最寄りの近鉄沿線駅から乗車して下さい。 往路 【松阪行き急行】桑名6:52発→富田6:59→四日市7:05→津新町→7:35→伊勢中川7:46着 乗り換え【大阪上本町行き急行】伊勢中川8:04発→赤目口8:56着 【三交バス】赤目口9:05発→赤目滝9:17着 電車所要時間:桑名駅から2時間04分、乗り換え1回(伊勢中川) 交通費概要:桑名駅→赤目口駅 1,670円 バス代420円 復路 【三交バス】赤目滝15:15発→赤目口駅15:25 【五十鈴川行き急行】赤目口駅 15:48発→伊勢中川駅16:28着  乗り換え【名古屋行き急行】伊勢中川16:49発→桑名駅17:43 ★行程 渓谷入口9:40→不動滝→千手滝→布曳滝→荷担滝→琵琶滝 琵琶滝→姉妹滝→長坂山入口→赤目滝バス停 赤目四十八滝入場料500円 ※ 歩行時間約5時間  ★申し込み締め切り  6月3日(土) ※参加者の中からサブリーダ・写真・記録の係をお願いしたいと思っています。 ※乗車する駅名をご記入の上、有満ドレミの個人メールまでご連絡下さい

第二例会 6月活動計画 「摩利支天山と継子岳」

濁河温泉の小坂口から摩利支天山と継子岳へ。春山期間限定営業している人気の五の池小屋に宿泊して三の池のドラゴンアイが見られたら最高なのですが。

両日ともコースタイムは6時間以下ですが標高が高いため高山病を心配される方は募集前でもご相談下さい。

 

☆定員を設けておりますので参加希望メールは4/12(水)19:00よりお願いいたします。

☆車出しをお願い出来る方(1〜2台)を優先させていただきます。

 

日時:令和5年6月9日(金)10日(土)

 

コース:6月9日 小坂口登山口〜飛騨頂上〜摩利支天山〜五の池小屋(泊)

    6月10日 五の池小屋〜三の池〜継子岳〜五の池小屋〜小坂口登山口

 

山と高原地図コースタイム:6月9日 5:20  6月10日 4:30 

 

集合場所:暁学園前駅(4:00)

 

募集人数:9名


 

概算費用:18000円(車2台の場合)昼食代除く

 

装備*山小屋宿泊装備(防寒・防風装備必携・軽アイゼン・インナーシーツ)・日帰り温泉

 

申込み期限:5月31日 定員になり次第締め切らせていただきます。

 

申込先:ホタカ個人メール  車出しとともにご連絡下さい。 

第二例会 6月活動計画 「甲武信岳」

 皆さん今晩は第二例会甲武信岳登山の連絡です。現在山小屋とバス会社と打ち合わせしていますが、バス利用で実施したいと考えています

去年の四阿山例会と同程度の参加者があれば21,000円程度で実施出来ると思います。山小屋、バス会社との打ち合わせで4月初めには人数

の把握をしたいと思います。従いまして下記の要領で参加募集をしますので宜しくお願い致します。

 

?    募集開始3月4日午後8:00〜4月4日まで。募集人数16名程度(人数により費用の増減あり)。

 

?    目的山 甲武信岳(2475m、百名山)

 

?    利用山小屋 甲武信小屋 暁学園前駅集合5時出発

 

?    甲武信岳は千曲川(信濃川)の源流の山で初日は高原レタスで有名な川上村の毛木平から千曲川源流を探し源流コースを歩きます。

 

山と高原地図に遊歩道と記載されているようにやまびとメンバーなら簡単なコースになります。歩行時間4時間30分。

    

    2日目は三宝山(2438m)を抜け途中鎖場の岩山を下り石楠花の名所十文字峠(信州と秩父を結ぶ生活道路で1960年代までは花嫁さんが

 

    花嫁衣装で峠を越えたそうです)を超え毛木平へ降ります。石楠花の開花に当たれば最高です。歩行時間5時間。

 

    山小屋は人数を半分にしています。ずいぶん楽になっています。女性用トイレめちゃ綺麗になりました。いかにも山小屋という小屋です。

 

                                       

...

第三例会 6月活動計画 「黒岳・三ツ峠山」

6月1日と2日(木曜と金曜)の第三例会のご案内です。

明日の夜8時から受付ます。よろしかったらご参加下さい。

 

(6/1)1日目は山梨県のすずらん群生地の広い駐車場から300名山黒岳(1792m、行動時間約3時間)

の途中の新道峠まで。富士山を河口湖越しに見るかぶりつき絶景です。

宿泊は1時間離れていますが、大菩薩嶺の麓の秘湯温泉を予約しています。

(6/2)2日目は200名山の三つ峠山(1785m、標高差472m、行動時間3時間40分)の予定ですが、

前日の景色が良かった場合は変更し、100名山の大菩薩嶺(2056m、標高差469m、行動時間

3時間半)に変更します。同じ角度からの景色を少し離れて見物します。
集合  6時30分 星川駅  (桑名IC)

持物  日帰り登山用装備と宿泊用品

費用  約20000円以内。全664km、人数・集合場所により変動します。

条件  募集人数10名程度(車2台まで) 。最少実施人数5名。

申込  明日4月8日土曜の夜8時〜15日まで。車出し可能な方は記載をお願いします。

酒蔵個人メールまで
 

第二例会 6月活動計画 「赤ゾレ山」

5月28日(日)第二例会のご案内です。

前回は三重県側から赤ゾレ山に行きましたが、今回は奈良県側から赤ゾレ山に行きたいと思います。
大又林道終点から橋を渡っていきなり40分間の急登コースですが、ここを登り切ったら楽しい尾根歩きになります。
尾根歩きを楽しんだ後は、お馴染みの明神平に行くコースです。
新緑の中を楽しみながら歩きたいと思います。

日  時  5月28日(日)
コ ー ス  大又 ⇒伊勢辻山⇒ 赤ゾレ山 ⇒ 国見山 ⇒ 水無山 ⇒ 明神平 ⇒ 大又林道終点 (歩行距離9.5km) 
集合場所  イオン菰野    6:00
                  関ドライブイン 6:30
        (状況によっては関駅に変更になるかも)
      
サブリーダー、保安、記録係は参加者の中からご協力をお願いします。
参加申し込み とまと  まで

12名位での山行とさせていただきます。定員になり次第締切とさせていただきます。(車出しして頂く人数によっては変更になる場合もあります)

車出ししていただける方はその旨ご連絡をお願いします。
 

第一例会 6月活動計画 「愛鷹山」

遅くなってしまいましたが、5月27日(土)静岡県・愛鷹山(あしたかやま)のご案内です。

愛鷹山は静岡県東部にある山で、富士山の南隣に位置する日本二百名山の一つです。
今回は最高峰の越前岳(1504m)に最短ルートで登ります。
富士山を間近で見ることができる山ですが、見えるかどうかは運次第です・・・。
今年はどこの山もお花が早いようなので期待薄ですが、ひょっとしたら絶滅危惧種のアシタカツツジを
見ることができるかも?しれません。

標準コースタイムは往復4時間弱のルートなのですが、1.4〜1.5倍の汗をかかないくらいのスピードで
のんびりゆったり、初夏の富士山を堪能したいと思います。

駐車場事情により集合時間が早くなってしまいますこと、ご了承ください。

●集合
暁学園前駅(4:00)、星川駅(4:00) 
※トイレ休憩:浜松SA

●コース
7:00十里木高原駐車場〜10:30越前岳(ランチ)〜13:30十里木高原駐車場
歩行距離 5Km  歩行時間 約5時間半  累積標高差 625m
?
●概算交通費
6000円前後 ※1台4人の場合

●申込期間 4/27(木)9時〜5/21(日)17時 
※最大4台まで。車の状況によりますが、16人程度になりましたら締め切りとさせていただきます。
※場合によってはレンタカーを利用します。


参加をご希望の方はフクの個人メール  まで、
集合場所と、車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡下さい。

SL・写真係を参加者の中からお願いしたいと思います。
 

第二例会 5月活動計画 「果無越え」

去年はコロナでいったん中止にして自主例会となった果無越えを今回はコロナも落ち着いてきて
例会として出来そうなのでご案内します。果無越えは熊野本宮大社へ至る小辺路の最終区間で
今回は1日目は川湯野営場でキャンプします。各自で料理作っても良いのですが、今回は材料買って行っ
て焼肉とか鍋とかやりたいなあと考えています、2日目はバスで十津川温泉へ行ってそこからスタート、
途中人口10人?標高約400mのところにある果無集落へ驚いたことに畑やたんぼもあります。
標高1114mの果無峠を越えて戻ります。キャンプ場から歩いて行ける距離に共同お風呂が有ります。

■集合:5月20日 AM10 久居バロー (要望で増やします)
■持ち物:通常日帰り装備+キャンプ装備 着替え、洗面道具など
※テント持ってない方1人程度貸し出し出来ます。(シュラフも)
■行程
5月20日 初日は車で熊野市内へ行ってランチと材料買い出しします。で川湯野営場へ。
各自テントを張って頂きます。
5月21日 テント撤収、道の駅熊野本宮大社からバス AM7:20発 蕨尾まで乗ります。
十津川温泉〜果無集落〜果無峠〜道の駅熊野本宮大社 歩行:約6H
歩行距離:約10km 標高差:約1000m なかなか歩き応えがあります。
■費用概算:前回は大体1人5000程度で行けました。
■初日夕食 メニュー決まっていません。得意な方アドバイスお願いします。
■2日目帰る際にお風呂寄ります。
■キャンプファイヤーやります。これが前回1番良かったです。
■会計係、記録係、保全係、サブリーダーどなたか参加者の中からお願いします。
■イス、テーブルなど持っている方ご協力お願いします。

参加人数ですが、車3台程度で乗れる人数(10人程度かな?)辺りを考えています。
10人程度で打ち切ります。よろしくお願いします。
前回は花の時期でしたが、今回は新緑の時期になります。申し込みは車出し可能も含めてお願いします。

申込み先 horizon
 

第一例会 5月活動計画 「三池岳」

5月第一例会のご案内です。
満開のシロヤシオが見れたらと思い計画しました。

日時 5月15日 月曜日
行先 三池岳
集合場所 星川駐車場 8時10分
     イオン菰野 8時20分
     三池岳登山口P 9時
サブリーダーその他は参加者の中からお願いしたいと思います。
車出しお願い出来る方は連絡よろしくお願い致します。

申込みは、やまねこまで。 

第二例会 5月活動計画 「入道ヶ岳〜仙ヶ岳周回」

夏のアルプス山行を前に今年も鈴鹿で長いルートを歩いてトレーニング出来たらと思います。
小岐須キャンプ場を起点にまず入道ヶ岳、磐座尾根を歩き県境縦走路に入って宮指路岳、最後は仙が岳を踏んで小岐須キャンプ場まで周回します。
全体にアップダウンがあるタフなルートになっています。

日時:5月14日(日)

集合場所・集合時間:菰野イオンタウン(5:00)・小岐須キャンプ場(5:30)

集合時間が早いですが、小岐須キャンプ場に集合後、大石橋まで置き車を致しますのでご了承下さい。

行程:小岐須キャンプ場〜入道ヶ岳〜磐座尾根〜小岐須峠〜宮指路岳〜小社峠〜仙が岳〜仙鶏尾根〜大石橋

山と高原地図CT 8:45  行動時間 10:15


集合場所を明記の上、お申し込み下さい。
車出しのご協力お願いいたします。

申込み期限:5月10日 ホタカ個人メールまで
 

第三例会 5月活動計画 「石山観音と関宿散策」

第三例会5月13日(土)石山観音と関宿散策のご案内です。

関駅から車で10分ほどの所にある石山観音を散策してから江戸時代のまち並みが残る関宿をのんびり歩きます。

参加者10〜15名で関宿案内ボランティアガイドを申し込みます。(10名以下の場合ガイドはありません。)

昼食はお食事処「会津屋」さんでいただきます。(予約しておきます)

観光駐車場横の足湯「小萬の湯(無料)」に入って解散です。

雨天の場合は中止とします。(昼食のキャンセルの都合上、前日の午前中に決定します。)

 

日程:5月13日(土)

集合:8時  星川駅(桑名IC)

   8時  暁学園駅(四日市東IC)

       (関駅までなるべく乗合せでお願いします)

   8時30分 関駅(石山観音まで3台くらいで移動)

行程:8時45分〜10時 石山観音散策(トイレあり)

   10時30分 関宿観光駐車場(無料)(トイレあり)

   10時45分〜 関宿散策 

   12時頃  昼食(関の会津屋さん)

13時30分〜 足湯(小萬の湯)

14時30分ごろ 解散

服装:石山観音は登山ではありませんが、歩きやすい服、靴で。

費用:入館料(500円)、昼食代(添付メニューから選択)、交通費

持ち物:足湯用のタオル、散策中の水分 

募集定員:15名

応募:集合場所、お昼のメニュー番号(例:お薦め定食(温or冷、そばorうどん)を記入。

締切:4月13日(木)、それまでに定員に達した時点で締め切りとします。

申込みはさっちゃんまでお願いします。 

第一例会 5月活動計画 「簗谷山」

 5月第一例会「簗谷山(クマガイソウ鑑賞)」のご案内

簗谷山は、登山口からゆっくり登って2時間ほど。

途中、知る人ぞ知る絶滅危惧種のクマガイソウの自生地があります。

さらに、ヤマシャクヤクやシロヤシオも見られるだけでなく、

天候に恵まれれば山頂からの御岳や乗鞍、槍穂連峰の大展望が楽しめます。

登山道はよく整備され、初心者でも安心な登山道です。

駐車場が狭く、花の時期は混雑するので、

あえて月曜日、定員を12人にして実施します。

 

〇 日時 5月8日(月)

〇 行き先 簗谷山(やなだにやま、1213m)岐阜県下呂市

〇 コース 登山口9:15→南尾根ルート→11:30簗谷山12:15→ぶなの木ルート→ 14:00登山口

※ 登り2時間、下り1時間半ほど

〇 集合場所 星川駅 6:30

       長良川SA 7:30

?道の駅明宝 8:15

※星川駅集合の車も、長良川SA、道の駅明宝で合流し、登山口へ向かいます。

※道の駅明宝が最終トイレになると思います。登山口のトイレは、使用にたえないと思います。

〇 定員 12人

〇 申込締切 3月30日(木)

集合場所と、車出し可能な方はその旨を明記の上、

さのたか までお申し込みください。 

第二例会 5月活動計画 「御在所岳周回」

 第2例会御在所岳周回の案内をさせて頂きます。

ゴールデンウイーク中です 

登山者が集中するルートを極力さけ一部マイナールートが含まれるコースです。

新緑の中鈴鹿の上高地経由 御在所北西尾根から御在所岳を目指します。

歩行距離アップダウンの在る健脚者向けのコースです危険な所は少ないかと思います。

地図添付します。

開 催 日  : R5年5月6日(土)
集合場所時間 : 菰野町役場 6:00
に集合していただき乗り合わせ蒼滝トンネル駐車場へ移動したいと思います。

(ゴールデンウイーク中の為混雑状況によって集合時間を変更する事があります)

行程
所要時間9:00(休憩含)  距離11.5?

御在所裏道登山口7:00→藤内小屋→割谷ノ頭分岐8:23→腰越峠分岐→ブナ清水10:09→

根の平峠→根の平峠分岐11:33→小峠→国見峠分岐12:09→御在所岳北西尾根(西峰)→

長者池→御在所岳14:13→国見峠14:29→藤内壁出会→藤内小屋15:22→登山口15:56

服装
春山日帰り装備

募集人数
12名

参加受付開始日時間
4月5日(水)午後7:00より受付させて頂きます。

申し込み締切日
4月23日(日) 定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

各係は参加者の方にお願いさせて頂きます。

参加希望の方はコバの個人メール

まで合わせて車出し協力もよろしくお願いします。

第二例会 5月活動計画 「霊仙山」

2023年5月4日(木祝)第2例会 霊仙山のご案内です。
360度の絶景パノラマを望み、ヤマシャクヤクなどたくさんのお花も
見れたらいいなって感じの山行にしたいと思います。

 日 時 2023年5月4日(木祭日)6:30出発 14:08到着 
 工 程  6:30落合登山口駐車場→6:39今畑登山口→
      8:04笹峠 8:14→9:38南霊岳9:48→
     10:16霊仙山最高点10:26→10:37霊仙山10:47→
     11:05経塚山12:05→13:25汗ふき峠13:35→
     14:08落合登山口駐車場
      ※ルートは、健脚者向けとなっています。。
      ※時間は、ヤマレコの楽ルートで計画しました。
      ※序盤は、ゴツゴツした岩場を含む、長めの急斜面を登ります。
       初夏の暑さなどでメンバーの方々の疲労具合を鑑みながら、
       時間やコースの変更を適宜、行います。
      ※ 昼食は、榑ヶ畑道五合目・見晴台を予定しています。
 集 合 6:00落合登山口駐車場
      ※点呼、準備体操後、出発します。
 乗 合 4:30星川駅 出発、5:00藤原簡易パーキング 出発 他 
      ※落合登山口駐車場は狭く、6:30頃には、満車になる可能
       高いです。本例会は、乗合を基本とさせていただきたいと
       思います。
 定 員 10名程度
      ※車出し可能な方のご協力をお待ちします。
 申込み 4月中旬頃まで。希望の集合場所、車出しの可否をたかまさ個人
     メールアドレスまでご連絡ください。 
 その他 
     ・下見のヤマレコ記録もご参照ください。
      ※下見は、右周りです。今回は、左周りで計画しました。
       国道302号の冬期通行止め解除を待って、再度、下見を
       したいと思っています。 

第一例会 4月活動計画 「御池岳」

 こんにちは 皆様 ヒロです。

4/30(日) 御池岳のご案内をいたします。

新緑の御池岳をグルリとまわれると気持ちがよいのではと計画しました。
 
行先 御池岳
日程 4/30(日)
集合場所 藤原簡易P 6:30
                    鞍掛峠 6:50
その他ご希望があればお申し出ください。
行動時間 7:30程度
行程 鞍掛峠〜コグルミ谷〜カタクリ峠〜
丸山〜奥ノ平〜ボタンブチ(昼食)〜鈴北岳〜
鞍掛峠

サブリーダー、記録など皆様にお願いすることになると思いますので、よろしくお願いします。
鞍掛峠Pが朝早く満車になってしまうと思いますので集合時間が早くなっています。ご了承ください。
お申込 ヒロ迄お願いします。 

第一例会 4月活動計画 「国見岳」

みなさん、こんにちは。
 こんばんは 皆様 ゆっかです。
4月の第1例会国見岳の案内をさせていただきます。

赤ヤシオを求めて歩きませんか?

1.行  先  : 国見岳〜ブナ清水 
2.日  程  : 4月26日(水曜日)

3.集合場所 :1. 菰野イオンタウン 7時30分

        2. 朝明駐車場 8時

4.コース : 朝明駐車場〜根の平峠〜国見岳〜ブナ清水〜朝明駐車場
5.サブリーダー   ななさん
   ヤマレコ記録係 保安係 参加していただける方の中からお願いします
6.参加申込 :    ゆっか まで 

第一例会 4月活動計画 「烏帽子岳から狗留尊岳」

みなさん、こんにちは。

4月23日(日) 第1例会 烏帽子岳・狗留尊岳のお知らせです。

昨年の4月29日に雨天中止となった計画のリベンジプランです。

 

行先は鈴鹿山脈 御池岳の北に位置する標高865mの烏帽子岳で、

岩場や鎖場などの危険な所もない第1例会です。

イワウチワを探しながら歩きたいと思います。

 

実 施 日 : 2023年4月23日(日)

計画の概要: 国道365号の篠立Pに全員集合し、置き車をして上石津町細野より入山し

       シャクナゲが見れそうなら時山分岐の方に少し寄り道します。

       細野ー展望岩コースー烏帽子岳ー狗留尊岳(772m)(くるそんだけ)昼食ー長楽寺ー篠立P

山と高原地図によるコースタイム : 4時間10分、平面距離8.9Km、沿面距離 9.3Km、累積標高879m、

下山予定時間: 15時くらい(天候、その他の状況で多少前後します)、ゆっくりペースです。

募集人数 : 制限なし。

集 合  :7:00 星川駅前 に集合後 最終集合地の篠立Pに移動し全員集合します。

      8:00 篠立パーキング(国道365号、藤原簡易Pより関が原方面に3〜4分先の

右側にある無料Pです)

配 車  : 星川組は最終集合地の篠立Pへ移動し、各車そのままのメンバーで細野登山口まで移動。

篠立P集合組は置き車。篠立Pから細野まで乗り合わせして登山口の細野へ約10分の移動。

篠立Pに下山後、細野の車を回収。

天候判断 : 前日の予報で雨が降りそうなら中止とします。

リーダー : bon

参加申込 : 4/18(火)までに集合場所を明記の上、bonの個人メールまで。

        

第二例会 4月活動計画 「竜ヶ岳周回」

やまびとの皆さんこんにちは、    第2例会竜ヶ岳周回のご案内です。



例会の日程変更のお知らせ      4月29日(土祝)から4月22日(土)に
変更しますので

                  よろしくお願いします。 

集合場所             星川PK 7時20分    菰野イオンPK 7時20
分



行程               駐車場 8時10分 > 金山尾根 > 竜ヶ岳
(12時) >

                                                            遠足尾根 > 宇
賀渓PK3時30分



装備               日帰り装備   



担当者              参加者の皆様にお願いします



申し込み             集合場所、菰野イオンの車だし協力して頂ける
方

                 万古個人メールまで   


日限               4月18日 (火)

 

第一例会 4月活動計画 「屏風岩公苑・住塚山・国見山周回」

 4月17日(月) 第1例会 屏風岩公苑・住塚山・国見山周回のご案内です。

シーズン中、駐車場が大変混みますので、平日の開催とさせていただきます。

 ●コース

8:30屏風岩公苑 - 10:30住塚山 - 11:20国見山 - 14:20屏風岩公苑 散策 - 15:00駐車場

歩行時間 5時間  歩行距離 8.4km      累積標高差 660m

山桜越しに下から見上げる屏風岩は、幅2kmにも渡り圧巻です。そしてその屏風岩の上は歩く事が出来 、そこから公苑内を見下ろすと、山桜が咲き乱れるその景色は、言葉にならないほど素晴らしいものです!屏風岩の奥には、住塚山・国見山があり、周回して1日楽しみたいと思います。



 ●集合場所・時間

星川駅 (6:10)

菰野イオン (6:20)

その他参加者により集合場所を他にも設定します。

 ●申込み締切  4月10日(月)

 ※ 定員は設けませんが、車出しの状況により、早く締め切る場合があります。

 参加をご希望の方は、てんの個人メールまで


他の山行と募集が重なっていますので、

行先(屏風岩公苑)、集合場所、会員番号をご記入の上お申込みください。

車出しにご協力いただける方は、その旨ご連絡ください。

第二例会 4月活動計画 「長谷谷〜鎌ヶ岳〜馬の背」

やまびとの皆さまこんにちは、Izukenです。

4月第2例会、長石谷〜鎌ケ岳〜馬ノ背尾根〜山岳寺.周回のご案内です。

◎コース地図添付

 

※人数制限ありますので、募集開始は3/10日の20時からとさせて頂きます

 のでよろしくお願いいたします。

 

今回はの鈴鹿山系で春を感じさせてくれる、三種の花を見たいとの思いがあります。

特に自分の中では長石谷の岩サクラ、途中の馬ノ背庭園(勝手に命名)辺りで

アカヤシオ、ミツバツツジの競演を見たいとの思いがあります・が・・・今年は花が見れるか??

鈴鹿の春を感じたい人は是非!!

 

日 程 :2023年4月16日(日)

 

行 先 :長石谷〜鎌ケ岳〜馬ノ背尾根〜山岳寺周回 

                     

行 程 : 湯ノ山温泉最上P(7:50)⇒長石谷登山口(8:00)⇒(10:50)鎌ケ岳(11:20)

⇒白ハゲ(12:50)⇒湯の峰(13:30)⇒山岳寺(14:15)⇒湯ノ山温泉最上P(15:00)

         歩行時間 6時間、 行動時間 7.5時間程度の予定です。

 

募集人数: ※駐車地のスペースが少ない為、車3台(12名程度)の予定

                 

集合場所   菰野イオン、ドコモショップ前      7:00

      菰野町役場                         7:10

      駐車地                 7:30

※菰野町役場で合流して駐車地(湯ノ山温泉最上P)に向かいます

      ※車出しの協力をいただける方はその旨御連絡下さい

       よろしくお願いいたします。

 

装 備 :日帰り登山装備

     

リーダー:Izuken     サブリーダー:カワセミさん 

参加されるの皆さんの中から写真、保安係の依頼をさせて頂きく場合がありますのでよろしくお願いいたします。

 

参加申込:4月10(月曜日)までにIzukenまでメール下さい。

        

第一例会 4月活動計画 「舟伏山」

やまびとの皆様 こんにちはサカヤです。
4/9(日)第1例会「舟伏山」の案内をさせていただきます。
今年の春は、いつもより早い、桜も早く咲くといわれています。
イワザクラがきれいに咲いていることを期待して登りませんか?
運が良ければ、いろいろなスミレやカタクリ、ニリンソウも見れるかも
しれません。

1日時 4月9日(日曜日)

2行先 船伏山(1040m、岐阜県山県市)

3行程 あいの森9:00ー桜峠10:00−舟伏山頂上11:30昼食12:15ー
    小舟伏山12:40−阿弥陀仏13:10ーあいの森14:20

4集合場所 星川駐車場7:00
      道の駅パレットピアおおの8:00
      あいの森8:30

5リーダー サカヤ
      サブリーダー:さのたか
      保安や記録は参加者の方でお願いします。      

--
申し込みは、サカヤ(原田功一)まで 

第一例会 4月活動計画 「錫杖ヶ岳」

第一例会 4月2日(日)錫杖ケ岳 第一例会の御案内です

錫杖ケ岳は676mの小さな山ですが、岩場あり、鎖場ありと変化に富んだ楽しい山です、桜の開花と重なれば、湖周辺はとても綺麗です。

1.ルート
錫杖湖水荘  P  →   北畑コース登山口 →    柚之木峠
→  錫杖が岳 →    下之垣内東コース →   錫杖湖水荘P    周回
約4時間 6.6km   

2.集合場所
?菰野イオン  7時50分
?イオンタウン芸濃8時10分
?現地 8時30分
ナビに「錫杖湖水荘」と入れていただいたら Pまでの案内がでます。

3.申し込み なな

申し込み期限 3月18日(土)

?車出しをしていただける方は申し込み時にお知らせ下さいませ
?会員番号もお名前とともにお願いします

5.サブリーダー   さーちゃん
ヤマレコ記録係 保安係 
参加していただける方の中からお願いします 

第二例会 4月活動計画 「養老山系縦走」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
4/1(土)第2例会 養老山系縦走のご案内をさせていただきます。

養老鉄道を利用して、美濃津屋駅を起点に養老山・小倉山・三方山を縦走し、養老公園を通って、
養老駅までの約12kのコースです。養老山系の春のお花と養老公園の桜が見頃だと良いのですが。
登山後はまた、養老鉄道で桑名駅まで戻り駅周辺の居酒屋さんで反省会をしたいと思います。

日時:4月1日(土)

集合場所・集合時間:桑名駅養老鉄道ホーム(6:44発⇒7:26着)・美濃津屋駅(7:25)数台の無料駐車場あり・星川駅(車)6:30

登山行程:美濃津屋駅〜風呂谷登山口〜津屋避難小屋〜多芸の台〜養老山〜小倉山〜三方山〜養老公園〜養老駅


反省会:17:00頃から 予算¥4000位

装備:春山日帰り装備

切符代:養老鉄道 桑名⇒美濃津屋¥530  養老⇒桑名¥580  養老⇒美濃津屋¥260

登山+反省会参加、登山のみ参加 を明記の上、お申込み下さい。
星川駅集合で車出しいただける方はご連絡下さい。

申込み期限:3月28日


申込み先:ホタカ   

第一例会 3月活動計画 「孫太尾根」

やまびとの皆様


 3月30日(木) 第1例会 孫太尾根(草木まで)ゆっくりペース山行 のご案内です。

(当初、多志田山で出しておりましたが、第一例会には少し長いので、手前の草木までとしました)

 歩行時間は標準タイムで4時間ほどですので時間にゆとりがあり、春のお花を愛でながらいつもより休憩を多く取り、ゆっくりと歩きたいと思います。

初心者の方やしばらく山歩きがご無沙汰だった方も安心してご参加ください。

また、写真をゆっくり撮る時間もありますので、お花や風景の撮影もお楽しみください。

 ●コース

孫太尾根登山口(9:00)から草木までピストン

下山予定 14:30〜15:00

 歩行距離 6km      累積標高差 650m

歩行時間 標準タイムで4時間ですが、ゆっくり歩くので5時間ほどの予定

 ●集合場所・時間

星川駅 (8:20)

菰野イオン (8:20)

マイハウス側の駐車場が使える場合は、現地集合8:50も設定します。(確認出来ましたら連絡します)

 ●申込み締切  3月22日(水)

 参加をご希望の方は、てんの個人メール まで、 

第三例会 3月活動計画 「明日香石舞台と奥明日香散策」

会員の皆様 こんばんは 酒蔵です

石舞台から奥明日香(男綱女綱)や棚田方面を散策約3時間、飛鳥寺と飛鳥資料館を見学します。

新しい高松塚古墳とかキトラ古墳方面までは回れません。

4月の予定を3月に変更して下記のようにご案内します。

 

日程 3月26日日曜日

集合 6時30分 星川駅  (桑名IC)

   6時30分 暁学園駅  (四日市東IC)

   7時    関駅   (東名阪国道)

   (桑名への戻りは17時を想定します)

服装  歩きやすい服装。登山装備不要。

持物 お弁当(駐車場近くでランチ予約を想定1000円程度)

水分、敷物、行動食(おやつ)、

身分証明書(70才以上は飛鳥資料館無料。一般350円)

費用 片道130km、人数・集合場所によりますが4000円程度(ランチ含む)までか。

募集 最大15名程度(車3台確保の場合)

応募 集合場所・車出し可否を記載して、2月26日(日曜)までに、

酒蔵個人メールまで。詳細は実施前に配信します。

第一例会 3月活動計画 「野登山」

3/19(日)「第1例会:野登山」のご案内です。

今年の冬は日本海側に大雪を降らせている反面、太平洋側は

比較的穏やかな日が続いています。

この調子でいけば、野登山のミツマタは例年通りのきれいな開花が

期待できそうです。

春を告げる斜面一面の黄色のミツマタを一緒にゆっくり楽しみませんか。

 
1 日にち 2023年3月19日(日)

 

2 行 先 野登山(ののぼりやま:851m)

 

3 行 程  坂本の棚田の駐車場8:30――鶏足山登山口―ゆめ広場―野登寺−

(予 定)  野登山頂上10:10昼食−ミツマタの森―棚田の駐車場13:00

 

4 集合場所  坂本の駐車場8:00

        星川駐車場 7:00

 

5 リーダー サカヤ

サブリーダー:さのたか

保安・記録などは参加者の方にお願いします。

 

6 定 員 12名(駐車場がせまいため)

 

7 申し込み 2023年2月28日(火)まで

サカヤまでお申し込みください。

第一例会 3月活動計画 「筆捨山」

やまびと会員の皆さん3/18日(土曜日)第一例会の企画連絡致します。

春の木漏れ日が感じられる春山日帰り登山です。



目的地 観音岳(石仏巡り)〜 筆捨山〜 羽黒山の周回です。



日程  3/18日(土曜日)



コース 関ロッジ 9:00〜観音山 ̄筆捨山登山口9:30〜筆捨山10:30

羽黒山11:30〜羽黒山登山口12:30〜関ロッジ13:50



行動時間  4:50(休憩含み)距離7.7K



装備    春山日帰り登山装備



集合場所  星川駅 AM8:10 (有料道路使用)



      菰野イオンタウン AM8:10



      現地 関ロッジ下P AM8:50 (建物下駐車場)



リーダー  カワセミ サブリーダー ヤマレコ記録を参加者の中

      よりお願いします。



申し込み期限  3/12日 集合場所と車出し可能な方連絡願います。

 

第三例会 3月活動計画 「継鹿尾山・鳩吹山」

 やまびとの皆様 こんばんは お富士です。

 

カタクリの群生で有名な継鹿尾山・鳩吹山を計画しました。

カタクリは咲いてないですがご了承ください。爽やかな尾根歩きが楽しめます。

名鉄犬山遊園駅から歩き始め、織田信長も眺めた云われる寂光院の展望台から

登山道にはいります。継鹿尾山からは木曽川の流れ、伊吹山・養老山・名古屋

の高層ビル群をながめ、プチ岩場・プチロープ場・アップダウンを行き鳩吹山

に到達します。鳩吹山からは御嶽山を見ることができます。

可児川駅で終点です。

 

日時: 3月12日 日曜日

集合: 最終集合場所 名鉄犬山遊園駅 9:00

  名鉄名古屋駅発快速特急新鵜沼行 1番ホーム 8:23発 8:50着

  近鉄桑名発普通 7:32発 近鉄四日市急行 7:43発

(各自調整願います)

 

行程: 犬山遊園駅から可児川駅までのハイキング 

行動時間:約6時間 歩行距離約10キロ

 

装備:春山登山装備  SLは参加者の中からお願いします。

申し込み期限:3月10日 金曜日 

お富士の個人メールまでお願いします。乗車駅の連絡をお願いいたします。


第二例会 3月活動計画 「局ヶ頂」

皆さん今晩は、第二例会局ケ頂周回の案内です。

  

・日時 3月11日(土) ・集合場所 星川駅(6:30)菰野イオン(6:45)久居バロー(7:15)全車集合多気パーキング(7:40)

  

  ・多気パーキングで集合後南伊勢町相賀浦「海ぼうず」へ移動(8:30)――相賀浦浅間山――局ケ頂――赤石鼻――網代浜

   

――米子浜――相賀浦漁港(15:30)のルートで周回します。

   

  ・歩行距離 9・3キロ 歩行時間 5時間(余裕あり) 休憩時間1時間30分  累積標高760m

 

  ・局ケ頂〜の激下りの先を西に下れば塩竈浜(浮雲さんに連れて行つていただきました)に降りますがそのまま南に下り東に進路を取り赤石鼻から北上して2つの浜を歩きます。

  

  ・注意点 ダニ対策で長袖シャツにしてください。スパッツもあるといいです。

 

・参加ご希望の方は テツ迄ご連絡ください。

第一例会 3月活動計画 「取立山」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
3/5(日)第1例会 取立山のご案内をさせていただきます。

取立山は白山市と勝山市にまたがる標高1307mの山で山頂からは白山の展望が大変素晴らしいです。
コースタイムは5時間程で、雪山道もトレースがしっかりしているため初心者でも比較的登りやすいです。

日時:3月5日(日)

集合場所・集合時間:藤原簡易P(6:00)希望あれば他も設定させていただきます。

行程:東山いこいの森〜取立山駐車場〜取立山 ピストン 
CT:5:00 標高差:640m


装備:アイゼン・ダブルストック・ワカンまたはスノーシュー(トレース外)

交通費:¥3800(4名乗車)

申込み期限:2月28日

募集定員:車の台数によって締め切らせていただきます。

車出し(スタッドレスタイヤ)のご協力をお願いいたします。

申込み先:ホタカ

第一例会 3月活動計画 「入道ヶ岳」

やまびとの皆さんこんばんは。コバです。
寒波襲来で積雪30センチ我が家も雪かきに追われる日になりました。

 明朝は凍結による事故が心配されます 出勤される方はくれぐれも足元にご注意ください。

 

第1例会入道ヶ岳(福寿草)の案内をさせていただきます。

 鈴鹿の春は入道から福寿草を愛で 昼食に椿会館名物(とりめし)を食しませんか。

 歩行時間は約5時間(昼食・休憩除く)程考えおります


 日 程  令和5年3月4日(土)

 行 先  入道ヶ岳

 集 合  暁学園前 7:30

      椿登山者専用駐車場 8:30

 行 程  登山者駐車場(8:30)→ 椿会館(弁当受け取り)→ 椿大神社 → 井戸谷登山口→

      井戸谷避難小屋 → 入道ヶ岳(11:30) → 奥宮 → 北尾根避難小屋 → 鉄塔 →

      愛宕杜 → 北尾根登山口 → 登山者駐車場(14:30)

 装 備  日帰り装備  

 担 当  参加者の皆様にお願いします

 昼 食  とりめし弁当+吸い物(650円)はまとめて注文します

      お湯(吸い物)をお持ちください

 申し込み 集合場所 弁当(要・否)を明記の上お申し込み下さい

      車出し協力して頂ける方もその旨お願いします

コバの個人メールまで



日 限  令和5年2月26日(日)

第一例会 2月活動計画 「藤原岳」

やまびとの皆様 
お世話になります。ケイワンです。

※下記集合場所の追加について連絡させて頂きます。
 暁学園前駅P 6:10

  2月25日 第一例会:藤原岳(大貝戸道ピストン)のご案内をいたします。

強い寒波が到来してきましたね。家でも20〜30cmくらいの積雪がありました。
鈴鹿の山には結構な積雪があったのではないでしょうか。
まだ先のことなので分かりませんが、おそらく雪山が楽しめるのではないかと思います。


日程 2023年2月25日(土)

行先 藤原岳

行程 藤原岳登山口休憩所〜(大貝戸道)〜藤原山荘〜藤原岳〜藤原山荘(昼食)〜 (大貝戸道)〜  藤原岳登山口休憩所

集合場所  藤原岳登山口P  7:00
       星川駅P  6:10
  その他集合場所のご希望があれば連絡ください。
 車出しして頂ける方は連絡ください。

装備 日帰り冬山装備 
   滑り止めのアイゼン(コンディションによっては10本爪以上)
   (下の方はチェーンスパイクがあった方が安全です。)
   ストック
   ワカン(コンディションにより持ってる人は持ってきてください)
           
リーダー ケイワン
     サブリーダー・保安・記録など参加者の方にお願いいたします。

申し込み 2023年2月18日(土)まで

     ケイワン までお申込みください。

第二例会 2月活動計画 「赤坂山」

計画(リーダー) カキ

日時  :2月18日

コース :牧野高原スキー場⇒赤坂山
     ⇒寒風山⇒牧野高原スキー場

集合場所:簡易パーク藤原 AM6:00

装備  :冬山登山積雪期装備
     10本ツメ以上のアイゼン及び
     スノーシュー又はワカン

車出し :スタッドレスタイヤ必須、
     可能な方は申込時にお知らせ
     ください。

第二例会 2月活動計画 「木曽駒ヶ岳」

やまびとの皆様

2/12 第2例会 木曽駒ヶ岳の御案内をしたいと思います。

当初2/11,12で千畳敷ホテル泊まりを計画しておりましたが、宿泊予約がいっぱいで取れませんでしたので、日帰りとさせていただきます。申し訳有りません。

本例会は、ピッケル、前爪アイゼン(10〜12本刃)を持って来れる人だけにさせていただきます。
●技術的には
 浄土乗越、中岳北斜面等傾斜がキツい箇所がございますが、
 身近の山で言えば、冬季伊吹山に登ったことがある方なら大丈夫です。
 もし、心配なら1/29実施の自主山行 伊吹山に参加されることをお勧めいたします。
●体力的には
 ロープウェイを使用して、千畳敷からのピストンです。
 浄土乗越への傾斜が大きいので、キツいイメージが強いですが、実際には距離5km以下、累積標高400mくらいで例えて言えば多度山程度です。
 3000m近くの高山であるため、その分少しシンドイですが。
●天候判断
 20m以上の風が吹いたら中止いたします。
 ロープウェイが止まったら、あるいは午後止まりそうなら中止。
●装備
 ピッケルと前爪アイゼン、ゴーグルかサングラス、耳あては必須
 他は雪山登山装備に準じます。
 補足)手袋は厚手の物の下にアイゼン脱着など作業用の薄手の物を重ねて装着すると良いと思います。作業時、素手を出すのは、悴んで動かなくなります。
 
  集合) 2/12  暁学園前駅 5:00
応募人数) 10名
  締切) 2/7まで
※車出しご協力いただける方は、その旨合せて連絡いただけると、助かります。

参加希望される方はカワトモに連絡ください。

第二例会 2月活動計画 「猪臥山・天蓋山」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
9月に一斉メールさせていただきました通り、計画を大日が岳登山とスキーから変更させていただいております。

猪臥山(いぶしやま1519m)と天蓋山(てんがいさん1527m)は飛騨地方にあるどちらも山頂から大眺望の山です。
南は御嶽山から北アルプス立山連邦などこの時期は360度絶景の白銀の世界に包まれます。
天蓋山の山頂には田部井淳子氏が揮毫された標柱がありますが、おそらくこの時期は雪の下です。

初日猪臥山をピストンルートで下山後、車で移動。天蓋山への登山口そばの山之村集落では唯一のお宿 中井旅館に宿泊して2日目天蓋山をピストンで登ります。

日時・行先:2023年2月4日(土)猪臥山 5日(日)天蓋山

行程:2/4 猪臥山 無雪期コースタイム:3:50  6.2k  標高差470m
   2/5 天蓋山 無雪期コースタイム:4:20  6.2k  標高差590m

SL:カワトモさん

集合場所・集合時間:星川駅(5:00)

募集人数:7名

概算費用:交通費¥5000(4人乗り) 宿泊費¥9000 昼食代別

装備:冬山登山装備(アイゼン・ワカンまたはスノーシュー・ダブルストック)・旅館宿泊用

申込期限:2023年1月25日

第一例会 2月活動計画 「多度山」

2月4日 多度山30番鉄塔まで のご案内をいたします。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
穏やかなお正月でしたね。
2/4多度山のご案内です。今年は今のところ多度山に雪はありません。
30番鉄塔からぷらぷらと、鉄塔めぐりができたらいいなと思っています。
よろしくお願いいたします。

日程 2022年2月4日(土)

行先 多度山 30番鉄塔

行程 多度峡P〜黒石尾根〜30番鉄塔〜多度山(昼食)〜中道〜多度峡P

集合場所 多度駅 8:40
     多度峡P 8:55

装備 日帰り冬山装備 あれば、滑り止めのアイゼンをお持ちください。
           寒さ対策もお願いします。
           
リーダー ヒロ
     サブリーダー・保安・記録など参加者の方にお願いいたします。

申し込み 2023年1月28日(土)まで

    ヒロ までお申込みください。

第一例会 1月活動計画 「頂山・大配」

のりです。

第一例会の案内です。

 日時 1月22日

場所 頂山・大配

距離 8.5キロ

時間 行動時間 4時間半 休憩1時間

標高差 登り下りとも850m

 

8:00 紀北パーキングエリアでトイレを済ませて九鬼コミュニティセンター(旧九鬼中学校)よりスタート

9:00登山口→10:15頂山→10:30ハリカケ岩→11:30大配(天気良ければ長めの休憩もありです?)→12:30下山開始→14:30九鬼コミュニティセンター  

 集合場所

1暁学園前 6:30  →8:00始神テラス→登山口

2サオリーナ駐車場P1.Aエリア7:00→8:00始神テラス→登山口

 車出し、記録、写真などお手伝いしていただける方ありましたら申し込みされる時に記載して頂けるとありがたいです。

地図などは下見の時のレコ ヤマレコ 記録ID:5014491    を参照して下さい(ただし遠見番所は割愛します)

・参加申し込は会員番号と希望する集合場所を記載して下さい

第二例会 1月活動計画 「入笠山雪山散歩」

やまびとの皆様

こんばんは。カワトモです。
やっと寒くなってまいりました。
雪山散歩のお誘いです。
車の移動距離から第2例会となりましたが、体力的には第一例会です。
富士見パノラマリゾートのゴンドラ(往復¥2,000)使用して、4キロのんびり歩いて4時間程度のお散歩です。

雪が降りたてであれば、スノーシューでのハイキングが楽しいです。1日¥2,000でスノーシューレンタル(ストック付)もやっています。スノーシュー購入を検討されている方は、試しに履いて見るのもよろしいかと思います。
https://www.fujimipanorama.com/snow/

装備は冬山日帰り登山、アイゼン(簡易可)
スノーシュー及びワカン、ダブルストック(スノーバケット付推奨)は持っていれば持って来てください。

集合は
1/15 暁学園前駅 6:00
※他集合場所希望有れば相談ください。

参加人数は制限しておりませんが、車出しの状況で参加出来る人数が決まります。
今のところ2台確保(9名乗車)しております。車出し協力いただける方は、応募の際合わせて連絡いただければと思います。(四駆でなくても大丈夫ですがスタッドレスは必要)

参加希望される方はカワトモ迄連絡ください。
締切は1/10とします。

第三例会 12月活動計画 「伊勢参り」

皆さん今晩は、テツです。今年最後の第三例会「伊勢神宮お礼参りと熊野古道伊勢路」のご連絡です。

 ・日時      12月17日(土曜日)

 

・コース     五十鈴川駅〜月読宮〜猿田彦神社〜内宮〜熊野古道伊勢路(古市街道)〜外宮〜月夜見宮〜居酒屋 一月屋

                                     (お祓い町では少し時間を取り食べ歩き、飲み歩きをしたいと思います。御朱印帳お持ちの方はお持ちください。御朱印いただけます)

          (尚、時間の都合で古市街道を取りやめ御木本道路で外宮へ移動する場合があります。居酒屋 一月屋は2時から約2時間です。)

 

 ・歩行距離と時間 歩行距離 約12キロ、歩行時間 約4時間

 

 ・利用近鉄電車  名古屋(7:31)―桑名(7:52)―富田(8:00)―四日市(8:05)―伊勢若松(8:16)―白子(8:21)―津(8:32)―津新町(8:35)

          ―久居(8:41)―松坂(8:55)―宇治山田(9:12)乗り換え 五十鈴川(9:15)

 

 ・募集人数    約12名です。当日は全国旅行支援の最後の休日になります混雑しますので昼食場所がありません、行動食をご用意ください。

          テツ迄ご連絡ください。

第一例会 12月活動計画 「お金明神」

会員の皆様 こんばんは 酒蔵です。

12月11日(日曜)第一例会「お金明神」(奇岩)のご案内をさせていただきます。

初めての方には特におすすめしたいです。

渡渉が2回あり、水は冷たいですが、乗り切れば暖かいです。

 

実施日 12月11日 日曜日 行動時間5時間半程度

集合  ?7時30分  東員文化センター西側駐車場

    ?7時50分   菰野イオン駐車場

    ?8時10分   グリーンランド朝明の300mほど先のスペース

     ?8時20分 朝明大駐車場

コース 朝明駐車場より 登り:中峠経由 (大トロ 渡渉) お金明神 約2時間半

             下り:ヒロ沢 (渡渉) ハト峰経由 朝明P 約2時間半 

 装備  日帰り用装備。

渡渉用に靴下の替え。(水漏れ対策。はだしでは足が痛いため)

 申込  11月30日までに下記の酒蔵個人アドレスまで。


備考  ・防寒対策をお願いします。

     ・コースは谷筋も多い点線ルートで、困難は少ないですが油断はできません。

(参考記事 毎年同じで少し古いですが内容がいいので)

http://www.town.komono.mie.jp/rekishi/328/index.html

第三例会 12月活動計画 「多度〜石津」

やまびとの皆様、こんばんは。プーです
12月10日、三輪山で予定しておりましたが、現在、登拝中止になっておりますので、
申し訳ございませんが石津御嶽から多度山への縦走に変更させていただきます。
下山後、桑名駅近くで忘年反省会の予定です

集合時間、場所
 日時 12月10日
    養老鉄道養老線の石津駅 9時10分
    桑名駅8時45分発の大垣行きの電車にお乗りください

参加してくださる方は、お店の予約もあるので11月末くらいまでにプー個人メールまで
ご連絡ください
登山だけで反省会はパスも大丈夫です。

第一例会 11月活動計画 「獅子ケ岳」

yamabitoの皆さん、horizonです。
まだまだコロナは収まっていませんが、南伊勢の獅子ケ岳例会のご案内をさせて頂きます。
この山、30年位前に登ったことが有り、その時の良い雰囲気が忘れられずに例会にしてみました。
実は2週間前に下見をして来ました。30年前とは違って今は巨大な風力発電設備が約20基ほども建っていて環境は大きく変わってしまいましたが・・・獅子岩からの眺めは昔のままでした。志摩半島が一望のもとに見渡せます。
往復4時間程度のホントのハイキングです。下見の際は獅子岩直下の急な登りを行きましたが、ちょっと危険なので例会では管理道路を大回りする予定です。

■日時:11月27日(日)

■集合:久居バロー AM9  (参加者によって暁学園前とか増やします)

■コース: 日の出の森登山口(AM10)〜獅子岩(AM11:30)〜獅子ケ岳(ランチ~〜PM12:30)日の出の森P PM2

■歩行:約5.8km  標高差約450m  歩行時間:約4時間程度

■参加者の中から写真係やサブリーダーお願いします。

■車は伊勢自動車道を行って紀勢道勢和多気ICで降りて日の出の森Pへ行く林道を行きます。車で標高をかなり稼ぎますのでそうきつくは無いです。日の出の森駐車場は100台以上停められるかなり広い駐車場です。

※行きはハイキング道を行きますが、帰りは風力発電管理道路から戻る予定です。
※申し込みは今月中でお願いします。人数は特に制限はないです。
申込み: horizon迄
■車出し可能の方はその旨お願いします。

第一例会 11月活動計画 「便石山」

こんばんは てんちゃんです。

11月26日(土) 第一例会 便石山.馬越峠周回のご案内です。
( ※ 12/3より、日程を変更しております。)

種まき権兵衛の里から、便石山、馬越峠と周回するコースです。
便石山への登り始めは、雰囲気のある苔むした石段が続き、その後山道となります。
便石山山頂付近にある写真スポット象の背は絶景で、尾鷲湾、尾鷲市街、銚子川、引本浦と見渡せ、象の背の大岩にものってドキドキしましょう!
その後馬越峠までは下りがメインですが、少しアップダウンもあり、最後階段を上がりきって、茶屋跡と展望のある馬越峠に着きます。
ここからは熊野古道の石畳の下りとなり、時々振り返っては素敵な古道の風景を堪能したいと思います。

●コース
種まき権兵衛の里(8:15)〜便石山.象の背
〜馬越峠〜種まき権兵衛の里(14:30)

歩行距離 9km 累積標高差 740m
歩行時間 5時間
※ 階段が多いので、ハードに感じる方もみえるかもしれません。
階段では休憩をいつもより多く取るようにしようと思っています。

●集合場所・時間
星川駅 6:00
菰野イオン 6:10
現地 種まき権兵衛の里  8:00
参加者によって久居などの集合場所を増やすかもしれません。

●申込み締切  11月17日(木)
  ※状況により早めに締め切る場合あり

参加をご希望の方は、てんの個人メールまで
集合場所、会員番号をご記入の上お申込みください。
車出しにご協力いただける方は、その旨ご連絡ください。

第一例会 11月活動計画 「賤ケ岳」

やまびとの皆さまこんにちは Izukenです。

2022.11月第一例会、賤ケ岳(余呉湖周回)の御案内

戦国時代、明智光秀が本能寺にて織田信長を討った本能寺の変!

その後、織田信長の跡目争いが勃発、柴田勝家らの反秀吉勢力が

結集しての天下を揺るがす壮絶な戦いを繰り広げました。

その場所が賤ケ岳であります。

その歴史を思い描きながら紅葉の中をゆったりと歩きたいと思います。


〇日時 11/20(日)


〇行先 賤ケ岳(滋賀県湖北)       


〇集合場所と出発時間 

◎集合地  藤原簡易P(トイレ)                7:15

◎最終集合地 余呉湖ビジターセンターP(トイレ) 8:45

          ※参加者と車出しの状況により集合場所追加いたします。

〇予定コース

  余呉湖ビジターセンターP8:45⇒江土登山口9:15⇒大岩山⇒11:15賤ケ岳12:00⇒

飯浦分岐⇒大平良山⇒権現峠⇒川越登山口⇒14:00余呉湖ビジターセンターP 

(行動時間 5H程度)


〇装備 秋山登山装備 


〇 予定車移動コース(約68Km) 藤原簡易P⇒R306⇒関ケ原インター(高
速利用)

⇒木之本インター⇒余呉湖ビジターセンター(ナビ検索地)

 ※車出し可能な方は集合場所を明記して申し込んでください。よろしく御協力お願
いいたします。

〇車代

高速代¥1700(往復)距離68×2=136k×30=¥4080

費用概算 1500/人(4名/台)※参加状況により変わります。   


〇未だコロナ過が終息していません、車移動時はマスク着用でお願いします。


〇申し込み受付は11/14迄としますが状況によっては早めの締め切り

 となる場合もあります。


申し込み連絡はIzukenまでお願いします。

第三例会 11月活動計画 「大和三山」

やまびとの皆さま

11月19日(土)第三例会 大和三山

こんにちは。ドレミです。



大和三山回遊コースのご案内です

大和三山を多方向から眺め、いにしえ人に思いをはせてみませんか

大和三山は、山並みのシルエットが絵のように美しく、視点によって趣が異なります

それゆえに、神話が生み出され万葉歌が育まれたのではないでしょうか

そんな大和三山の山麓の史跡や社寺を巡るハイキングコースです

今回は近鉄電車を利用します。

★交通機関

各自最寄りの近鉄沿線駅から乗車して下さい。

往路

【松阪行き急行】桑名6:52発→富田6:59→四日市7:05→津新町→7:35→伊勢中川7:46着

乗り換え【大阪上本町行き急行】伊勢中川8:04発→大和八木9:30着

乗り換え【橿原神宮前行き普通】大和八木9:42発→橿原神宮前9:47着

電車所要時間:桑名駅から2時間55分、乗り換え2回(伊勢中川、大和八木、)

交通費概要:桑名駅→樫原神宮前駅 1,830円 

復路

大和八木駅 15:08発→桑名駅17:43着 または15:31発→桑名駅17:57着 または15:50発→18:16着のいずれかに乗車

★行程

橿原神宮前駅10:00→久米寺→樫原神宮→畝傍山→神武天皇稜→明日香テニスコート辺りで昼食→香久山→耳成山→大和八木15:00 

※ 畝傍山(標高199m)香久山(標高152m)耳成山(標高139m)

※ 歩行時間約4時間 距離14km

★注意事項

コロナ感染予防の為にもマスクの着用をお願いします。車内では、お喋りは控えめに

大和三山周辺にはコンビニがないので、弁当は途中の駅(大和八木に柿の葉寿司販売店あり)などで購入して下さい

★申し込み締め切り  11月12日(土)

※参加者の中からサブリーダ・写真・記録の係をお願いしたいと思っています。

※乗車する駅名をご記入の上、ドレミの個人メールまでご連絡下さい

第二例会 11月活動計画 「木和田尾根周回」

山びとのみなさま
こんにちは、るいです。

第2例会木和田尾根のご案内です。
藤原簡易Pから出発、頭陀が平を目指します。

木和田尾根は急坂ですが、植林地帯を越えると紅葉のトンネルが応援してくれます。
晩秋の木漏れ日の中、のんびりペースで歩けたらと思います。白瀬峠からの尾根道は、初冬の山歩きになるでしょう。

◎日時 11月13日(日)

◎集合場所 ★星川駅7時 ★菰野イオン7時 ★藤原簡易P(現地)7時40分

◎行程 藤原簡易P(8:00)〜小向山〜白瀬峠〜頭陀が平〜小向山〜藤原簡易P(15:00)

◎歩行時間6時間、距離9.6km、標高差990m

◎申し込み締切り11月6日
るい個人メールまで集合場所を明記してお申込みください。
車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡お願いします

第一例会 11月活動計画 「鬼が牙」

のりこと、中島規子です。
第二例会の案内です。

日時 11月12日(土)

行先 鬼が牙・長坂の頭・臼杵ヶ岳の周回

行動時間 約6時間半 

距離 7km(鬼が牙488m  臼杵ヶ岳697m)と低山ですが累積標高810mです。

集合場所: 1.7:00星川駅
           2.7:15菰野町役場
            3.8:00石水渓キャンプ場(登山口の駐車場に限りがあるのでここでで乗り合わせします)

募集人数に制限は行っておりませんが〆切は11月6日とさせて頂きます。
?、?の集合場所においては参加者から車出しを願いします。

また、記録や写真係、保全係を申し出て頂くと助かります。

臼杵山(630m)から下山となると急な斜面で滑りやすくザレているところもあるので下見を行ってから回り方を決めたい思います。


参加希望される方は会員番号を明記して連絡下さい。

第一例会 11月活動計画 「雲母峰」

やまびとの皆様

こんにちは。てんちゃんです。

11月10日(木) 第1例会 雲母峰(きららみね)ゆっくりペース山行 のご案内です。
平日の開催となって申し訳ありません。

鎌ヶ岳の前衛峰 雲母峰(888m)へ、静かな低山の秋を味わいに行きたいと思います。
二次林に覆われた山ですが、第II峰は東面の刈り込みがなされ、伊勢平野が一望できる眺めの良いポイントとなっています。
少々急登ですが、歩行時間は標準タイムで4時間ほどですので時間にゆとりがあり、いつもより休憩を多く取りながらゆっくりと歩きたいと思います。
夏場運動不足だった方やしばらく山歩きがご無沙汰だった方も安心してご参加ください。

●コース
雲母橋登山口(9:00)から独標尾根コースピストン
又は、小林新道を使っての周回
下山予定 14:30〜15:00

歩行距離 5km      累積標高差 670m
歩行時間 標準タイムで4時間ですが、ゆっくり歩くので4時間30分〜5時間

●集合場所・時間
星川駅 (7:50)     
菰野イオン (8:20)
現地集合(8:45)は一旦 水沢市民広場(星の広場、水沢町252-63) へ集合

●申込み締切  11月3日(木)
 ※ 状況により早めに締め切る場合あり

参加をご希望の方は、てんまで、
集合場所、会員番号をご記入の上お申込みください。
車出しにご協力いただける方は、その旨ご連絡ください。

第二例会 11月活動計画 「綿向山」

やまびとの皆様、こんにちは。たかまさです。

第2例会 綿向山をご案内をします。
水無山、綿向山、竜王山の三山を周回します。
紅葉した鈴鹿の山々と琵琶湖を含む近江盆地が見渡せることを
期待しています。

 日時    令和4年11月5日(土)7時15分出発
 集合場所  御幸橋駐車場 
  〃 時間  7時00分
 乗合場所  星川駅 
  〃 時間  5時30分 他
 コ ー ス    御幸橋駐車場→ヒミズ谷出合小屋→綿向山
              →水無山分岐→水無山→水無山南峰
              →綿向山八合目分岐→綿向山
        →綿向北尾根分岐→竜王山→竜王山登山口
              →御幸橋駐車場
 行動時間  山行 5時間30分 
       休憩 1時間30分 計 約7時間
  〃 距離  9.0km
 〃高低差  890m
  〃 装備  日帰り秋山登山装備
 参加    一応、定員を10名程度まで、締切りを
       10月21日(金)までとさせていただきます。
       参加を希望されます方は、集合場所、車出しの
       可否をたかまさまでご連絡ください。

 備考    ・前半の水無山コースで一部、法面の登山道が
        土砂崩れで狭くなっているところがあります。
        ロープを張るなど安全を確保して通過します。
       ・人気のお山です。9月25日時点の御幸橋の
        駐車場は、8時で7割程度、14時で満車の
        状態でありました。
        早めの出発、集合時間とさせていただきます。

第二例会 11月活動計画 「T字尾根」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。

第2例会 御池岳のご案内です。

T字尾根から御池岳に登り、テーブルランドを周回、土倉岳を経由して下山します。

紅葉に色づいた鈴鹿の山々の景色が堪能できることを期待します。


日時:11月3日(木)文化の日

 
集合場所:星川駅(5:30) 菰野イオンタウン(5:30) 君ヶ畑登山者用P(7:00)

 
行程:君ヶ畑登山者用P〜T字尾根〜ボタンブチ〜御池岳〜東ボタンブチ〜土倉岳〜君ヶ畑登山者用P

   (歩行時間:6:30  行動時間:8:15)


装備:秋山日帰り装備

 
参加希望の方は集合場所明記の上ホタカの個人メールまでご連絡下さい

車出し可能な方、ご連絡よろしくお願いします

 
申し込み期限:10月30日

第一例会 10月活動計画 「貝月山」

さのたかです

貝月山は、揖斐高原貝月リゾートからゆっくり登って2時間弱。
カエデやドウダンツツジなど広葉樹の紅葉は圧巻です。
山頂からの展望も、奥美濃の山々から白山、御岳も望めます。
初心者も安心な幅広の登山道です。
〇 日時   10月30日(日)
〇 行先   貝月山(1234m)岐阜県揖斐川町
〇 コース  貝月リゾート → ひふみ新道 → 貝月山(往復コース)
〇 集合場所 1.星川駅 7:00 
       2.道の駅パレットピアおおの(東海環状道:大野IC出口すぐ)8:30
        ※星川駅集合の車も、道の駅で合流し、貝月リゾートへ向かいます
〇 定員   12人
〇 申込締切 10月14日(金)
       集合場所と、車出し可能方はその旨を明記の上、
              さのたかまでお申し込みください。

第一例会 10月活動計画 「宮指路岳」

やまびと会員の皆さん10/29日(土曜日)第一例会の企画連絡致します。

深まりゆく秋の日帰り登山です

目的地   宮指路岳

日程    10/29(土曜日)

コース   大石橋P(8:30)〜カワラコバ谷出会〜小岐須峠〜宮指路岳(馬乗り岩)ヤケギ谷〜大石橋P (13:30)


行動時間  5:00時間 歩行距離 5.5?


装備    秋山日帰り登山装備

集合場所  菰野イオンタウン AM7:30

      星川駅      AM7:10

      現地集合     AM8:10 (大石橋駐車スペースP)

リーダー  カワセミ サブリーダーIzukenさん 併せて参加者の中からヤマレコ記録と 保安担当お願いいたします。

注意事項  コロナ感染者は減少傾向ですが移動車中などマスク掛けお願いします。

申し込み期限 10/22日 集合場所と車出し可能な方連絡お願いします。カワセミ大窪

第二例会 10月活動計画 「白草山」

やまびとの皆様 茶々丸です。
10月第1例会のお知らせをいたします
白草山は標高1641m 登山口は1140mでなだらかな笹原の頂上からは御嶽山を望む事ができ紅葉も期待できると思います。
コースは白草山登山口より黒谷林道で頂上に〜ピストンです。

日時  10月23日(日)

集合場所  星川駅 5時45分
                       暁学園前駅 5時45分

行動時間  約5時間

装備  秋山登山装備

今回山行きのレベルは第1例会なのですが、登山口の駐車場が狭いため集合時間が早くなってしまいます事をご理解の程よろしくお願いいたします。
したがって参加人数を12名で締め切らせていただきます。
参加希望の方は集合場所を明記してお知らせください。その際車出しいただける方は連絡お願いいたします。
中央自動車道中津川ICで降りて国道257号を下呂方面に進んでください。登山口にトイレが無いので途中のコンビニか道の駅でお手洗いに寄って下さい。
参加申込 茶々丸個人メール迄

第二例会 10月活動計画 「南木曾岳」

yamabitoの皆さん、お久しぶりです。horizonです。
本当はこの南木曾岳例会は10月16日としていましたが・・・生憎町内会行事が入ってしまいました。従って1週間後の10月22日に変更しています。
この夏は・・・・コロナの感染者数が多くてどうしようかなと考えていました。最近は減少傾向ですので一応そのまま例会としてUPします。
10月に入って拡大傾向に転じた場合は個人山行あるいは中止もありえますのでご了承願います。この南木曾岳は去年の6月に行って来ました、そんなにきつくもなく距離も短いです。
周回コースになっていて時計回りに行くように指定されています。木の階段のUPダウンがかなりありますので注意してください。頂上は林の中で展望は有りません。
ちょっと離れた頂上避難小屋の方に展望台があって良い景色が眺められます。


■いつ:10月22日 (土)
■集合:暁学園 AM6 (参加者によって対応します)
2ケ所以上になった場合は中央道屏風山PAで集合(予定)
■定員は特に設けませんが、10名程度(車2〜3台程度)
※車出しご協力お願いします
■装備:日帰り通常装備
■コース:
避難小屋〜登山道入口〜南木曾岳〜頂上避難小屋展望台〜登山道入口〜避難小屋
歩行距離:約6km 上り下りとも約780m程度

車は中央道を中津川ICまで行ってR19号を南木曾から蘭方面へ
車のナビは「蘭キャンプ場」で良いと思います。(通過してすぐ)

■申込は horizon まで
車出しできる方はその旨お願いします。
■ 締切:今月いっぱいでお願いします。10名程度になったら打切りにする場合が有ります。

第一例会 10月活動計画 「日本コバ」

やまびとの皆様

こんにちは、アロンです。

10月第1例会 日本コバ(鈴鹿10座)のご案内

山頂の展望はありませんが、美しい沢、ちょっとした岩場、深い森があり、
また、豹の穴、奇人の窟という名まえを持つ場所があります。

日時:10月15日(土)
場所:日本コバ(滋賀県東近江市)
集合場所:星川駅P   7:00
     菰野イオン 7:00
     奥永源寺道の駅  7:45

コース:道の駅(8:10)〜藤川谷登山口(8:30)〜山頂(11:15)昼食
    山頂(12:00)〜政所登山口(14:00)〜道の駅(14:30)

歩行時間 4時間50分  行動時間 6時間20分  標高差 800m
申し込み期限:10月9日

集合場所を明記の上、アロンの個人メールまで申し込んでください。
車出しにご協力いただける方は、その旨をお知らせください。

第二例会 9月活動計画 「経ヶ岳」

やまびとの皆様

こんにちは。フクちゃんです。

10月9日(日)中央アルプス最北端に位置する古の聖地・経ヶ岳(2296m)のご案内です。
日本二百名山の一つで、その昔、慈覚大師が信濃に下向していた折、霊木を得てそれに十一面観音像を刻み、
その木片にお経を書いて納めたので経ヶ岳という、とか。“経”のつく山では日本最高峰です。
今回は数年前に新設された、権兵衛峠からピストンします。
以前は展望のなかった山頂も、現在は木が伐採されて見晴らしが良くなっています。

●コース
権兵衛峠登山口〜経ヶ岳〜権兵衛峠登山口(ピストン)※少々急登です
歩行距離 10.8Km  歩行時間 約7時間  累積標高差891m
?
●集合場所・集合時間(遠いので朝早いです、スミマセン?)
暁学園前駅(4:30)  星川駅(4:30)  

●申込締切 10/2(日) ※車の状況により早めに締め切るかもしれません。

参加をご希望の方は福田フクの個人メールまで、
集合場所と、車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡下さい。

第一例会 9月活動計画 「三峰山」

やまびとの皆様、こんばんは。9月第一例会のご案内です。

 このところのコロナ感染拡大により相次いで例会の中止連絡ばかりで残念に思われている方もお見えと思います。

 今回は日帰り登山です。基本的な感染防止対策(車中でのマスク着用、こまめな換気)をすれば問題ないとかと思いますので実施いたします。

 三峰山は日本三百名山で奈良県と三重県の県境に位置しています。冬の霧氷は有名ですので多くの方がご存じと思いますが、晩夏から初秋にかけて咲く

ヤマハハコの群落も圧巻なんです。

まだまだ暑い時期ですので無理をせず、ゆったり山登りを楽しみたいと思います。

● 日 時  9月10日(土)

● 行 先  三峰山

● コース  みつえ青少年旅行村 ― 登尾ルート ― 三峰山 ―― ヤマハハコの群落地 ―― 八丁平(昼食)― 新道ルート― みつえ青少年旅行村

● 集合場所 1.星川駅  6時30分

        2.イオンタウン菰野  6時40分

            ※1.2とも高速道路を利用すことを前提に時間設定しています。

       3.バロー久居インター店  7時30分

            ※ここで1.2と合流して揃ってみつえ青少年旅行村に向かいます。

            ※登山口にはトイレがありますが途中、道の駅「みつえ姫石の湯」に寄ります。


● 申込み  締切  9月5日(月) テンコ迄

第二例会 8月活動計画 「剱岳」

やまびとの皆さま

 こんばんは、三重山です。

 8月第二例会「剱岳」(8/26-27)のご案内となります。(受付7/26_AM5:00〜)

 岩と雪の殿堂として有名な剱岳。百名山の難易度はトップクラスで簡単には登れません。

比較的岩場が少なくて、難易度も槍ヶ岳程度となる早月尾根のコースを計画しました。

 

宿泊する早月小屋からは大日岳、別山や北方稜線の展望も素晴らしい。

剱岳の早月尾根は北アルプス三大急登に数えられ、登山口の馬場島から剱岳山頂まで

2240mの標高差があります。登山口に「試練と憧れ」の碑がありますように、

その言葉の通り「試練と憧れの剱岳」へチャレンジしてみて下さい。

 

 行先:剱岳(早月尾根)

月日:2022年8月26日 (金)〜8月27日 (土) 1泊

集合:暁学園前駅 4時集合

 
行程:1日目 馬場島⇒早月小屋(泊)

     2日目 早月小屋⇒剱岳山頂ピストン後、早月小屋⇒馬場島へ下山

     ※別山尾根コースほどではありませんが、若干の鎖場があります

 歩行時間(休憩を除く):1日目 6H、2日目 9H

 
概算額:2.2万円  ※人数により変わります

装備:アルプス登山装備

定員:8人 (募集7人)

 受付:来週の、22年7月26日(火) AM5時から受付開始。

   (フライング不可、受付順)

   ※タイミングにより人数超過した場合は一旦キャンセル待ちとします。

締切:締切りは8月15日(月)とします。

お願い:車の提供について皆さまのご協力をお願いいたします。(車提供者優先)

その他:参加者の中より、役割をお願いさせていただきます。

 

申込み:三重山宛 へお願いいたします。

【重要事項】 天候最終判断は前日に実施しますが、一週間前からキャンセル料が発生します。

   2日目が雨天予報の場合は自主山行に変更し、キャンセルの方はキャンセル料をご負担

いただきます。(前日3,000円)  台風等でキャンセルの場合は全員にご負担いただきます。

  ※ご納得された方のみ申し込みをお願いいたします。

第三例会 8月活動計画 「小牧山、小牧ワイナリー」

やまびとの皆さん今日は、8月第三例会の案内です。

当初計画は18日でしたが、立ち寄る施設の休館日などで、17日に変更します。

実施日:R4年8月17日(水) (お盆にかかり参加しにくいとは思いますが・・・・)

集合場所:暁学園前 7:00

     星川駅  7:00

行程:9:00~12:00 小牧市民四季の森

   ディスクゴルフ(1時間30分位)220円  18ホール  日本フライングデスク協会協力コース

   パークゴルフ(1時間30分位) 420円  18ホール  国際パークゴルフ認定コース

   時間が有れば そりすべり         (当日の一般客の混み具合による。)   

12:00〜13:00  昼食(小牧ワイナリーのレストランにて)(メニュー、料金など確認中)

   13:00〜14:30  小牧ワイナリー見学と買い物

   15:00〜16:30  小牧山 標高85.9m プチ登山(散策)

           小牧城(歴史館)、れきしるこまき館(小牧山城史跡情報館)見学 入場料100円

   18:00  星川駅、暁学園前駅 帰着

持ち物;飲み物とモグモグ食、  

服装;アップダウンの公園を歩けるハイキング程度、運動靴やスニーカーで良い。暑さ対策は各自で。

 

1,    小牧ワイナリー(社会福祉法人法人AJU自立の家)

障がいのある方々が、ブドウを栽培し、ワインの生産・加工・販売まで行っています。

障がいがあっても、働くことで収入を得て、地域で自立した生活を送ることを目的としています。

試飲やレストランなど、市中の物とチョット違うと思います。

 

2,        ディスクゴルフはだれもが初めて、フルースピーの円盤を投げてゴルフのようにコースを回る競技です。

私も初めて、どんなものやら?

3,        小牧山プチ登山 85.9m 頂上に小牧城(いつも高速道路から眺めているお城です。)

織田信長が築いたお城の復元、 小牧・長久手の合戦 で 豊臣秀吉と徳川家康が戦った、歴史ある地域です。

下山後 「れきしるこまき館」にて展示資料を見ます。

 

【猛烈に暑く、日よけ、冷房も期待できないです。】

 

募集内容; 参加希望者 sumi まで

      募集人数は車次第です。車出しOKの方優先します。

      小牧ワイナリーに依頼する関係上今から7月31日迄

                      sumi

第二例会 7月活動計画 「赤岳」

7/30-31第2例会 赤岳の参加募集を

6/30 AM5:00よりいたします。kawatomo迄応募ください。
					
募集人数は8名とさせていただきます。車出しsumiさんとカワトモ2名を合わせて、10名となります。3列シートに1台5名乗車の予定です。

◯コース説明
7/30
・赤岳山荘駐車場スタート
 (車移動の八ヶ岳山荘から赤岳山荘までは、未舗装の悪路となるため、揺れに注意)
・赤岳鉱泉を経て硫黄岳
・硫黄岳山荘(泊)
7/31
・横岳〜赤岳縦走
・行者小屋にて昼食
・赤岳山荘駐車場下山

--カワトモ--

第二例会 7月活動計画 「白山・南竜ヶ馬場ケビン」

やまびとの皆さまこんにちは Izukenです。

7月第二例会、白山、南竜ケ馬場ケビン一泊登山の御案内

今回の山行ですが、お花の宝庫であります白山に再度登りたいとの思いで計画しまし
た。まだ、コロナも完全に終息してはいません

山小屋もチョット、ではテントは?昨今山のテント場は密状態となっています。そこ
でひらめいたのがケビン泊でした。

仲間のみの貸切ですので安全ですし、夕食は自分の食料とコッヘル、バーナー自炊し
ます。ビール等の飲み物は管理等で販売していますし飲み水も心配ありませんのでそれで一泊できます。

ケビンは定員5名/室となっています、現在2室は確保しています。それと朗報です、今年からトイレが水洗になっています。

黒百合が見れたらラッキーですね沢山のお花を見に行きましょう。


〇日時 7/24〜25日(日、月)

〇行先 白山

 ★1日目   

藤原簡易P(6:30)⇒(9:50)市ノ瀬P(シャトルバス)(10:20)⇒(10:40)別当
出合(11:00)⇒中飯場⇒甚之助避難小屋⇒(14:35)南竜ケ馬場(ケビン泊) 歩行時間 3.5〜4H程度 

  ★2日目

南竜ケ馬場(5:30)⇒平瀬道分岐)⇒(7:45)室堂センター(7:55)⇒御前峰⇒
お池めぐり⇒室堂センター⇒弥陀ヶ原エコーライン⇒南竜道分岐⇒甚之助避難小屋⇒中飯場⇒(14:20)別当出合(シャトルバス) 歩
行時間 7〜7.5H程度

⇒(14:55)市ノ瀬P(15:10)⇒(20:15)藤原簡易P

※難易度は2日目は歩行時間、長いですが中級です、危険個所はありません。

〇集合場所と時間 藤原簡易P6:30出発予定

〇募集人員 最大10名(運転手含)とさせて頂きます

(10人乗りレンタカー使用の為)

〇募集期間

 ★6/20日の20時より6/25日迄とします。

 ※基本メール順で、定員に達しましたらその時点で一端は締め切りとさせて頂きま
す。



〇装備 夏山小屋泊装備 インナーシュラフ

    お風呂は立寄りますので、お風呂セットは準備して車に置いておいてくださ
い。

〇食事 ☆初日はお昼と行動食 夕食は各自自炊  

    ☆2日目 朝食は自炊 お昼と行動食を準備をしてください。

〇水分 初日  1リットル 以上(甚之助避難小屋に水場あり)

 2日目  1リットル 以上(室堂センターに水場あり)


〇想定費用 交通費、宿泊費(¥12000/人程度)

      で道中の食事代、お風呂代等は含みません。

〇未だコロナ過が完全終息していません車移動中(特にPA、食事処)は感染予防し
ていきましょう。

基本マスク着用で行きましょう。

申し込み連絡はizuken下記までお願いします。
 

Izuken

第二例会 7月活動計画 「白馬岳・雪倉岳・朝日岳」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。

蓮華温泉を起点に北アルプス北部を周回致します。この時期の白馬岳周辺の山々は最高の花盛りの季節です。

百花繚乱のロングトレイルを楽しみたいと思います。

3日間とも行動時間は8時間超えで連日ハードな山行になりますが特に危険な箇所はありません。

 
☆定員を設けておりますので参加希望メールは6/15(水)19:00よりお願いいたします。

☆本年朝日小屋は予約金が一人につき2000円先払いになっています。キャンセルされる場合及び例会自体の中止の場合も返金がありませんのでご了承の上、申込み下さい。

 日時:令和4年7月21日(木)〜23日(土)

 コース:添付のPDFを参考にご覧下さい。参考計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2043027.html

 ☆2015年7月31日〜8月2日に同ルートでやまびと例会が行われております。

その際の様子をChuckさんがやまびとヤマレコで詳細に記載していただいていますので是非参考にご覧下さい。

 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1925194.html

集合場所:暁学園前駅(3:00)

 募集人数:7名

 概算費用:約40000円(レンタカー使用の予定)昼食代除く

 装備*山小屋宿泊装備(防寒・防風装備必携・軽アイゼン・インナーシーツ)

 申込み期限:6月20日 定員になり次第締め切らせていただきます。

 申込先:ホタカ個人メール

第一例会 7月活動計画 「御在所岳」

やまびとの皆様 こんばんは ヒロです。
夏の御在所岳の企画です。
ソフトクリームを楽しみに、夏の御在所岳に登りましょう。

日時 7月2日(土)
行先 御在所岳
集合場所・時間 星川駅 6:10
        裏道登山口 6:50 (蒼滝トンネルを滋賀県方向に抜けた左側)
        湯の山温泉駅 6:40(近鉄湯の山線 四日市6:10〜湯の山温泉6:37)
        裏道登山口 7:00 最終集合場所です。
行動時館  6時間30分 6.4Km
行程 裏道登山口7:00〜御在所中道分岐〜キレット〜11:15ー12:15御在所岳〜国見峠〜藤内小屋〜14:00裏道登山口  (中道を登って裏道でおります。)
申込先 ヒロ  6/25(土)までに申し込みをお願いします。

日帰り夏山装備 頂上で水が買えると思いますが、お水は十分にご準備ください。

第二例会 6月活動計画 「四阿山」

皆さん今晩はチョツト早いのですが車の手配などありますのでご案内します。コロナは完全に収束していませんが一泊登山になります。                                                                     

 1日目(6月19日)

    長野市の善光寺が7年に一度の前立本尊の御開帳に当たります。大変混むと思いますが参拝、回向柱に触れたいと思います。

    その後菅平高原のロツジアリスに宿泊します。

 2日目(6月20日)

    花の百名山根子岳(2207m)から四阿山(2354m)を周回します。歩行距離9.7キロ、歩行時間 登り(987m、4時間10分)

    下り(987m、2時間10分)

    岩場等危険な箇所はありません。去年の雨飾山より楽です。

 費用 宿泊費、交通費(変動あり)で約19000円、シャトルバス代500円、拝観料1200円(拝観する場合)

     以上概略です。概ね8名程度を考えています。4名以上参加で実施します。4月11日(月)夜7:00から参加受付します。

    申し込み後都合が悪くなることもあると思います遠慮なく申し出ください。車出し可能な方、運転要員可能な方申し出ください。

    以上です宜しくお願いします。テツ 迄

第二例会 6月活動計画 「北八ヶ岳」

やまびとの皆さまこんにちは Izukenです。

6月第二例会、北八ケ岳、一泊登山(苔の森探索)の御案内

2017/12/31に北八ケ岳の白駒荘が火事で焼失しまして翌年に北八ケ岳一泊
登山を計画してましたが急遽、テント泊としました。その時から一度、白駒荘に泊まりたいとの思いがありま
して、今回、再建もされておりますので計画しました。
当時と比べましたら、料理内容も凄く良くなってるみたいですし、風呂もあり白駒池を目前にしての山小屋泊も
良い感じではないのかな〜と考えています。

昨今の夏山の登山、天候不順でなかなかうまくいかないことが多いような気がしています。

今年の天候がどうか、なんて誰にもわかりませんが、一度、夏前、梅雨前に北八の苔むしたメルヘンチックな
樹林帯の苔の森を歩くのもいいのかな〜と考えました。


〇募集人員 最大10名(運転手含)とさせて頂きます

(10人乗りレンタカー使用の為)

〇募集期間

 ★4/28日の20時より5/8日迄とします。

登山としましては中級です。

直近2年間のコロナ過により県外での泊り山行の実施もされてなかったのが現状ですので
この機会に泊り山行を経験したいとか、のんびりと一泊して苔の森散策を楽しみたい方は是非申し込んでください。

※先着順ではありますが小屋泊山行の経験の浅い方は優先します。メール、ライン、TEL可

〇日時 6/12〜13日(日、月)

〇行先 北八ヶ岳

 ★一日目 

  渋の湯有料P⇒冷山⇒出逢いの辻⇒五辻⇒茶臼山⇒オトギリ平⇒麦草峠(苔の森
探索)白駒池入口⇒白駒荘(泊)歩行時間 5.5H程度 

※中山辺りで若干の雪が残っている場所もあるかもしれませんが危険個所はありません。

※駐車場の関係から若干のコースの変更はあるかもしれません。   

 ★二日目

  白駒荘⇒ニュー⇒中山峠⇒黒百合平⇒P2122⇒渋の湯P⇒渋御殿湯⇒渋の湯P⇒帰途

〇集合場所と時間 暁学園前4:30出発予定

〇装備 春山装備(チェーンアイゼン要)

    お風呂は寄りますので、お風呂セットは準備して車に置いておいてください。

〇食事 初日はお昼と行動食の準備

    二日目も行動食とお昼の準備をしてください。



〇想定費用 交通費、宿泊費(白駒荘、朝夕2食付き)のみ約¥20000−/人前後で道中の食事代、駐車場代等は含みません。

〇未だコロナ過が終息していませんし、又感染爆発が起こるかもしれませんので状況によっては中止せざるを得ない場合もあります。
基本、行動時はマスク着用で行きましょう。

〇白駒荘のキャンセル料について

  7 日前 20% 3 日前 30% 前日 50% 当日 100% 無連絡キャンセル 100%となっておりますので、よろしくお願いいたします。

第二例会 6月活動計画 「能郷白山」

やまびとの皆様
こんばんは。フクちゃんこと、福田です。
6月10日(金)奥美濃の能郷白山(1617m)のご案内です。
日本二百名山の一つで、「日本百名山」を記した深田久弥氏が、荒島岳とその取捨選択を迷った山でもあります。
山頂に展望はありませんが、山頂から5分ほど歩いた白山権現の祠からは360度の大展望、
伊吹山から白山、濃尾平野から日本海、恵那山、御嶽山、乗鞍岳と見飽きない景観が広がります。
ブナ、ミズナラ、ナナカマドの森の中をゆっくり登り、展望を楽しみながらのんびりランチタイムを取る予定です。
温見峠の駐車スペースが限られるため、平日で実施&人数制限(車にもよりますが10名程度)をさせていただきます。
※状況に応じてレンタカーを使用します。

●コース
温見峠〜能郷白山〜白山権現社(ランチ)〜能郷白山〜温見峠
歩行距離 4.4Km  歩行時間 約3時間半  累積標高差646m

●集合場所
暁学園前駅(6:00)  星川駅(6:15)  

●申込期間 5/11(水)20:00〜5/25(水) ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます

参加をご希望の方は福田フクの個人メールまで、
集合場所と、車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡下さい。

第二例会 6月活動計画 「北横岳」

みなさんこんにちは。

 【6月5日 第2例会 北横岳のお知らせ】 bon

 
行先は八ヶ岳の北横岳(2480m)に登り三ツ岳、雨池山を周回するコースで

特に危険な所もない、ゆっくり歩ける第1例会レベルの山行です。

北八ヶ岳ロープウエイを利用して手軽に八ヶ岳を味わえて、アルプスの絶景も楽しめます。

 

実 施 日 : 6月5日(日曜日)日帰り

山行コース: 北八ヶ岳ロープウエイ山頂駅(坪庭)ー北横岳ー三ツ岳ー雨池山ー雨池峠ー山頂駅 の周回

       歩行距離約5.3Km、累積標高差:約410m、行動時間:約6時間

ヤマケイオンラインのヤマタイムによるコースタイム : 約4時間(添付の地図PDFをご参考下さい)

下山予定時間: 山頂駅15時30分くらい(天候、その他の状況で多少前後します)

桑名帰着予定: 19時30分くらい

募集人数 : 12人

集 合  : 1. 5:30 星川駅前

       2. 7:00 中央道恵那峡SA

       3. 9:00 現地北八ヶ岳ロープウエイ切符売り場

難易度 : 体力度、技術度ともに第1例会レベルですが、三ツ岳の通過には

      御在所岳中道のキレットと岩場の鎖場を不安なく通過できる程度の

      技術は必要です。

装 備 : 日帰り春山装備、 防風・防寒用のジャケットを準備下さい。

費 用 : 移動距離片道約250Km、高速料金:片道6400円/1台、ロープウエイ往復:2100円/1人

      (参考)12名全員が星川集合で車3台の場合:費用合計約9000円

備 考 : 所要時間や天候等、山行の状況により三ツ岳周回を割愛する場合もあります。

      また、コロナの状況や天候により中止や計画変更の可能性はあります。

天候判断 : 前日の予報で雨が降りそうなら中止とします。

リーダー : bon

 

参加申込 : 5月5日20時より受付開始、5月30日まで。

集合場所を明記の上4月24日(日)までに bonまで。

       車出しして頂ける方はお知らせ下さい。

第二例会 6月活動計画 「摩利支天山」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
濁河温泉の小坂口から摩利支天山と継子岳へ。春山期間限定営業している人気の五の
池小屋に宿泊して三の池のドラゴンアイが見られたら最高なのですが・・・
集合時間が早朝のため第2例会ですが両日ともコースタイムは6時間以下と第1例会
相当です。ただ標高が高いため高山病を心配される方は募集前でもご相談下さい。

☆定員を設けておりますので参加希望メールは4/25(月)19:00よりお願いい
たします。
☆車出しをお願い出来る方(1〜2台)を優先させていただきます。

日時:令和4年6月5日(日)6日(月)

コース:6月5日 小坂口登山口〜飛騨頂上〜摩利支天山〜五の池小屋(泊)
    6月6日 五の池小屋〜三の池〜継子岳〜五の池小屋〜小坂口登山口

コースタイム:6月5日 5:20  6月6日 4:30 
参考計画https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2040209.html

集合場所:暁学園前駅(4:00)

募集人数:9名

概算費用:18000円(車2台の場合)昼食代除く

装備*山小屋宿泊装備(防寒・防風装備必携・軽アイゼン・インナーシーツ)・日帰
り温泉

申込み期限:5月20日 定員になり次第締め切らせていただきます。

申込先:ホタカ個人メール  車出しとともにご連絡下さい。

第二例会 6月活動計画 「茶野」

やまびとの皆さん こんにちはコバです。ヤマシャクヤクを愛でに茶野へ 第2例会の案内をさせていただきます。 険しい登りもなく新緑の中ゆっくりと稜線をたどり 群生する茶野の山シャクを楽しみたいと思います。 日  : 6月2日(木) 行先 : 鈴ヶ岳 茶野 集合場所・時間 : 藤原簡易P(7:00)           倉掛峠東P(7:20) 行動時間・7:30    距離・11.4? 行程 : 鞍掛峠登山口(7:30)→ 鞍掛峠 → 鈴北岳(9:45)→鈴ヶ岳(10:35)      桜峠 → 茶野(11:20)→ 桜峠 → 鈴ヶ岳 → 鈴北岳(13:40)→      鞍掛峠登山口(15:00) 申し込み先 :  5月28日(土)までに集合場所明記の上 下記コバ個人メールまでご連絡下さい。          併せて車出し可能な方もよろしくお願いします。 申し込み先 : コバ迄

第二例会 5月活動計画 「横山岳」

やまびとの皆様
 こんばんは、るみです。

5月29日(日)の横山岳例会のご案内です。※12名ほどの定員とさせて頂きます。

 【プロフィール】

標高1,132mの横山岳は、美しい「経の滝」「五銚子の滝」を望む渓流コースを歩きます。山頂まで急登です!
早春のカタクリやイチリンソウ、ニリンソウ、初夏のヤマボウシ、秋の楓の紅葉など四季折々の風景がハイカーを楽しませてくれます。

今回は新緑の季節で初夏の花を楽しめると思います。また、山頂からは琵琶湖に浮かぶ竹生島が望めます。

 ※下見後に東尾根コース(ブナ林)に変更になるかもしれません。 近日ヤマレコをアップします。

昨年の誰かのヤマレコ記録ID/ 3222958 参考までに

【例会詳細】

日にち:5月29日(日)

行 先:滋賀県横山岳

装 備:日帰り装備 ※水分多め

行 程:行動時間6時間30分 距離9.5キロ 標高差約1000m

白谷登山口(8:00)→太鼓橋→五銚子の滝→横山岳山頂→東峰→金居原・東尾根出合い→夜這いの水→登山口

ほぼ全域で急登です。中盤で大きな滝から渡渉があり、後半は岩登りにロープと山頂直下の登りを経て昼食は山頂で取ります。

下山は東峰で琵琶湖を望み、新緑のブナ林の中を下り夜這いの水(枯れてます)に立ち寄り舗装路を歩き戻ります。

※登りはややゆっくりペースの予定です。下見でコースタイムの詳細をお知らせします。

 集合場所:?菰野町役場駐車場 6:00  ?藤原簡易パーキング6:30集合して一般道で現地へ

※集合場所は??以外は白谷登山口駐車所のみとさせて頂きます。駐車場トイレ有り

 【お願い】 参加人数を12名ほどを予定していますが、配車の都合により調整します。

 【連絡先】 るみメールまで集合場所明記でご連絡下さい。

車出しのご協力をして頂けたら、そちらも併せてお知らせ下さい。

 【締切】 5月13日(金)12:00  参加人数になったら一旦締め切ります。

第二例会 5月活動計画 「竜ヶ岳」

やまびとのみなさん、こんにちは。
たかまさです。
 5月28日(土)第2例会 竜ヶ岳をご案内します。
 宇賀渓の滝めぐりと竜ヶ岳の山頂を含む周回コースです。
 ひつじの群れは、もういないと思いますが、もしかすると、迷子の
 ひつじさんがいるかもです。
 長い距離を時間を掛けて歩きます。少しハ−ドな山行になりますので、
 参加を希望されます方は、ご承知おきください。
  〇行程
   ・時間 開始 7:00 終了 15:35
       8時間35分 内休憩時間 80分
   ・距離 14.5km 
    宇賀渓キャンプ村⇒滝めぐり⇒石榑峠⇒表道登山道
     ⇒竜ヶ岳⇒遠足尾根⇒滝めぐり⇒砂山⇒宇賀渓キャンプ村
    ※ ヤマレコの山と高原地図を参照しています。
      (ヤマレコ計画ID: p2120586)
    ※ 川の増水がある場合や参加者の方々の疲労度を鑑みまして、
      滝めぐりや砂山ルートなどの行程を変更する場合があります。
    ※ 計画ル−トの中に鉄梯子を上る場所が1箇所あります。
      品祖な構造の鉄梯子でありましたが、下見では、一人づつ慎重に
      登れば大丈夫だと思いました。また、今回のコ−スには、
      堰堤のホッチキス型の梯子は、ありません。
  〇集合場所、時間
   ・星川駅 6:00発 暁学園前駅 6:00発 現地、その他
   ・宇賀渓キャンプ場 駐車場 6:45集合
    ※ 参加者の方々の都合も調整します。  
  〇予定人員
   12人 
    ※ 予定人員になりましたら、募集を締め切らせていただきます。
  〇申込み
   たかまさの個人メ−ルアドレス へ、
   5月20日(金)中に
   ・参加者氏名
   ・集合場所
   ・車出しの可否
   を記載して、メール送信をお願いします。
   〇役割分担
   サブリ−ダ−、保安係、写真補助 他につきましては、参加者の方より
   ご協力をしていただきます。
  〇その他
   ・宇賀渓キャンプ村駐車場は、車1台に付き、500円掛かります。
    同乗者の方には、費用は、掛かりません。
   ・不明な点は、たかまさまでご連絡ください。

第一例会 5月活動計画 「笠置山」

やまびとの皆さんこんにちは、第一例会のご案内です。

開花時期は大変混雑しますので、平日の実施です。(うまく開花に出会うかな?)

 日:R4年5月26日(木)

集合場所:星川駅7:00  暁学園前: 7:00

行先:恵那市のシンボル 笠置山(かさぎやま)1,128m

参加申し込み:5月15日までに

募集人員:車出しに寄りますが、10人程度

登山状況:登山開始9:00 全行程5H  7.4km  累積標高760m

申し込み:sumiまで

     集合場所、車出しOKなど忘れずに

笠置山(かさぎやま)の紹介

笠置町、中野方町、中津川市蛭川にまたがる標高1,128mの山。

10世紀後半に在位した花山天皇が、京都の笠置山に似ているといわれたことから、その名前がついたと言われています。

山頂から眺める景色は絶景で、恵那市内や中央アルプス、晴れた日には遠く伊勢湾まで一望できるほどです。
山頂付近の笠置神社には、雨乞いの神様でもある笠置大権現が祀られています。

山中には「ピラミッド・ストーン」や「ペトログラフ(古代岩刻文字)」などの遺跡があります。

また、国の天然記念物「ヒトツバタゴ」、「ヒカリゴケ」などの珍しく貴重な植物も見ることができ、登山にもおすすめです。

笠置町姫栗から笠置山頂への登山道沿い、海抜737.1m付近の山腹に自生している。
高さ19m、幹周り約190cm、小幹の幹周り約110cm。岐阜県下で最も太いヒトツバタゴであり、天然記念物の指定も最も早い。

笠置町姫栗寺田川の谷沿いに自生している

第二例会 5月活動計画 「宇連山」

やまびとの皆様 こんにちは

お富士です。

5月22日(日)宇連山のご案内です。

宇連山は蓬莱山や三ツ瀬明神山と並ぶ愛知県の人気の山です。愛知県民の森からの登山道は3つあり、今回は南尾根(岩と眺望よし)から登ります。なぜか、何度登っても登りがきつい山だと思います。(個人的な感想です)アルプスのよいトレーニングになります。

 日にち:5月22日(日曜日)

行 先:宇連山

装 備:日帰り装備・昼食
行 程:

岩だらけの尾根を3回ほどアップ、ダウンすると国体尾根分岐、そこから樹林帯へ入ります。国体尾根は岩場で眺望がよく、登山口から登りは4時間くらいかかります。山頂は眺望もなく朽ち果てた東屋があるだけ。そこで昼食 下山は周回で樹林帯を2時間ほど下山したら愛知県民の森の林道につきます。そこから50分の公園をウォーキング。

 
集合場所:星川駅 6:00

現地集合:愛知県民の森 8:00

申込先:お富士迄 集合場所とともに5月13日までにご連絡下さい。

車出しのご協力をお願いいたします。車の乗り合いの調整がつかない場合は現地集合のみとさせて頂くかもしれません。

第二例会 5月活動計画 「お金明神〜イブネ周回」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
朝明駐車場を起点にお金明神〜イブネまで周回して新緑の鈴鹿を楽しめたらと思いま
す。
下見の結果、当初の計画の逆ルートにさせていただきます。
コースタイム8:40・行動時間10:00とタフなコースとなりますので夏山の体
力作りにもなるかと思います。

3/13に一斉メールでご連絡させていただきましたが、例会日は5/15(日)から5/
14(土)に変更させていただきました。6月例会の摩利支天山・継子岳も6/3.4から
6/5.6に変更となっております。

日時:令和4年5月14日(土)

コース:朝明駐車場〜中峠〜大瀞(渡渉)〜お金明神〜ワサビ峠〜クラジャン〜イブ
ネ〜本小峠〜根の平峠〜朝明駐車場 
歩行距離13.6km

コースタイム:8:40 行動時間10:00

集合場所:星川駅(5:00)菰野イオンタウン(5:30)朝明駐車場P(6:00)

装備*春山日帰り装備、大瀞渡渉時の草履または靴

申込み期限:5月10日 

申込先:ホタカ個人メール  集合場所と車出しとともにご連絡下さい。

第二例会 5月活動計画 「入道が岳~鎌が岳縦走」

やまびとのみなさま

こんにちは、万古です。

5月第2例会  入道が岳  鎌ガ岳縦走のご案内

日時    5月15日(日)

行き先   入道が岳 鎌尾根  鎌ガ岳 

ルート   宮妻狭キャンプ場〜北の頭〜入道が岳〜イワクラ尾根〜水沢峠〜水沢岳

      岳峠〜鎌ガ岳〜かずら谷道分岐〜宮妻狭PK 

行動時間  7時間   ランチタイム及び休憩(1時間)        

集合場所  菰野イオン(6時20分)

      宮妻狭キャンプ場(6時50分)

申し込み期限  5月8日(日)

参加者の中から、写真係などの役割おお願いします。

        サブリーダー、てんちゃんさん

第二例会 5月活動計画 「桧塚奥峰」

やまびとの皆さんこんばんは

桧塚奥峰は台高山脈の山です。
他の府県との境界上にある山を除けば三重県の最高峰の山です。
鈴鹿の山と比べるとお花は少ないですが素晴らしい新緑が楽しめる
と思います。

日程 : 2022年5月8日 (日)

行先 : 桧塚奥峰

行程 : 大又林道〜明神平〜明神岳〜桧塚奥峰〜桧塚 ピストンです。

集合場所:1. 菰野イオン (5:00)
     2. JR関駅   (5:30)
歩行時間は6〜7時間位です。

車出しのご協力をお願いしたいと思います。
まずは車出しにご協力いただける方を募集させていただきます。(3名〜4名)

車出しにご協力いただける方は とまとまでご連絡お願いします。

車出し以外の方の申し込みは4月11日(月)から受け付けます。
4/10までに募集人数の連絡をします。

第二例会 5月活動計画 「雨乞岳〜綿向山縦走」

やまびとの皆さまこんにちはIzukenです。

2022年5月第2例会のご案内です。

今回はGW最週末、御在所でのアカヤシオも終盤となり新緑とシャクナゲの季節と
なってまいります。

群界尾根から雨乞岳に登り、ロングコースではありますが、そこから綿向山へと縦走
します。

途中にありますシャクナゲトンネルは見ごたえがあります。、

その後サバイバル感タップリのイハイガ岳から綿向山へそして塩の道峠を経て熊野神
社へと下るコースとなります。

募集開始は4/4からとしますのでよろしくお願いいたします。

日 程 : 2022年5月7日(土)

行 先 : 雨乞岳〜綿向山、縦走

行 程 : 武平峠西登山口第二駐車場(6:00)⇒(8:10)東雨乞⇒(8:30)雨乞岳⇒
(9:12)清水の(9:12)頭⇒

1014P⇒(11:30)大峠⇒(11:30)イハイガ岳⇒(12:00)綿向山(13:15)

⇒ブナの木平⇒塩の道峠⇒車山橋⇒15:30熊野神社(置き車場所)

         行動時間9〜10H程度の予定です。

集合場所  武平峠西登山口駐車場より滋賀県側に400m下がった所の左側、第2
駐車場に止めます。 

     ・本駐車場は10台程度のスペースしかありませんので参加者の皆さんに
は事前に連絡しあって

乗り合いでの集合お願いいたします。

?集合時間 5:00(置き車用車出しの方)

      ※置き車駐車地まで往復1Hかかりますので!!  

?集合時間 5:50 

出発時間  6:00(※置き車運転手が帰ってくるまで間に準備体操等は済ませて
おいてください)


募集人数 ※12名程度

ロングコースの縦走ですので下山場所に置車が必要です。

車出し及び置き車可能な方、よろしくお願いいたします。


装 備 :日帰り春山装備、ビニール袋(登山靴にての乗車時用)

リーダー:Izuken   

◎サブリーダー、カワセミさん 保安係、写真係等は参加されるの皆さんの中からお
願いします。

参加申込:4月18(月曜日)までとしますが状況により早くなる場合があります。

第二例会 5月活動計画 「釈迦ヶ岳〜御在所岳縦走」

やまびとの皆さんこんにちは。sumiです。

3年続きのセブンマウンテン縦走を計画しました。

ゴールデンウイークとお花の時期で御在所中道(元料金所)駐車場が満杯になる心配がありますので、

集合時間を5時と、早くしました。

日時;2022年5月5日(木) 御在所スカイライン中道(元料金場)駐車場5:00

 (途中で乗り合わせなどは別途参加者を見て決めます。参加者は希望の場所が有ったら言ってください。)

コース:朝明P6:00〜釈迦ケ岳〜ハト峰〜根の平峠〜国見岳〜御在所岳〜中道(旧料金所)P 16:30

コースタイム:9時間5分  行動時間:10時間30分  12.7km  累積標高:1,619m(健脚向き)

参加人数:置き車の関係で、10人程度 

申し込み:4月5日より  sumiまで

サブリーダー:コバさん その他の役は参加者の中からお願いすることにします。

第一例会 5月活動計画 「御池岳」

こんにちは やまびとの皆様 ヒロです。

新緑の御池岳の山行を計画しました。日本庭園の苔がきれいだといいですね。

日時 5月1日(日)
コース 鞍掛峠〜コグルミ谷〜カタクリ峠〜御池岳(昼食)〜鈴北岳〜鞍掛峠
コースタイム 6時間30分  7.9km
集合場所 西藤原駅 7:15 
     藤原簡易P 7:30
     鞍掛峠 7:45
参加人数 12名くらい
日曜日の為鞍掛Pは混雑が予想されます、藤原簡易Pに集合して乗り合わせにしたいと思いますのでご了承ください。

申込 4月1日より4月23日 ヒロまで。
   車出しをしていただける方がいらっしゃいましたら、申込時にお知らせください。

第一例会 4月活動計画 「烏帽子岳」

みなさん、こんにちは。

4月29日 第1例会 烏帽子岳のお知らせです。

行先は鈴鹿山脈 御池岳の北に位置する標高865mの烏帽子岳で、岩場や

特に危険な所もない、ゆっくり歩ける第1例会です。

春の山をのんびり楽しみたい人におすすめ!

 
実 施 日 : 4月29日(金曜日、昭和の日)

計画の概要: 国道365号の篠立Pに全員集合し、置き車をして上石津町細野より入山し

       シャクナゲが見れそうなら時山分岐の方に少し寄り道します。

       細野ー展望岩コースー烏帽子岳ー狗留尊岳(くるそんだけ)昼食ー長楽寺ー篠立P

山と高原地図によるコースタイム : 4時間20分

下山予定時間: 15時くらい(天候、その他の状況で多少前後します)

募集人数 : 何人でも

集 合  : 1. 7:00 星川駅前

       2. 8:00 篠立パーキング(国道365号、藤原簡易Pより関が原方面に3〜4分先の

右側にある無料Pです)

配 車  : 星川組は篠立Pで一旦全員集合し、各車そのままのメンバーで細野登山口まで移動。

篠立P集合組は乗り合わせして細野へ移動。篠立Pから細野までは約10分くらいです。

篠立Pに下山後、細野の車を回収

天候判断 : 前日の予報で雨が降りそうなら中止とします。

リーダー : bon

備 考  : 運が良ければシャクナゲとシロヤシオの両方が見れるかも!

参加申込 : 集合場所を明記の上4月24日(日)まで bonまで。

       車出しして頂ける方はお知らせ下さい。

第二例会 4月活動計画 「国見岳」

やまびとのみなさま

こんにちは、アロンです。

4月第2例会 国見岳 ご案内

日 時:4月23日(土)
行き先:国見岳(鈴鹿山系)
ルート:御在所岳裏道登山道登山口〜藤内小屋〜国見尾根〜ゆるぎ岩・天狗岩〜石門
    〜国見岳(昼食)〜きのこ岩〜ヤシオ尾根〜藤内小屋〜裏道登山口

登り:3時間 下り:2時間30分 行動時間:7時間  標高差780m    距離7km
国見尾根は、かなりの急登なので、ゆっくり登ります。

集合場所:星川駅P (6:30)東員文化センター(6:45)
     菰野イオン(7:00)
     国道477号 蒼滝トンネル出口の左手P(7:30)
申し込み期限:4月17日(日)

参加者の中から、サブリーダー、写真係等の役割をお願いします。
集合場所を明記の上、アロン個人メールまで、申し込んでください。
車出しに協力していただける方はその旨記載してください。

第一例会 4月活動計画 「鞍掛峠〜天狗岩縦走」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
藤原岳の大貝戸登山口に車をデポして鞍掛峠から鈴北岳、御池岳を経て天狗岩まで春
の北鈴鹿を縦走いたします。
昨年も計画しましたが雨天の為、中止になった例会と同じコースです。


☆一応定員を設けておりますので参加希望メールは3/17(木)よりお願いいたしま
す。


日時:令和4年4月17日(日)


コース:鞍掛峠〜鈴北岳〜御池岳〜天狗岩〜藤原山荘〜大貝戸道下山 歩行距離12km


コースタイム:7:20 行動時間8:30


集合場所:星川駅(5:40)菰野イオンタウン(5:40)藤原岳大貝戸P(6:30)


予定人数:15名(車出しの状況で変更あり)


装備*春山日帰り装備


申込み期限:4月10日 定員になり次第締め切らせていただきます。


申込先:ホタカ個人メール 集合場所と車出しとともにご連絡下さい。

第三例会 4月活動計画 「小谷山」

小谷山 計画
山名 小谷山(滋賀県長浜市) 494.6m
実施日時令和4年4月16日土曜日)
登山コース 小谷城戦国歴史資料館〜追手道〜本丸〜山王丸〜小谷山頂上〜山崎丸〜駐車場
山行種類 第三例会
歩行時間3時間 城跡を見学しながらゆっくり歩きます。
行動時間 4時間30分(休憩・昼食時間含む)
歴史資料館見学 1時間
歩行距離 6?
集合場所 簡易パーキング藤原 AM8:10
     西藤原駅 AM7:45
参加人数 制限なし
コメント ほとんどが尾根歩きです。浅井長政の居城で山城をめぐって歩きます。
     帰りに戦国歴史資料館を見学予定です。
参加申込 カキまで

第一例会 4月活動計画 「錫杖が岳」

こんにちは、 ななです。
第一例会 4月3日(日)錫杖が岳の御案内です

錫杖が岳は676mの小さな山ですが、岩場あり、鎖場ありと変化に富んだ楽しい山です、桜の開花と重なれば、湖周辺はとても綺麗です。

1.ルート
 錫杖湖水荘 P → 東登山口 → 錫杖が岳 →  柚之木峠 →  北畠コース登山口   周回
 約4時間 6.6km  

2.集合場所
 菰野イオン  7時50分
 イオンタウン芸濃 8時10分
 現地 8時30分
ナビに「錫杖湖水荘」と入れていただいたら Pまでの案内がでます。

3.申し込み なな迄
申し込み期限 3月18日(金)

 車出しをしていただける方は申し込み時にお知らせ下さいませ
 会員番号もお名前とともにお願いします

5.サブリーダー   さーちゃん
ヤマレコ記録係 保安係 
参加していただける方の中からお願いします

第一例会 4月活動計画 「多度山」

やまびとの皆様ご案内が遅くなりましたが、4月第一例会 多度山ハイキングのお知らせです。蔓延防止策が長引きそうですね。県内の山行きですので例会として実施いたします。
寒い間お家で冬眠していた方には今年度初の脚慣らしになるかと思います。ゆっくりのんびり行きましょう♪


目的地   多度山
日時   4月2日(土)
コース  ポケットパークP〜多度大社〜多度峡〜イヌナシ群生地〜山頂〜健脚コース〜ポケットパークP
コースタイム  約4時間
行動時間   5時間
集合場所  ポケットパークPに9時
申し込み  茶々丸まで

第一例会 4月活動計画 「鈴が岳」

やまびとの皆様
 
少し春の足音が感じられるようになってきましたね。
 
第一例会鈴ヶ岳のご案内です。
 
日時 4月1日 金曜日   平日で申し訳ありません。
 
コース 鞍掛峠P〜鈴北岳〜鈴ヶ岳 往復
 
コースタイム 6時間30分(休憩1時間含む) 7キロ
 
集合場所  東員町文化センター 7時
       
        藤原簡易P     7時30分
     
        鞍掛峠P       7時45分
 
申し込み   コスモス   3月25日(金曜日)までに
         集合場所及び車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡ください。
 
鈴ヶ岳は福寿草の花が綺麗です。
ただ今年は例年になく雪が多いので306号の冬時通行止解除が間に合うか心配です。

第一例会 3月活動計画 「高室山とミツマタ群落」

やまびとの皆様

 ご案内が遅くなりました。第一例会 高室山とミツマタの群落散策のご案内です。

 日時 3月27日 日曜日

  コース    高室山(滋賀県) とミツマタ群落(下山後移動)

  コースタイム 4時間30分(休憩1時間含む) 6キロと下道散策

  集合場所  東員町文化センター  7時

             藤原簡易P          7時30分

          佐目トンネル出口P     8時     

  申し込み   3/20(日曜)  酒蔵まで お願いします。

        集合場所の明記、車出しにご協力いただける方はその旨ご連絡ください。

 
 なお、306号鞍掛トンネルへの道が開通していない場合は滋賀県回りにします。

 また、コロナの状況が好転しない場合は再検討します。

第二例会 3月活動計画 「野登山〜仙が岳」

やまびと会員の皆さん3/26日(土曜日)第二例会企画連絡致します

本格的春山登山シーズン前、早春の日帰り登山です。
目的地 野登山(寺)〜仙ヶ岳〜小社峠の周回                                                                          
日程  3/26日(土曜日)
コース 小岐須キャンプ場P〜国見広場〜野登寺〜仙鶏尾根口〜仙ヶ岳

    小社峠〜仙鶏尾根分岐〜大石橋〜小岐須キャンプ場P
行動時間   7,5時間 歩行距離11.Kmほど少し長めです
装備     春山日帰り登山装備
集合場所   菰野町役場 AM7:00

       星川駅   AM6:30

       現地集合  小岐須キャンプ場P7:30
リーダー カワセミ サブリーダーIzukenさん 併せて参加者皆さんの中
ヤマレコ記録係り 保安担当お願いいたします。
注意事項 コロナ蔓延防止期間中か、まだまだ感染者は減少傾向には程とういと思います
               参加者皆さんの協力のもとウイルス対策と登山の安全守りたいと思います

     登山中以外はマスク掛けお願いします。
申し込み期限   3/16日
カワセミ大窪メールアドレス 

第三例会 3月活動計画 「松坂城と市内散策」

皆さん今晩は、3月5日例会の案内です。
1. 見学ルート 松坂城―歴史民俗資料館―本居記念館―御城番屋敷―本居神社
―武家屋敷の今―松坂商人の館(長谷川、小津邸)―その後鶏みそ焼き[のぼやん]
で昼食―解散2:00頃
 
2.費用  入場料900円(JAFカードお持ちの方100円引き)、食事代3000円前後、人により違いあり。
 
 3.交通機関
   近鉄 桑名(8:03)―四日市(8:16)―伊勢若松(8:33)―白子(8:38)―津新町(8:53)―久居(8:59)―中川(9:04)
     中川乗り換え(9:07)―松坂(9:14)
 
以上です。テツ迄ご連絡ください、宜しくお願いします。

第三例会 2月活動計画 「南部アルプス」

やまびとの皆様、寒いですね。
プーです 

南部アルプスとは四日市あすなろう鉄道の西日野駅と内部駅の間にある南部丘陵公園を含む丘陵地帯のことです。

その日本一低い南部アルプスを縦走してから、悲劇の采女城跡見学、最後に天然温泉JABに立ち寄る予定です。JAB横には四日市駅経由三重団地行きのバスの始発停留所があります

行程は登山道1時間半、舗装路1時間位、冬場の軽い散歩です 
2月26日 土曜日
集合場所、時間 
   西日野駅9時
   あすなろう鉄道の四日市駅  8:49発の電車に乗ってください

食事は温泉の食堂で600円くらいから食べることできます 

電車代、バス代、温泉入場料で1500円くらいかかります

参加してくださる方は2月24日までに
にお願い致します


第二例会 2月活動計画 「天狗岩(藤原岳)-頭陀ガ平-木和田尾根周回」

やまびとの皆様

蔓延防止が出ていますおり、延長されたとしても、県内の例会ですので、実施します。

2/20 第2例会
天狗岩(藤原岳)-頭陀ガ平-木和田尾根周回のご案内です。

天狗岩から頭陀ガ平はなだらかで、気持ちの良いスノーハイクが楽しめます。
歩行距離は10km程度で、雪山としては少し長めのコースとなっております。

装備)アイゼンは簡易可だが8刃以上推奨。スノーシューおよびワカンが有る方は是非持参してください。ストック。あとは冬期日帰り登山装備一式。

●集合
 ・イオンタウン菰野
  5:40
 ・星川駅
  5:40
 ・藤原簡易駐車場
  6:20
 ※最終的に藤原簡易駐車場に全員集合します。

参加希望される方は、以下のメールアドレスに連絡ください。k
締切は2/15。
定員は特に設けません。

--カワトモ--


第二例会 2月活動計画 「南沢山、横川山(雪山)」

やまびとの皆さまこんにちはIzukenです。
 
2022.2月第2例会のご案内です。
 
やまびと総会、前日の山行ではありますが
アオモリトドマツ等の巨木に雪が吹き付けられることで育つ樹氷。アイスモンスターと例えられるこの現象は、
冬の奥羽山脈の代名詞ですが、実は他にもその景色を見ることのできる山域が存在します。
その一つが中央アルプス南部に位置する「南沢山」。降雪直後に訪れれば、息を呑むほど美しい樹氷の森と
圧倒的な迫力のアイスモンスターがそびえ立ちます。
実施日がそのタイミングに合えばラッキーですね。
下山後は南信最大の温泉郷・昼神温泉への立ち寄りたいと考えています。
 
日 程 : 2022年2月12日(土)
          
行 先 : 南沢山〜横川山(雪山) 
                           
行 程 : 暁学園前(5:00)⇒(6:25)恵那峡SA(6:40)⇒(7:10)園原IC⇒(7:30)ふるさと自然園
ふるさと自然園(8:00)⇒(9:10)沢コース分岐⇒(10:15)南沢山⇒(11:00)横川山(11:40)
⇒(12:10)南沢山⇒(12:55)沢コース分岐⇒(13:35)ふるさと自然園(14:00)⇒
         行動時間 5.5〜6時間程度の予定です。
      
集合場所  暁学園前駅   
集合時間 5:00
     雪が良い状態だと駐車場が満杯になる可能性がありますので
     1H早めての出発としています。
        
募集人数 ※最小人数 5名(1台)〜最大12名(車出3台可な場合)      
     ※冬用タイヤ付四駆車車出しの御協力をいただける方はその旨御連絡下さい。
 
装 備 :日帰り冬山装備(6本爪アイゼン必須)
     
リーダー:Izuken   
◎サブリーダー、保安係は参加されるの皆さんの中からお願いします。
 
※今回の山行は中央自動車道、恵那山トンネルを越えて園原ICでおりて20分程度の
ところ(片道170Km程度)ですが豪雪、寒波襲来等の場合、中止せざるをえない場合も
ございますので御了承ください。
※またもや、コロナ(オミクロン)による第六波が押し寄せてきてます。
コロナ感染の状況により、中止せざるをえない場合も想定しなくてはなりませんがよろしく御了承ください。
 
参加申込:1月31(月曜日)までにIzukenまでメール下さい。



第一例会 2月活動計画 「多度山 30番鉄塔」

2月5日 多度山30番鉄塔まで のご案内をいたします。

今年は雪が多いようで、なんちゃって雪山が楽しめるといいなぁと思っておりますが、1か月先のことですので、
雪がなかったらごめんなさいです。

日程 2022年2月5日(土)

行先 多度山 30番鉄塔

行程 多度峡P〜黒石尾根〜30番鉄塔〜多度山(昼食)〜中道〜多度峡P

集合場所 多度駅 7:40
     多度峡P 7:55

装備 日帰り冬山装備 6本爪アイゼン・チェーンアイゼンを持ってきてください。
           寒さ対策もお願いします。
           (先日、多度山でスマホが寒さでバッテリー上がりました。)
リーダー ヒロ
     サブリーダー・保安・記録など参加者の方にお願いいたします。

申し込み 2022年1月22日(土)まで

     ヒロ までお申込みください。


第二例会 2月活動計画 「上高地スノーハイク」

やまびとの皆さんこんばんは horizonです。
1月末のプランも出ていますので2月第2例会上高地スノーハイクのご案内です。
最初に申し訳有りません。当初は2月5日〜6日としておりましたが、中の湯温泉5日のスノーシュープラン(リーズナブル)
がすでに満員で2月6日(日)〜7日〈月)に変更したいと思います。これですとまあ何とか普通の料金で宿泊出来て
スノーシューもレンタル可能です。取り急ぎ予約の為参加人数を知りたいのでこの数日間辺りで参加表明お願いします。
定員になりましたら締め切ります。(12名)

日程:
2月6日(日)
 ■集合 暁学園駅 AM8 (その他も希望で増やします)
四日市〜東名阪〜東海北陸j自動車道〜高山〜R158〜中の湯温泉(泊)

2月7日 (月)宿から送り迎え有ります。
上高地 釜トンネル〜 大正池〜田代池〜河童橋の辺りでランチ〜戻り
歩行距離:約13km程度

■装備:冬山日帰り装備+宿泊用着替え
※スノーシューはレンタル出来ます。釜トンネル用へッドランプ必携です。
※費用概算:1泊2食付 ¥13500 プラス交通費その他
※第6波拡大に伴う緊急事態宣言や当日大荒れの天気が予想される場合は2日くらい前には中止の連絡を入れます。
※下見の件は人数が集まらなかったので中止にしました。

※車は4駆でスタッドレス車の車出しがあると助かります。

第二例会 1月活動計画 「蓬莱山」

やまびとの皆さまこんにちはIzukenです。
 
2022.1月第2例会のご案内です。
 
今回の山行は滋賀県湖西に位置します比良山系の蓬莱山です。R367(鯖街道)花折峠側から権現山〜蓬莱山と
琵琶湖を眼下に眺めながらのスノーハイクを楽しみたいとの思いから企画しました。
琵琶湖の冬を感じたい人は是非!!
 
日 程 : 2022年1月29日(土)
           ※本来の予定では1月30日(日)でしたが三重県山岳連盟による
初心者向け雪山登山研修が同日、御在所で実施される計画の為変更としました。
 
行 先 : 琵琶湖西岸、蓬莱山 
                           
行 程 : 平バス停(7:00)⇒(9:28)権現山⇒(11:00)小女郎峠⇒(11:35)蓬莱山(12:00)⇒
(13:10)小女郎峠⇒(14:30)権現山⇒(16:00)平バス停
         行動時間 7.5時間程度の予定です。
      
集合場所  菰野町役場   5:00
        現地 平バス停 6:40
募集人数  駐車地が狭い為、最大9名
     ※最小人数 5名
     ※冬用タイヤ付車出し可能な方おられれば9名
        ※車出しの御協力をいただける方はその旨御連絡下さい。
 
装 備 :日帰り冬山装備
     
リーダー:Izuken   
◎サブリーダー、保安係は参加されるの皆さんの中からお願いします。
 
参加申込:1月15(土曜日)までにIzuken(下記)までメール下さい。

第二例会 1月活動計画 「伊吹山(上平寺コース)」

やまびとの皆様

こちらは本年度の例会の御案内です。

第2例会 伊吹山(上平寺コース)

開催日程を1/16?から1/23?に変更させていただきます。

上平寺から中尾根を経て伊吹山山頂を目指します。
下りはそのピストンとなります。
定番の上野コースよりなだらかであり、特に下りは怖く無いと思います。

集合)2022/1/23?
  ?6:00 藤原簡易P
  ?5:20 星川駅
  ?5:20 暁学園前駅

必要な冬装備)
  ・ストック(orピッケル)
  ・10本刃以上のアイゼン
その他、冬の日帰り登山装備。

有れば便利)
  ワカン(orスノーシュー)
  チェーンアイゼン

定員は、特に設けません。

もしも、上平寺駐車場が大雪で封鎖されてたら)
上りを上野コース
下りは、中尾根→5合目から上平寺〜上野連絡コースで上野コース→上野登山口に下山に変更します。
  
--カワトモ?

第二例会 1月活動計画 「座佐の高」

のりです…今年度の例会のお知らせです。
1月16日(第2例会 座佐の高)
◎リーダー のり
◎歩行距離 7.7?  累積標高900Mですが劇下りやザレた箇所があるので時間がかかります。
◎行動時間7:30(休憩含む)とします。

行動予定
登山口8時集合 8:15スタート⇒9:45座佐の高⇒12:00昼食⇒13:00座佐浜⇒14:30たまご浜⇒下山15:00の予定
下見に行き若干の変更可能性あり

◎集合場所 
?イオン菰野 6:10
?JA津安芸 6:40 
?エサ市場えさきち大内山館(紀勢大内山IC降りた信号の所)7:40

◎参考資料はヤマレコの記録ID:2171261となります。

今回の募集にあたり車出しをて頂ける方見えましたら申し出て頂けると嬉しいです。
また、写真係、サブリーダー、保全など参加して頂いた方からお願いしたいと思います。
募集期間1月10日まで(人数制限特にありません)

第二例会 1月活動計画 「赤坂山」

やまびとの皆さま カキです
赤坂山のご案内です。
日時   1月8日(土)
集合   藤原簡易P 6時30分
            
行き先  赤坂山(823.8m)
歩行時間  5時間   行動時間 6時間半
コース  牧野高原スキー場から赤坂山(尾根歩き)
ほとんどが緩やかな尾根歩きで、アイゼン10本以上・ワカン・スノーシュー
が必要です。
ヒップそりできます。
*スタッドレスタイヤ必須 2輪駆動でもOK


第三例会 12月活動計画 「金華山&忘年会」

やまびとの皆様

こんばんは。フクちゃんです。
12月11日(土)岐阜市の金華山(329m)のご案内です。

山頂には斉藤道三公・織田信長公ゆかりの岐阜城がそびえ立ち、長良川と同様、言わずと知れた岐阜市のシンボル的存在です。
低山ですが、周りに大きな山がないため、岐阜の街〜名古屋の街まで一望できます。
夜景がキレイなことでも有名で、夜はデートスポットとしても人気の山です。

数あるルートの中で、今回はやまびとの皆様に少しでも楽しんでいただけるよう、「お年寄りと子供は無理」と書いてある馬の背コースを登ります。
下山後は岐阜駅近くの居酒屋で忘年会を行いますので、交通手段は電車といたします。
また、新型コロナワクチン2回接種完了の方限定とさせていただきます。何卒ご了承ください。

●集合場所
9:30 JR岐阜駅北口側 信長ゆめ広場

【電車のご案内】-------------------------------------------------------------------
(急行・近鉄名古屋行)8:11近鉄四日市駅〜8:25近鉄桑名駅〜8:46近鉄名古屋駅
⇒JRに乗り換え(東海道本線/5番線)
(普通・岐阜行)8:53名古屋駅〜9:18岐阜駅
または
⇒JRに乗り換え(東海道本線/6番線)
(特別快速・米原行)9:02名古屋駅〜9:21岐阜駅

※近鉄四日市駅〜JR岐阜駅 往復¥2,220/近鉄桑名駅〜JR岐阜駅 往復¥1,840
------------------------------------------------------------------------------------- 
●行程
9:40岐阜駅〜岐阜公園〜11:30山頂(昼食&フリータイム)〜12:30展望台で集合写真撮影後、下山開始
〜妙見峠〜水道山展望台〜15:00忘年会スタート〜17:00終了〜17:10岐阜駅(解散)


歩行距離 9.9Km 歩行時間 約4時間 

※山頂でのフリータイムは岐阜城の見学(¥200)、リス村でリスと戯れる(¥200)などお好みでお過ごしください。
※忘年会会場「目利きの銀次」飲み放題付き ¥4,000(変更の可能性あり)


●申込締切 11/30(火) 
※最大定員20名

参加をご希望の方はフクの個人メールまでご連絡下さい。

※ SLを参加者の中からお願いしたいと思います。


第一例会 12月活動計画 「お金明神」

会員の皆様 こんばんは 酒蔵です。
12月5日(日曜)第一例会「お金明神」(奇岩)のご案内をさせていただきます。
恒例になったお金明神への例会ですが、新人の方々には特におすすめしたいです。
渡渉が2回ありますが、奮ってご参加ください。
 
実施日 12月5日 日曜日 行動時間5時間半程度

集合  1.7時30分  東員文化センター西側駐車場
    2.7時50分   菰野イオン駐車場
    3.8時10分   グリーンランド朝明の300mほど先のスペース
     4.8時20分 朝明大駐車場

コース 朝明駐車場より 登り:中峠経由 (大トロ 渡渉) お金明神 約2時間半
             下り:ヒロ沢 (渡渉) ハト峰経由 朝明P 約2時間半 
 装備  日帰り用装備。
渡渉用に靴下の替え。(水漏れ対策。はだしでは足が痛いため)

 申込  11月28日までに下記の酒蔵個人アドレスまで


備考  ・防寒対策とコロナ対策をお願いします。
     ・コースは谷筋も多い点線ルートで、困難は少ないですが油断はできません。

第一例会 12月活動計画 「大川入山」

やまびとの皆様こんばんは茶々丸です。
遅くなってしまいましたが、12月4日(土)に計画しています12月第一例会『大川入山』の
ご案内をします。
夏に実施いたしました富士見台〜横川山に続いて木曽の山第二弾です。紅葉は終わりまし
たが、運が良ければ樹氷が見れるかも…ですね
今回はピストンではなく車をデポして あららぎ高原スキー場登山口から登り治部坂高原
に下山するコースにしました。
特に危険な箇所もなく体力 技術ともに第一例会レベルで行けると思います。
しかしながら長野県なので現地までは3時間以上かかりますゆえ集合時間が早くなってし
まいますので、やまびとの例会の規約が守れません事を役員の方にはご理解いただきたく
思いますのでよろしくお願いいたします。

日時   12月4日(土)
集合   星川駅 5時50分
             暁学園前 5時50分
行き先  大川入山(1908m)
歩行時間  5時間30分   行動時間 7時間
コース  あららぎ高原スキー場登山口〜大川入山〜治部坂高原
費用  人数次第ですがおよそ3000円〜4000円を予定しておいて下さい

参加希望の方は茶々丸に集合場所を記載して申し込みして下さい。その際車出し頂ける方は車出しOKよん!とお知らせくださいね

申し込み期限は11月27日としますが、人数次第では早く締め切るかもしれません。



第一例会 11月活動計画 「網掛山」

やまびとの皆様、

 こんばんは、テンコ(大和)です。

11月第一例会「網掛山」のご案内です。

網掛山は度会郡大紀町にある標高544mの里山です。約1kmに亘り数百本の自生もみじ
が山の斜面に群生している通称「もみじ谷」があります。この紅葉を求めて計画しました。

・日 時 11月28日(日曜日)

 集合場所  1 星川駅 6時20分
       2 菰野イオンタウン 6時30分
       3 バロー久居インター店 7時
             ↓
         大宮・大台ICで高速を降ります。
             ↓
       4 道の駅 奥伊勢木つつ木館 7時50分 

  こちらへ全員集合してトイレを済ませ(登山口にはトイレはありません)
         登山口の駐車場へ向かいます。

 行 程  駐車場(8: 30発)→阿曽浅間山→林道終点→網掛山→もみじ谷東口⇔
大内の高もみじ谷西口→林道終点→セッコク岩→林道庵ノ谷線→駐車場

                     *距離 9720m 7時間コース

(下見の結果、出発時間を30分早めるか、大内の高へ往復を割愛するかもしれません)

 申込締切 11月23日 

     集合場所を記入の上、テンコの個人メールへ連絡ください。

車出ししていただける方、お申し出頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

第三例会 11月活動計画 「高取山・高取城跡散策」

やまびとの皆さま
こんにちは。ドレミです。
11月27日(土)奈良県高市郡高取町にある高取山登山と高取城跡散策のご案内です。
今回は近鉄電車を利用して行きます。

高取城は日本を代表する山城で「日本三大山城」のひとつです。
南北朝期に築かれ、幕末までその姿を残していましたが、現在は城の中核をなす石垣のみが完全に近い姿で残っています。
城の比高は390mで山城ではもっとも高く日本一の山城とも言われています。
本丸跡から吉野や大峰山系を一望することができ、うまくいけば紅葉も楽しめそうです。

★交通機関
各自最寄りの近鉄沿線駅から乗車して下さい。
往路
【松阪行き急行】桑名6:52発→富田6:59→四日市7:05→津新町→7:35→伊勢中川7:46着
乗り換え【大阪上本町行き急行】伊勢中川8:04発→大和八木9:30着
乗り換え【橿原神宮前行き普通】大和八木9:42発→橿原神宮前9:47着
乗り換え【吉野行き急行】橿原神宮前10:00発→壺阪山10:06着
電車所要時間:桑名駅から3時間14分、乗り換え3回(伊勢中川、大和八木、橿原神宮前)
交通費概要:桑名駅→壺阪山駅 1,850円 
復路
壺阪山駅14:20→桑名駅17:16
★行程
壺阪山駅10:20→土佐街道・猿石を経て高取城跡・本丸で昼食→ピストンで壺阪山駅14:00 
歩行時間約4時間 距離9? 標高583m
★注意事項
コロナ感染予防の為にもマスクの着用をお願いします。車内では、お喋りは控えめに
壺阪山駅周辺にはコンビニがないので、弁当は途中の駅(大和八木に柿の葉寿司販売店あり)などで購入して下さい
★申し込み締め切り  11月20日(土)
※私の初めての例会になりますSLはテツさんにお願いいたしました。参加者の中から写真・記録の係をお願いしたいと思っています。
※乗車する駅名をご記入の上、ドレミの個人メールまでご連絡下さい

第二例会 11月活動計画 「南鈴鹿(仙が岳〜御所平〜臼杵が岳〜安楽峠)」

やまびとの皆様、こんばんは…のりです。
5月に中止した鈴鹿県境尾根の例会を11月21日(日)に実施させて頂きたいと思います。

第二例会 仙が岳〜御所平〜臼杵岳〜安楽峠 

日程:11月21日(日)
山域:南鈴鹿(仙が岳〜御所平〜臼杵が岳〜安楽峠)
リーダー:のり
サブリーダー:未定
定員:14名 〆切は定員到達時

登山コース: 7:15石水渓キャンプ場スタート⇒南尾根コースで11:00仙が岳(昼食)⇒御所平⇒14:30臼杵岳(プチ休憩)⇒15:30安楽峠
(全行程11,5キロ 登り1442m・下り1024m 行動時間7時間半)
仙が岳の南尾根コースは落石などを誘発するので注意が必要です。鎖場、虎ロープあり、急騰あり、景色は良いのですが岩場が多いです。
仙が岳以降は比較的なだらかですが臼杵が岳への登り返しがあります。臼杵が岳からは東海自然歩道へとゆっくりしたコースです。

昨年実際に歩いたレポをヤマップにまとめてありますので参考にしていただきたいと思います。
仙ヶ岳(東峰)・仙ヶ岳(西峰)・御所平・大岩・臼杵ヶ岳 https://yamap.com/activities/8741747 #ヤマップ

1,集合場所 菰野町役場6:20
2,現地集合:石水渓キャンプ場7:00
と予定していますが他の所を希望される方いましたら応相談とさせて頂きます。

3,安楽峠6:30
デポ用の車三台と移動の為に一台必要(ななちゃん、6人乗り・のり4人乗り、さーちゃん4人乗り依頼済
(参加者の中からお一人安楽峠へ来て頂き運転手を石水渓Pへ運んで貰える協力者をお願いしたいです)
安楽峠から石水渓キャンプ場までは20分位です。乗り合わせの車の中ではマスク着用でお願いします。


?サブリーダー、車出し、保安係、写真係、ヤマレコへのアップデート、など申し込み時に伝えて頂くとありがたいです。

申し込みは個人メールへお願いします。

第一例会 11月活動計画 「小倉山」

11月第一例会 「小倉山」のご案内
 
やまびとの皆様 こんにちは お富士です。
当初例会の行先を笙が岳にしておりましたが、下見をしたところ途中荒れていましたので
小倉山に変更したいと思います。
小倉山は笙が岳と同じ養老山系で養老山の手前にあります。登山道は整備されていて、きつ
くないので、運動不足の方も参加してください。小倉山でお茶休憩をしてのんびり秋の山を
楽しみましょう。
途中の三方山からはお天気さえよければ木曽三川、御嶽山、乗鞍の眺望を楽しめます。   周回で帰りは林道になります。                                                     
 
日時    11月20日(土)
 
行先    小倉山 841m
 
コース   7:00 星川駅 ー 8:00 養老の滝有料駐車場 ー 
9:10 三方山 ー 笹原峠 9:30 ー 小倉山 頂上10:00着(お茶休憩30分)
 ― 笹原峠 10:40 ― あせび平 11:40 (昼食 40分)− 林道 ? 14:00
 養老の滝有料駐車場
 
集合場所(乗り合わせ)     星川 7:00  参加者で集合場所を増やします。
             (養老の滝有料駐車場料金が高いので乗り合わせていきます)

個人で行く場合  養老の滝入口駐車場(無料)に駐車し、30分で養老の滝を登っていき
ます。その滝の上に養老の滝有料駐車場があります。

最終集合場所 養老の滝有料駐車場 8:00(養老の滝の上にあります)
駐車料金(1台千円)

歩行時間   往復8キロメートル     行動時間 4時間30分
 
持ち物     通常装備
 
リーダー お富士 サブリーダー未定 
 申し込みは お富士 の個人メールに11月13日までにお願いします。
車出しの協力をしていただける場合は連絡をお願い致します。


第一例会 11月活動計画 「小津権現山」

やまびとの皆さん 

こんばんは。フクちゃんです。
11月14日(日)岐阜県揖斐川町の小津権現山(1157m)のご案内です。

小津権現山はぎふ百山の一つ、奥美濃のとても静かな山です。
山頂からは能郷白山、恵那山、御嶽山、乗鞍岳が一望できます。
広葉樹林の緩やかな道あり、滑りやすい砂地の急登あり、偽ピークありと
距離の割にはバラエティに富んだ登山道です。
紅葉を眺めながら、静かな(?)登山を楽しみたいと思います。

●集合場所
暁学園前駅6:20、星川駅 6:30、イオンタウン菰野6:15などを考えています。
車を出していただける方により調整いたします。

最終集合場所:杉谷林道終点 8:15  
※20台くらい駐車可能

●行程
杉谷林道終点(登山口)8:30〜笛石山〜高屋山〜小津権現山(昼食)〜ピストンで下山(14:30)

歩行距離 6.6Km 歩行時間5.5時間 
標高差 718m

●申込締切
11/7(日)
※ SL・写真(記録)係を参加者の中からお願いしたいと思っています。
※集合希望場所をご記入の上、フクのメールまでご連絡下さい。
その際車出し可能な方はお申し出いただけると嬉しいです。


第二例会 11月活動計画 「大杉谷〜大台ケ原」

やまびとの皆さん 
こんばんはsumi(浮雲)です。

11月第二例会「大杉谷〜大台ケ原」例会のご案内です。

コロナ緊急事態宣言が解除されましたが、十分な注意を払って実施したいと
思います(ワクチン二度接種お願いします)。

日本三大渓谷の大杉谷を遡り、大台ケ原に抜ける計画です。

大杉谷には千尋滝等七つの名瀑と平等?吊橋等13のスリル有る吊橋が有ります。
エメラルドグリーン、コバルトブルーの渓谷の流れや淵、切り立った断崖や
大岩壁又紅葉に染められた山肌を堪能していただける山行です。

日 程:2021年11月12日(金)〜13日(土)

行 先:大杉谷〜大台ケ原

行 程:11月12日(金)
     近鉄各駅から松阪駅乗換JR三瀬谷駅。ジャンボタクシーにて登山口。
     登山口〜大日?〜千尋滝〜しし渕〜平等?吊橋〜桃ノ木山の家(泊)

    11月13日(土)
     桃ノ木山の家〜七ツ釜滝〜光滝〜堂倉滝〜粟谷小屋〜大台ケ原
     大台ケ原からバスにて大和上市駅。近鉄にて各駅。

    コースは中級者向け、危険な所は多いですが慎重に行けば問題ないです。

集合場所:各自近鉄各駅発(桑名駅発 7:53が基準です)、最終JR三瀬谷駅(10時)

費 用:約20,000円程度
    (乗車駅にて交通費約9,000円、宿泊費10,000円、入山協力金1,000円)

装 備:小屋泊り登山装備(お風呂も有ります)

定 員:9名(募集は7名、男性2〜3名、女性4〜5名)

コロナの感染状況によっては中止もございますのでご承知おき下さい。

参加申込:10月25日(月)までに近鉄乗車駅を明記の上、浮雲までメール下さい。

 

第二例会 11月活動計画 「釈迦ヶ岳 庵座の滝コース」

やまびとの皆さま
こんにちは るいです。

釈迦ヶ岳、庵座コースのご案内です。
距離は短いですが、小さな渡渉とガレ場、岩の急坂がありますので第2例会とさせていただきます。慎重に歩けば大丈夫です。
落差40メートル庵座の滝の紅葉と、釈迦ヶ岳からハト峰まで伊勢湾キラキラ開放的な尾根道歩きを楽しめます。

日時 11月7日(日)
行先 釈迦ヶ岳 庵座コース
集合場所 星川駅(7:00)菰野イオン(7:10)朝明渓谷駐車場(7:30)

行程 朝明渓谷駐車場(7:50)~庵座の滝(9:00)〜釈迦ヶ岳山頂(11:00)〜猫岳(11:40)〜ハト峰コースにて下山〜駐車場(15:00)
☆ランチは12時頃猫〜ハト峰間の広い稜線で40分ほどの予定。天気にて変更あり

歩行時間 約6時間
行動時間 約7時間
距離 8.2キロ
標高差 816メートル

申し込み期限 10月31日まで
申し込み先 るい個人メールまで

集合場所と車出し可能な方、ご協力お願いします。
サブリーダー、写真、保安係は参加者の中からお願いします。

 

第一例会 11月活動計画 「銚子ヶ口〜水舟の池雨乞岳」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
11/6(土)第1例会 銚子ヶ口〜水舟の池のご案内をさせていただきます。
水舟の池は鈴鹿10座の銚子ヶ口とイブネの中間地点の大峠から少し下った所にある
鈴鹿山脈最大の池です。
池に映し出される紅葉が見られる事を期待します。
また銚子ヶ口 東峰からの鈴鹿山脈北部の展望も素晴らしいです。

日時:11月6日(土)

行先:銚子ヶ口〜水舟の池

集合場所・時間:星川駅(6:00)・暁学園前駅(6:00)・道の駅 奥永源寺
渓流の里向かい 登山者P(7:00)

行程:杠葉尾登山口(7:30)〜銚子ヶ口(10:00)〜大峠(11:10)〜
水舟の池(11:20ー12:00)〜銚子ヶ口(13:00)〜登山口(15:1
0)のピストン

コースタイム:6:40  行動時間:7:40  11.0k

申込み期限:10月31日 集合場所の明記と車出し可能な方はご連絡下さい

申し込み先:ホタカ個人メール
 

第一例会 11月活動計画 「ブナ清水・ハライド」

こんばんは、アロン です。

11月第1例会ブナ清水・ハライドを案内します。

日時;11月3日(水・祝)
行先;ブナ清水〜ハライド(三重県菰野町)
集合場所:東員文化センター(6:50) イオンタウン菰野(7:00)
     朝明渓谷大駐車場(7:30)
行程:朝明P(7:45)〜伊勢谷小屋(8:00)〜ブナ清水(10:15)〜きのこ岩(11:00)
   〜昼食(40分)〜腰越峠(12:25)〜ハライド(12:45)〜朝明駐車場(15:45)

行動時間8時間  歩行時間6時間30分 距離 8K

サブリーダー、写真係、記録係、保安係は、参加者の中からお願いします。

集合場所を明記の上、アロンまで申し込んでください。
また、車出しが可能な方はお知らせください。

申し込み期限:10月27日  申込先:アロン


 

第二例会 10月活動計画 「雨乞岳」

やまびとのみなさま、こんばんは。たかまさです。
10月30日(土)第2例会 雨乞岳をご案内します。

コロナ感染の第5波のピ−クも過ぎ、緊急事態宣言も解除に
なります。例会は、決められた感染予防対策をしっかり行って、
実施したいと思います。
不測の事態によります中止の際は、ご容赦ください。

たかまさは、はじめての例会リ−ダ−となります。至らぬ点も
多々あります。ご指導の程、よろしくお願いします。

山行は、第二例会であります。私を含め、コロナ禍で運動不足
の方も多いかと思われます。時間と距離には十分に余裕を持って、
臨みたいと思います。

雨乞岳山頂付近では、笹の藪漕ぎがあります。ウエアやザックは、
いつも使っているものが良いと思います。

昼食は、雨乞岳、東雨乞岳の景色を目前に見晴らせる、杉峠ノ頭
の手前で予定しています。好天に恵まれましたら、さらに遠くに、
鎌ヶ岳や御在所岳も望めます。

 日 時 令和3年10月30日(土)7;00スタ−ト

 場 所 武平峠〜雨乞岳〜杉峠ノ頭(ピストン)

 参加者 10名程度 
     ※ 車出しをお願いできます方に応じて、
       調整をします。

 集 合 武平峠トンネル 西口駐車場 時刻 6:45
     ※ 西口駐車場は、武平トンネル西出口より
       約400m先の所にあります。

 乗 合 星川駅、暁学園駅、現地 他
     ※ 車出しをお願いできます方に応じて、
       調整をします。

 行 程 7:00 武平峠トンネル 西口駐車場 出発
     → 7:44 沢谷峠
     → 7:54 コクイ谷分岐(休憩10分) 8:04
     → 9:03 クラ谷下降点
     → 9:47 東雨乞岳(休憩10分) 9:57
     → 10:10 雨乞岳(休憩10分) 10:20
     → 10:45 杉峠(休憩10分) 10:55
     → 11:14 杉峠ノ頭(昼食30分) 11:44
     → 11:55 杉峠→12:39雨乞岳(休憩10分) 12:49
     → 13:01 東雨乞岳(休憩10分) 13:11
     → 13:35 クラ谷下降点
     → 14:18 コクイ谷分岐(休憩10分) 14:28
     → 14:42 沢谷峠→
     15:14 武平峠トンネル 西口駐車場 到着
     ※ 短縮のできます休憩は、昼食や帰宅時間などに
       回します。

 その他 ・集合場所の駐車場には、トイレは、ありません。
      事前に済ませてください。
     ・サブリ−ダ−、写真担当の方は、参加者の中から
      選出をします。 

 申 込 令和3年10月15日(金)
     1、氏名、2、車出しの可否、3、集合乗合の希望場所を
     明記して、下記のたかまさ個人メ−ルアドレスへ
     メ−ルしてください。
 

第一例会 10月活動計画 「入道ヶ岳募集企画(変更 宮指路岳)」

やまびとの皆さん10/24日(日曜日)第一例会の企画連絡致します。

宮指路岳(カワラコバ〜ヤケギ谷周回)予定でしたが下見に行ったところ

カワラコバ登山道が雨で崩れており危険な為コース変更したいと思います。

隣の山 入道ヶ岳に変更いたします。


目的地  入道ヶ岳(新道〜イワクラ尾根)

日程   10/24日(日曜日)

コース  宮妻峡P〜新道〜入道ヶ岳〜イワクラ尾根〜宮妻峡P

行動時間  5.5時間(休憩時間含む)

装備   秋山日帰り装備

集合場所  菰野イオンタウン AM7:00

      星川駅      AM6:20

      現地集合     AM7:30 宮妻峡P

リーダー  カワセミ サブリーダー Izukenさん 参加者の中

      写真係および保安担当 車出し可能な方お願いいたします。

注意事項  緊急事態宣言は9月/末をもって解除されましたが、登山中

      以外はマスク掛けお願いします。


申し込み期限 10月17日

カワセミ メールアドレス
 

第二例会 10月活動計画 「鳳来寺山」

やまびとの皆さま こんにちは 三重山です。

10月第2例会「鳳来寺山」のご案内となります。
 
コロナ緊急事態宣言中でありますが解除される見込みですので、ワクチン接種も
進んできたことから、迷いましたが例会の案内をさせていただきます。
 
鳳来寺山は、三東照宮のひとつ「鳳来山東照宮」があります。
日光東照宮、久能山東照宮ほど規模は大きくなく個人まりとしています。
他に、仁王門、傘杉、鳳来寺本堂、天狗岩、鷹打場などがあります。
 
紅葉には少し早いので混雑はないと思いますが、人は多いと思います。
そして表参道には1425段の石段があり、かなりしんどいです!
コロナ感染予防をしっかりして、実施したいと思います。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日 程 :2021年10月23日(土)
行 先 :鳳来寺山 
                     
行 程 :鳳来寺バス停P⇒鳳来寺本堂⇒鳳来山東照宮(見学)⇒鷹打場(昼)⇒
     天狗岩⇒鳳来寺山山頂⇒鳳来寺本堂⇒鳳来寺バス停P  (歩行時間約6H)
 
     ・鳳来寺バス停近辺無料P  MAP_CODE 301 158 831 *73
     (予定の駐車場が一杯の場合は、少し奥左のP又は有料Pとなります)
 
募集人数:特に制限しませんが、階段が苦手な方はご遠慮下さい。
      (コロナの状況等により人数制限をする場合は抽選といたします)
            
集合場所:   1,星川駅           6:30 
      2,暁学園前駅         6:30
      3,鳳来寺バス停P(現地)    8:00
 
費 用 :3,000円〜4,000円 (配車により異なります)
 
装 備 :日帰り登山装備
参 考 :・緊急事態宣言が明けましたら下見の予定。(下見の結果コース変更もあり)
  
参加される方の中からサブリーダー、写真、保安係を依頼をさせて頂きます。
また、三重県・愛知県のコロナ感染状況等により中止もございますのでご承知おき下さい。
 
参加申込:10月8日(金)までに集合場所を添えて、
      個人メールまで申し込みをお願いいたします。
      ◆車出しのご協力をいただける方はその旨もご連絡下さい。(抽選時は優先)
 

第二例会 10月活動計画 「雨飾山」

雨飾山例会のご連絡。

深田久弥氏が「紅葉の氾濫」と表現した紅葉で名高い雨飾山への例会です。

もう一つの見ものは「乙女の横顔」です。皆さん「乙女の横顔」に会いに行きましょう。

そして二つの泉質の温泉に入ります。

  期日 10月17(日),18日(月)

  宿泊は雨飾荘(山小屋ではありません、旅館です)

  費用は車代と旅館代で約23000円です。

*8月7日(土)pm8:00より受付します。
*車3台約12名程度を考えています。
*尚、車出し可能な方、運転補助員可能な方は申し出ください。
*距離は片道暁学園前から330キロになります。  

     リーダー:テツ

第一例会 10月活動計画 「位山(1592m)」

やまびとの皆様

こんにちは。フクちゃんです。
緊急事態宣言が9月末で解除されることを期待して
10月10日(日)岐阜県高山市の位山(1529m)のご案内です。

位山は日本二百名山に数えられており、古くから霊山として信仰されています。
パワースポットとしても有名で、山頂には「飲めば病が治る」と言われる湧き水・天の泉があります。
天孫降臨の地であり、天照大神が最後に造ったとされる都「高天ヶ原」であるという言い伝えもあります。

●集合場所
暁学園前駅6:15、星川駅 6:15などを考えています。
最終集合場所:道の駅 モンデウス飛騨位山  9:00  
※駐車場はかなり広いです。

●行程
位山登山口(9:30)〜天ノ岩戸〜位山山頂(昼食)〜天の泉〜下山(15:00)

歩行距離 9.5K 歩行時間5時間 
標高差 629m

●申込締切
10/3(日)
※ SL・写真(記録)係を参加者の中からお願いしたいと思っています。
※集合希望場所をご記入の上、個人メールまでご連絡下さい。
その際車出し可能な方はお申し出いただけると嬉しいです。

第一例会 9月活動計画 「多度山(お月見登山)」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。

お盆休みの方も多いと思いますが、本当にこの長雨どうにかして欲しいですね。

例会の頃ははまだまだ残暑厳しいかと思いますが月明かりの中でナイトハイクしたい
と思います。

今年の中秋の名月は9月21日ですが平日ですので秋分の日の祭日にさせていただき
ました。

日時:9月23日(木)

行先:多度山

集合場所:養老鉄道 多度駅 17:00 
     (桑名駅 16:45発 多度駅 16:58着)
     多度山ポケットパーク 17:20

     ☆飲酒される方は必ず電車または飲酒されない方の車に同乗して集合して
      下さい。

行程:多度駅(17:00)〜ポケットパーク(17:20)〜健脚コース〜多度山
   (夕食18:30ー20:00)〜眺望コース〜ポケットパーク(21:00)〜
   多度駅(21:30) 桑名行21:34発

装備:秋山日帰り装備・ヘッドランプ必携・夕食は各自でご用意下さい。

申込先:ホタカ個人メール   集合場所とともに9月20日までにご連絡下さい。

第一例会 8月活動計画 「経ヶ峰」

やまびとの皆さま
 
 こんばんは、Chuckです。下記のとおり、8月第1例会を計画しました。
 
  経ヶ峰、ハイキングを計画しました。種々あるコースの中で、最もポピュラーで歩きやすいコース、
  天気がよければ、頂上からの伊勢平野、青山高原の風車の展望も期待できます。
  暑い季節ですが、頂上での風を期待して登りたいと思います。
  コロナ対策として、1台の車には4名までを原則とし、7名以上乗りの車は、6名までとします。

  日時;8月21日(土)
  行き先;経ヶ峰
  集合場所、時間;
     1.星川駅 7:30
     2.道の駅関宿、JR関駅 8:15
       (JR利用の際は、名古屋6:32発ー桑名7:01発ーJR四日市7:18発で、
        亀山着7:47 亀山 で8:03発加茂行きに乗り換え、8:10にJR関駅着
        の電車が便利。)
     3. 菰野イオンタウン 7:45
     4.経ヶ峰 山出コース駐車場 8:45

 行程;山出ルートピストン
    経ヶ峰頂上付近を散策後、頂上山小屋付近で昼食。
    登り;2時間、下り;1.5時間
 
  参加予定の方は、?集合場所、?JR又は車利用の明記、?車利用の場合、車出しが可能かどうかを明記の上、
  Chuckまでメールにて連絡下さい。
    参加申し込みは、8月19日(木)までにお願いします。

第二例会 8月活動計画 「男体山、日光白根山」

やまびとの皆さまこんばんは Izukenです。

8月第二例会、男体山、日光白根山の御案内

昨年のリベンジでもあります男体山、日光白根山、昨年は秋の計画でしたが今回は晴
天率の一番高い8月初めとしました。
初日は車移動で午後に日光に到着後リニューアルした世界遺産の日光東照宮を散策
後、宿に向かいます。

2日目は日光連山を代表する標高2,486メートルの雄大で見事な円錐状の山、「男体
山」。山自体が信仰の対象で山頂には日光二荒山神社の奥宮があります。男体山の麓に広がる
「中禅寺湖」は、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められてできたといわれています。
山頂から望む中禅寺湖は絶景です。

難易度は中級で、登山口からの標高差は1200mあり、四合目からは一気に登ります
が、マイペースで行けば着実に山頂に近づきます。

そして2日目は日光白根山に登ります、北関東以北の最高峰で標高2578m(累積標高
709m)大展望や高山植物、美しい火口湖など

多彩な魅力を持つ奥日光の名峰です。昨日の疲れもありますのでゴンドラを利用して
のコースで難易度は中級ですが第一例会並です。

日 程 : 8月1〜3日(日、月、火の2泊3日)の予定
行 先 : 男体山、日光白根山   
集合場所: 暁学園前 6:00
行 程 : 8/1 暁学園前(集合地)6:00⇒浜松SA⇒駿河湾沼津SA⇒海老名I
C⇒佐野SA⇒宇都宮IC⇒13:30日光(日光観光)⇒16:30宿(中禅寺ペンション)
8/2 宿舎8:00⇒8:05二荒山神社P⇒二荒山神社中宮祠⇒三合目⇒四合目⇒七合目
⇒10:00八合目(瀧尾神社)⇒二荒山神社奥宮⇒11:52男体山12:18⇒二荒山神社奥宮12:20
⇒八合目(瀧尾神社)13:00⇒七合目⇒14:20四合目14:25⇒14:45三合目14:50⇒
15:25二荒山神社中宮祠15:35⇒15:40二荒山神社P16:00⇒日帰り温泉⇒17:00宿(ペンション ペチカ)

       (歩行時間6.5H 行動時間7.5H程度)
8/3 宿舎7:30⇒ロープウェイ山麓駅8:00⇒8:15ロープウェイ山頂駅8:30⇒9:30大
日如来分岐⇒11:25白根山11:40⇒12:40七色平13:20⇒13:30大日如来分岐13:35⇒
14:15ロープウェイ山頂駅14:30⇒14:45ロープウェイ山麓駅15:00⇒
(歩行時間5H 行動時間6.5H程度)
ロープウェイ山麓駅15:00⇒15:10白根温泉(薬師の湯)16:10⇒藤岡JA⇒横川SA
⇒18:45姨捨SA19:25
⇒20:40駒ヶ根SA⇒21:40恵那峡SA21:50⇒23:10暁学園前

募集人数:  6名(レンタカー1台にて)
募集期間:  6月14日迄としますが定員になりしだい締切りいたします。
       ◎メール順となります。 
      ★但し長距離(片道500km程度)での車出し可能な方及び運転補佐が
出来る方(男女は問いません)がおられるようでしたら2次募集としてプラス3名、
総勢9名で実施できるかなと思いますので申し出てください、検討して連絡いたします。
※状況によっては不可能の場合もありますので留意ください。

装 備 : 夏山登山装備

      お風呂セット要 2日目、最終日は日帰り温泉入浴予定

食事計画:  1日目 昼食⇒高速のSA又は日光辺り夕食⇒宿舎
      2日目 朝食⇒宿舎、昼食⇒各自弁当と行動食準備、夕食⇒宿舎
      3日目 朝食⇒宿舎にて昼食⇒各自弁当と行動食準備夕食⇒高速のSA   

概算費用:   ¥35000-〜¥37000-/人程度 ※交通費及び宿泊費のみで移動途中の昼
食、夕食費及び温泉代は含まれません。

※現況としてコロナも中々終息しない中、又オリンピックが開催されていれば期間
真っ只中となってしまいます。、
交通渋滞等も予想されます。希望がもてる高齢者向けのワクチン接種が7月中にかな
り進むのではないかといった甘い考えの元の計画となります。コロナ状況によっては
中止となる場合もありますので、その旨御理解下さい。

質問等有りましたらIzukenまでメール下さい。

第二例会 8月活動計画 「立山-奥大日」

やまびとの皆様

カワトモです。
第2例会 立山-奥大日の募集をしたいと思います。

(募集内容)
 山行日程:8/8-10(日月火)
 参加人数:8人(リーダー、サブ等含む)
   集合:暁学園前駅 6時

計画の詳細はヤマレコでID“p1526820”を検索していただけると、閲覧する事が出来ます。

 応募先は下記のカワトモ個人メールまでお願いいたします。

※1 テントにて2泊します。参加の方はテントや寝袋等を準備してください。
  食事は初日夕飯、2日目朝夕、3日目朝は各自自炊になります。コンロや鍋、食材等各自御用意いただきます。
  食事は集まって出来ると良いのですが、テン場が混雑すると、皆固まった場所にテントを貼るのが困難な場合が有ります。

※2 室堂?雷鳥沢はテントを担いで歩いていただきます。観光客が歩いているので楽勝のイメージが有りますが、実は結構な高低差が有ります。
体力的には15kg程度のザックを担いで300mの高低差を登り降り出来る方に限らせていただきます。
  (試す山の例:多度山、経ヶ峰等)

※3 2800m以上の山に登山経験のある方に限らせていただきます。(高山病の懸念から)

集合場所等詳細は、募集開始の案内にて連絡します。
 
(山行概要)
日程:8/8 集合?立山駅ケーブル&バス 室堂到着 雷鳥沢野営地にて幕営
   8/9 雷鳥沢出発 劔御前 別山 真砂岳?立山(富士の折立→大汝山→雄山) 一の越山荘から下山 雷鳥沢
    8/10 雷鳥沢出発 奥大日 雷鳥沢にてテント回収?室堂?バス&ケーブルにて立山駅
※  8/8,9の夕方、野営地近くの雷鳥沢ヒュッテにて入浴が出来るか確認中。入浴可能時間はまだ決定してないそうで、確認出来次第連絡します。
  (コロナで時短営業になるかも)

--カワトモ--

第一例会 7月活動計画 「富士見台〜横川山」

やまぴとの皆様7月第一例会富士見台〜横川山のご案内
リーダー応募の段階では7月19日の祝日に予定しておりましたが、カレンダーの祝日が変わり私の予定が合わなくなってしまいました。
申し訳ありませんが日程を変更して24日(土曜)に実施しますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

日程  7月24日(土曜)
行き先  富士見台〜横川山(ピストン)
集合  菰野イオンタウン 6時15分

       星川駅      6時30分
   現地神坂峠   8時35分
参加申し込みする方は下記の茶々丸個人アドレスに集合場所を記載して7月18日までにお願いいたします。

第二例会 7月活動計画 「大日ケ岳」

こんばんは 皆様 ヒロです。

7月の第二例会 大日ヶ岳のご案内です。
ウイングヒルズ白鳥のゲレンデの脇から登り始めます。7月の大日ヶ岳は花が多く、ニッコウキスゲ、ササユリ、
(オオヤマレンゲも1本ある予定です。)に出会えると思っています。
天気が良ければ、はるかに白山を望むこともできる、楽しい稜線歩きです。
特に危険なところはありません。
コロナ対策のため、1台3名としたいので、車出しできる方、運転補助をしていただける方、申込時にその旨ご連絡ください。
特に定員は設けませんが、車出しの都合で人数が決まってくると思いますので、ご了承ください。

行先 大日ヶ岳
日程 7月17日(土)
集合場所・時間 星川駅 6:30
        満天の湯 駐車場 8:45
行程  9:00満天の湯〜11:00水後山〜12:45-13:15大日ヶ岳〜15:45満天の湯
交通費 4100円/1人程度(岐阜羽島〜白鳥の予定)人数により変わります。
申し込み 7/9(金)ヒロまで

夏山装備
入浴につきましては、またご相談させていただきたいと思っています。現状ではあまりよろしくないような気がしています。

なお、蔓延防止法延長で日程にかかる時、例会は中止とさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

第一例会 7月活動計画 「大洞山」

やまびとの皆様へ 茶々丸です
7月3日に予定しておりました例会の「赤目四十八滝」ですが、以下の理由により行き先を変更したいと思います。

観光地につき密が予想される
三重県の蔓延防止策が長引くかもしれない
車の乗り合わせが3人となり高速代割引なく駐車場や入山料など含めると費用が高くなる

などの理由によって実施するのは難しいと判断したしました。中止しようかとも考えましたが、
皆さんの身体が鈍るといけませんので、三重県内でヒルの心配が無さそうな一昨年テツさんが
やられた「大洞山」に行きたいと思います。三多気の桜で人気の場所ですが、桜はないので
新緑と東海自然道の石畳を楽しみたいと思います。

日 程    7月3日(土)
場 所    大洞山(おおぼらやま)985m
工 程    三多気さくら広場〜大洞山
歩行時間   3.5時間 約10k
集 合    暁学園7時
       菰野イオン7時10分
                現地さくら広場8時30分

参加申し込み先  個人のメールアドレスまで
集合場所を添えて6月末までに申し込みおねがいします。その際車出し頂ける方はよろしくお願いいたします。
*三重県の蔓延防止が長引いた場合は中止致します。

第二例会 6月活動計画 「高ボッチ高原と鉢伏山 北アルプスの女王燕岳」

やまびとの皆様 こんばんは浮雲(sumiさん)です。

コロナ下ですが例会も十分な感染対策をしながら開催されていて何よりです。
ただ山上での小屋泊が禁止でアルプス山行がままならないのが残念ですので、
日本秘湯を守る会の中房温泉泊で、北アルプスの女王燕岳に登る計画です。
25日は、高ボッチ高原と鉢伏山(300名山)に登り、アルプスの大展望
と一面のレンゲツツジを楽しみ、日本秘湯を守る会の中房温泉泊り。
26日は、燕岳のピストンです。ゼブラ模様の北アルプスの大展望と新緑と
運が良ければ高山の花々を楽しめるかもです。

日 時:6月25日(金)〜26日(日)

集 合:暁学園前駅P(6:00)

行 程:6月25日
     高ボッチ高原散策、車移動で鉢伏山(鉢伏山〜P1842〜前鉢伏山)
     (歩行距離 約8K、歩行時間 約3:30、行動時間 約5時間)
    6月26日
     中房温泉〜合戦小屋〜燕山荘〜燕岳のピストン
     (歩行距離 約11K、歩行時間 約8時間、行動時間 約10時間)
     (時間は長いですがのんびり山行です)

装 備:アルプス夏山泊装備(念の為に防寒具)、アイゼンは不要です。
    25日昼食、26日昼食(燕山荘でも取れます)
    宿泊用の荷物等は車に置いて登ります。
    中房温泉の4つの露天風呂は混浴ですので、入られる女性の方は
    湯浴み衣を持参下さい。

費 用:約21,000円(交通費4名1台、宿泊代、入山料)+夕食時飲物代

定 員:10名程度(男女半々予定)

締 切:6月5日(土)、定員になり次第締切ます。

*例会のリーダー役はsumiさんですのでよろしくお願いします。
 サブリーダー、保安、カメラ等は参加者の中から決めさせて頂きます。

第二例会 6月活動計画 「根子岳・四阿山」

6月第二例会 根子岳・四阿山例会について テツ
 
・行程   6月13日 暁学園駅前 10:00出発−?風山PA(休憩)−駒ヶSA(休憩)	
          −梓川SA(昼食)−ロツジアリス(3:00前後到着、安全運転)

      6月14日 5:15出発5:30登山開始・菅平高原牧場から登り根子岳、四阿山周回で−2:00下山・帰宅   
          尚、皆さんにご迷惑お掛けしますが現在は入浴無しで帰る予定です。

・宿泊施設 ロツジアリス  長野県上田市菅平高原1223−5417
               Tel 0268―74-―2589
               宿泊料金 7000円	

 ・経費   往復700k×30円=21000円 1
高速代5540円+8,090円=13630円 2
1+2=34630円/1台×3台=103890÷13人=7992円
ペンション代7000円とあわせ一人当たり14992円―15000円です。
       なお、サブリ―ダ―はのりさん、会計はてんちゃんにお願いします。
       スミさん、イズケンさん、保安をお願いします。

・最後に  長野県、三重県に緊急事態宣言が出た場合は中止します。菅平高原地区
       のコロナ状況を見ながら判断します。地図は夕食時配布説明します。また部屋での飲食は禁止させていただきます。ヤマレコ、ヤマップ地図スマホにダウンロ―ドお願いします。
       夕食時の飲酒は各自持ちです。      

第二例会 6月活動計画 「宮妻峡〜鎌ヶ岳・入道ヶ岳」

やまびとの皆さま
 
こんばんは 三重山です。
6月第2例会、「宮妻峡〜鎌ヶ岳・入道ヶ岳」のご案内です。
 
コロナ禍ではありますが、夏のアルプス山行を考えてられる方など、私自身もですが
計画的なトレーニングが必要かと思います。
そこで身近なところとして、宮妻峡〜鎌ヶ岳〜入道ヶ岳を周回して鎌尾根とイワクラ尾根
を通るアップダウンのあるコースを計画いたしました。
 
先日下見に行ったところ、駐車場の気温が26度と急に暑くなったのと、山行を1ヶ月
空けたためヘトヘトになりました。これから徐々に体を慣らしていけばと思っています。
 
この度はトレーニング目的の例会案内ではございますが、参加していただくにはある程度の
体力と技術が必要ですのでご考察下さい。私のようにいきなり参加されますと、ヘトヘトになり
怪我のもととなりますのでご注意下さい。計画的な体力づくりの一環になればと思います。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
日 程 :2021年6月19日(土)
 
行 先 :宮妻峡〜鎌ヶ岳・入道ヶ岳の周回 
                     
行 程 :宮妻峡P(7:30)⇒雲母分岐(9:20)⇒鎌ヶ岳(9:50)⇒[水沢岳付近でお昼30]⇒
     水沢峠(11:50)⇒イワクラ尾根分岐(12:35)⇒入道ヶ岳(13:55)⇒宮妻峡P(15:25)
 
      ◆ロープ鎖場、岩登り、渡渉、キノコ岩等のザレ場、ヤセ尾根通過などあり。
         ◆歩行時間7.5時間、行動時間8時間程度の予定です。
      ◆最後の宮妻峡の渡渉において、増水時は靴を脱ぐ場合もあります。
      ◆(参考)宮妻峡P  MAP_CODE 213 863 247 *04
 
募集人数:特にありませんが、体力のある方のみとさせていただきます。
      (コロナの状況により制限する場合もあり)
            
集合場所:星川駅            6:00 
     菰野イオン(ドコモショップ前) 6:30
     宮妻峡P(下の大駐車場)    7:15  (集合時間)
 
装 備 :日帰り登山装備 (雨季でもあり相当蒸し暑いため、十分な水分補給が必要)
 
参 考 :ヤマプラ計画表を添付します。また先日行った下見のヤマレコ記事は下記です。
       ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3172478.html
     
参加される方の中からサブリーダー、写真、保安係などの依頼をさせて頂きますので、
よろしくお願いいたします。
またコロナ感染状況等によっては中止の場合もございますので、ご承知おき下さい。
 
参加申込:6月8日(火)までに集合場所を添えて、三重山までメールをお願いいたします。
      ※車出しの協力をいただける方はその旨もご連絡下さい。

第二例会 6月活動計画 (中止)「入笠山」

2021年6月9日 第2例会 入笠山山行のお知らせです。
入笠山例会の概要
実施日  :2021年6月9日(水)
行 先  :長野県諏訪郡の入笠山
例会区分 :第2例会
計画の概要:富士見パノラマリゾートまで車で移動。(桑名より約240Km)山麓駅よりゴンドラリフトで山頂駅まで上がり、すずらん山野草公園、入笠湿原、八ヶ岳展望台、花畑などを鑑賞しながら
      入笠山山頂まで標高差約200mを登り同じ道を下ります。(一部周回あり)実際に歩くのはゴンドラ山頂駅から散策遊歩道約3〜40分、入笠山登山口から入笠山山頂まで約3〜40分で、下山時には園内
      を周回して山頂駅に戻ります。ひたすらピークを目指す登山ではなく、百花繚乱の園内と八ヶ岳、アルプスの絶景を楽しみながら歩きます。
 コース  :コースのほとんどが一般ハイカー向けによく整備されたコースで花や景色を見ながらのゆるいトレッキングです。登山らしい道は片道1時間もなく、実態は完全に第1例会です。現地まで
      に約3時間を要するので集合時間を6時とするため第2例会としています。
装 備  :ゆるいトレッキングコースとは言え頂上は標高1955mの吹きっさらしであり、曇って風が吹くと寒いです。日帰り登山の基本装備でご参加下さい。ゴンドラや売店等では必ずマスクが必要。
募集人数 :全部で15人程度
集 合  :星川6時(車種を問わず1台に最大4人までで3台まで)または現地直行も可。
      現地直行の方は一旦諏訪湖SAにて9時に桑名組と合流後、全車で目的地に向かいます。
ナビ設定 :富士見パノラマリゾート(0266-62-5666)
概算費用 :1台当たり桑名から現地まで約240Km、7200円。高速料金6800円。合計約14000円。
      ゴンドラ往復料金1770円。
      交通費+ゴンドラ合計費用:一人当たり5000円〜6500円程度(人数等により前後します)
コロナ対応:緊急事態宣言等、コロナの状況次第では中止等、計画の変更もあり得るので、その旨お含みおき下さい。現在の状況(5月9日現在)が改善しなければ実施は不可能です。
なお、乗車中は必ずマスク着用、エアコンは外気導入モードにして常に窓を少し開けて換気して下さい。昼食は食堂等は利用せず、広い頂上でランチタイムを取りますので弁当をご持参下さい。
リーダー :bon
天候判断 :入笠山は距離も遠く費用もかさみますので、雨が降りそうなら中止とします。
応募締め切り : 6月4日または定員になり次第。
 応募の際には星川集合か現地直行(諏訪湖SA合流)かを明記して下さい。
また、車出しできる方はその旨お知らせ下さい。

第一例会 6月活動計画 「茶野」

6月第一例会 茶野のご案内です。
 
日程 6月5日(土曜日)

行程 ミノガ峠⇒桜峠⇒茶野

紅花ヤマシャクの白バージョンで学能堂山のベニバナと同時期に咲く
小さめのヤマシャクが見られます。

歩行距離 5.2km

行動時間 昼休憩含め3時間半程度

集合場所 1 東員文化センター 8:00
     2 菰野町役場    8:00
     3 奥永源寺渓流の里道の駅 8:30

募集人数 12~15名

申込先 やまねこ個人メールまで
集合場所と車出しのご協力頂ける方はご連絡ください

第二例会 5月活動計画 「木梶山(1230m)」

台高山脈の山の歩きのご案内です。
四日市方面からは少し遠いですが鈴鹿にはない雄大な景色に出会えると思います。
木梶不動尊かから木梶川に沿って1時間の林道歩きその後、急登が1時間強、
尾根歩き、激下り、最後に行きに来た林道を1時間歩きます。

日  程  5月30日(日)
行  程  木梶不動尊⇒赤ゾレ山⇒馬掛ケ辻⇒赤巖山⇒木梶山⇒木梶不動尊
      歩行距離 13.5km 約 6〜7時間(休憩を含む)
募集人数  16名位(駐車場が狭いため車4台まで)
集合場所   1, あかつき学園前  6:00
        2, JA津安芸       6:40
         3,  飯高道の駅     7:30

装  備  日帰り登山装備
申し込先  とまと個人メールまで 
      集合場所・会員番号の記入をお願いします。
      同時に車出しのご協力をいただける方はご連絡ください。 
申込締切  5/15(土)但し定員になりましたら締め切らせていただきます。

下見の記録がありますので ヤマレコ 記録ID 3070634 を参考にしてください。

第二例会 5月活動計画 (中止)「乗鞍岳」

やまびとの皆様
こんにちはホタカです。
鈴鹿の山はもうすっかり初夏の陽気ですが5月末でも乗鞍岳はまだまだ雪山です。
春山バスで標高2600mの肩の小屋口まで一気に上がるとそこからは2時間足らず
で剣ヶ峯です。
頂上からの大パノラマとこの時期にだけ見られる雪の回廊や大雪渓などを楽しめたら
と思います。
登山自体は第1例会ですが集合時間が早いため第2例会にさせていただきました。
但し、降雪・除雪の状況で位ヶ原山荘までしかバスが運行されない場合は登りが1時
間30分程増えます。

日時:2021年5月29日(土)

コース:位ヶ原山荘〜肩の小屋口〜肩の小屋〜蚕玉岳〜剣ヶ峯〜肩の小屋口〜位ヶ原山荘

コースタイム:4:00(5:30)

集合場所:暁学園前駅5:00 (位ヶ原山荘までしか運行されない場合 4:00)

予定人数:10名程度

装備:春雪山装備・アイゼン(軽アイゼンでも可)・ピッケルは不要・(スノーシュー)

概算費用:約8500円

申込み期限:5月10日 定員になり次第締め切らせていただきます。

申込先:ホタカ個人メール 車出しのご協力をお願い致します。

今後のコロナの状況次第で例会を中止させていただきます。ご了承下さい。

第二例会 5月活動計画(変更→11/21)「 仙が岳」

やまびとの皆様、こんばんは…のりです。
 第二例会 仙が岳〜御所平〜臼杵岳〜安楽峠 のお知らせです。
日程:5月23日(日)
山域:南鈴鹿(仙が岳〜御所平〜臼杵が岳〜安楽峠)
リーダー:のり
サブリーダー:未定
定員:14名 〆切は定員到達時

登山コース: 7:30石水渓キャンプ場スタート⇒南尾根コースで11:00仙が岳(昼食)⇒御所平⇒14:30臼杵岳(プチ休憩)⇒15:45安楽峠
(全行程11,5キロ 登り1442m・下り1024m 行動時間7時間半)
仙が岳の南尾根コースは落石などを誘発するので注意が必要です。
鎖場、虎ロープあり、急騰あり、絶景ありの岩場が多いコースで変化に富んでます。
仙が岳以降は比較的なだらかですが臼杵が岳への登り返しがあります。臼杵からは東海自然歩道へとゆっくりしたコースです。

昨年実際に歩いたレポをヤマップにまとめてありますので参考にしていただきたいと思います。
仙ヶ岳(東峰)・仙ヶ岳(西峰)・御所平・大岩・岳 https://yamap.com/activities/8741747 #ヤマップ

集合場所 菰野町役場6:40
現地集合:石水渓キャンプ場7:15
と予定していますが他の所を希望される方いましたら応相談とさせて頂きます。

 安楽峠6:45
 デポ用の車三台と移動の為に一台必要(ななちゃん、6人乗り・のり4人乗り、さーちゃん4人乗り依頼済・あと一台、どなたかの協力をお願いと思っています)
安楽峠から石水渓キャンプ場までは20分弱です。乗り合わせの車の中ではマスク着用でお願いします。

サブリーダー、車出し、保安係、写真係、ヤマレコへのアップデート、など申し込み時に伝えて頂くとありがたいです。

申し込みはのりの個人メールへお願いします。

第一例会 5月活動計画「 三重の山 伊賀市の霊山(766m)」

こんばんは、てん(ちゃん)です。
三重の山 伊賀市の霊山(766m) 第1例会のご案内です。 
 
日にち 5月22日(土)
 
コース説明
霊山寺より、いくつも並ぶ石仏を鑑賞しながら400mの標高差を山頂まで上がります。
山頂には石室があり、一帯が県指定の史跡となっています。
伊賀の街並みや青山高原が見渡せる素晴らしい展望です。
その後、大平池・田代池へ一旦下り、のどかな湖畔ハイキングを楽しんだ後、
200mほど登り返す途中に、クリンソウの群生があります。
時期が合えばクリンソウを楽しんでから霊山寺へ下山します。
道はよく整備され、歩きやすいです。
 
歩行時間  5時間    行動時間  6時間半   歩行距離  約9キロ
 
装  備  春山日帰り登山装備
 
募集人数  15名ほど
 
集合場所  星川駅   7:20
菰野イオン 7:30
関駅    7:50
現地 霊山寺P  8:30
 
申し込み期限:5月12日(水)
 
申込先:てん(ちゃん)個人メール
集合場所・会員番号をご記入のうえ、お申し込みください。
車出しにご協力をいただける方はご連絡ください。
サブリーダー、写真・記録、保安係は、参加者の中からお願いします。

第二例会 5月活動計画 「竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳縦走」

やまびとのみなさん コロナ自粛でご無沙汰しています。
去年は中止となりましたので、今年再び計画しました。
シロヤシオが当たり年だと疲れも半減しますが、さて今年はどうでしょうか?

 実施日;R3年5月8日(土) 
 朝明Pに車をデポして、宇賀渓Pから竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳~朝明Pまで縦走します。

コース:朝明P発(5:00) ≪車で移動≫ 宇賀渓P発(5:30)〜金山尾根〜竜ヶ岳頂上〜
          表道〜石榑峠〜三池岳〜八風峠〜中峠〜釈迦ヶ岳〜中尾根〜朝明P

    歩行距離:15.2km  コースタイム:10H21M 行動時間;11H30M

集合場所;星川駅(4:15) 菰野町役場(4:30) 朝明P(4:50)

予定人数:10名

装備;春山日帰り装備

申込み期限:4月20日 

申込先 スミ個人メール 集合場所を連絡下さい。

アップダウンの多いロングコースです。事前に十分トレーニングして参加してください。

第一例会 5月活動計画 「天狗堂・サンヤリ」

やまびとの皆様

こんにちは、アロンです。
5月1日(土)天狗堂・サンヤリ(第1例会)の案内です。
石楠花が咲いていることを願っています。

山域:天狗堂・サンヤリ(滋賀県東近江市)
日時:5月1日(土)
行程:神社の登山口(8:30)〜天狗堂(10:20)〜展望岩(10:30)〜サンヤリ(11:30)
   昼食(40分)サンヤリ(12:20)〜天狗堂(13:20)〜登山口(15:00)
歩行距離:7キロ  歩行時間:5時間  行動時間 6時間半 
集合場所:東員文化センター 7:00
     菰野町役場    7:00
     奥永源寺道の駅  7:30 
     天狗堂駐車場   8:00

サブリーダー、写真、記録、保安係は、参加者の中からお願いします。
車出しに協力していただける方は、お申し出ください。

申し込み期限:4月20日(火)
申込先:アロン個人メール

第二例会 4月活動計画 「鈴鹿の三山周回」

やまびとの皆様こんにちはコバです。
第2例会のご案内
鈴鹿の山も芽吹き花咲き山笑う季節がやってきました。
国見岳―御在所―鎌ヶ岳 鈴鹿の主峰三山を周回しますアップダウンのあるコースですが
春の山を堪能できるかと思います。
 
日  程 : 4月29日(木)
行  程 : 御在所裏道登山口(6:30)→ 藤内小屋 → 割谷ノ頭(7:55)→ ヤシオ尾根 →
       国見岳(9:50)→ 国見峠 → 御在所(11:00)→ 武平峠 → 鎌ヶ岳(13:00)→
       長石尾根 → 裏道登山口(16:00)
       走行距離11,4K  コースタイム8:14  行動時間9:30
募集人数 : 10名
集合場所 : 菰野町役場
集合時間 : 6:00
装  備 : 日帰り装備
申込期限 : 4月10日
申込先  : コバの個人メールまで車出し合わせてご連絡ください。 
	     *   コロナ感染予防(マスク消毒等)をお願いします。   

第二例会 4月活動計画 「国見岳」

やまびとの皆さんこんにちは万古です。
4月第二例会 朝明〜ブナ清水〜国見岳〜朝明、のご案内です。

日程     2021年4月24日  (土)

行き先    朝明PK〜伊勢谷小屋〜ブナ清水〜国見岳〜腰越峠〜ハライド〜朝明

行程     朝明PK駐車場8:00>朝明PK8:10>ブナ清水経由で国見岳11:50
       腰越峠経由ハライド13:30>朝明PK15:00

       歩行時間  6時間       行動時間7時間20分

募集人数   12名とさせて頂きます。

集合場所   朝明PK  8時

装備     日帰り登山装備

リーダー   万古     サブリーダー、写真、保安係、参加者からお願い致しますのでよろしくお願いいたします。

参加申し込み    4月25日までに万古までメールください。

第一例会 4月活動計画 「堀坂山・観音岳」

令和3年度 第一例会 4月18日 堀坂山・観音岳のお知らせです。

今年は春の訪れが早くお目手当であるヒカゲツヅジの姿が見れない可能性が高い気がしますが・・。
変りにオレンジ色のヤマツツジが咲いているかもしれません。
また森林公園には野鳥の森があり様々な鳥の声を聴けるかも。

(集合場所)  
現地集合の場合 松阪市森林公園 8:30
ほかの集合場所 
1、 星川駅  7:10
2、 イオンタウン菰野  7:20
3、 コスモス久居インター店 8:00
           
PDF地図を添付することができないのでスマホにダウンロードするか自分でプリントしていただきたいです。

森林公園からの周回 約8、5キロ  行動時間 5、5時間・休憩時間1時間の予定
 (松阪森林公園 8:45 ⇒ 観音岳10:20⇒堀坂峠11:10 ⇒堀坂山12:10(昼食)⇒堀坂山13:00⇒15:30駐車場)

募集人数は15人程度 申込先:個人メール
車出し引き受けて頂ける方は申し込みの時に申し出て頂けるとありがたいです。
サブリーダーは参加者の中から依頼させて頂きます。

第二例会 4月活動計画 「鞍掛峠〜天狗岩縦走」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
桜の開花予報も聞こえてきて鈴鹿の山もすっかり雪がなくなりましたね。
まだ確定ではありませんが3月末には鞍掛峠や武平峠の冬期閉鎖も解除されるようです。
藤原岳の大貝戸登山口に車をデポして鞍掛峠から鈴北岳、御池岳を経て天狗岩まで春の北鈴鹿を
縦走いたします。

日時:令和3年4月17日(土)

コース:鞍掛峠〜鈴北岳〜御池岳〜天狗岩〜藤原山荘〜大貝戸道下山 歩行距離12km
コースタイム:7:20 行動時間8:30
集合場所:星川駅(6:15)菰野イオンタウン(6:15)藤原簡易P(7:00)
予定人数:15名(車出しの状況で変更あり)
装備*春山日帰り装備

申込み期限:4月10日 

申込先:ホタカ個人メール。集合場所と車出しとともに連絡下さい。

第二例会 4月活動計画 「長石谷~鎌ケ岳~山岳寺.周回」

やまびとの皆さまこんにちはIzukenです。
4月第2例会、長石谷〜鎌ケ岳〜馬ノ背尾根〜山岳寺.周回のご案内です。
 
今回はの鈴鹿山系で春を感じさせてくれる、特に自分の中では馬ノ背から山岳寺、
途中の馬ノ背庭園(勝手に命名)辺りで三種の花、アカヤシが、シロヤシオ、ミツバツツジの
競演を見たいとの思いがあります・が・・・今年は花が早そうです(泣)
途中、ザレ場での急下りがあり注意も必要なところもありますが、慎重にいけば大丈夫です。
鈴鹿の春を感じたい人は是非!!
 
日 程 :2021年4月25日(日)
行 先 :長石谷〜鎌ケ岳〜馬ノ背尾根〜山岳寺周回
行 程 :菰野イオン(7:30)⇒(8:00)湯ノ山温泉最上P(8:20)⇒
長石谷登山口(8:30)⇒(11:20)鎌ケ岳(11:50)⇒白ハゲ(13:20)⇒湯の峰(14:00)
⇒山岳寺(14:45)⇒湯ノ山温泉最上P(15:30)⇒(16:00)菰野イオン
         歩行時間 6時間、 行動時間 7.5時間程度の予定です。

募集人数: 12名とさせて頂きます。(車4台予定)
 ※コロナ禍でもあり乗り合い人数は3名/台となります。※駐車地が狭い為
            
集合場所   1,菰野イオン、ドコモショップ前 7:30 2,菰野町役場  7:40
      ※車出しの協力をいただける方はその旨御連絡下さい。
 
装 備 :日帰り登山装備
     
リーダー:Izuken  サブリーダー:カワセミさん 
参加されるの皆さんの中から写真、保安係の依頼をさせて頂きく場合がありますのでよろしくお願いいたします
※コロナ禍はまだ終息しておりません、感染の状況によっては山行を中止せざるを得ない場合もございますので、よろしく御協力の程お願いいたします。
 
参加申込:4月16(金曜日)までにIzukenまでメール下さい。

第一例会 4月活動計画 「石津〜多度山縦走」

4月10日(土曜)第一例会のお知らせです) 計画  柿
山名:多度山(養老山系)403m
実施日時:令和3年4月10日(土曜日)

登山コース:石津駅〜多度駅 養老山系稜線歩き例会種類第一例会
歩行時間4.5時間 行動時間6時間(昼食時間、休憩を含む)
歩行距離16.0km 累積標高約450m
集合場所:養老鉄道石津駅8:35 桑名駅8:09発大垣行き乗車
予定人数:15名 

申込期限:3月30日まで
装備:日帰り登山装備
コメント:桜の花、稜線からの展望が期待できます。
地図、登山届、の資料は 後日連絡させていただきます。

現在三重県にはコロナによる規制は有りませんが、警戒宣言等が出た場合は例会を中止させて頂きます。
この例会は電車を利用した例会です、車で来る予定の方は多度駅又は石津駅周辺の駐車場に止めて、
電車を利用してください。

第二例会 4月活動計画「吉野奥千本・上千本(大峯奥駈道)」

やまびとの皆様。るみです。
昨年コロナウィルス感染のため中止になりました吉野山例会を実施します。
4月11日(日)第2例会・青根ヶ峰から吉野奥千本に抜けるコースです。
◎コロナ感染と配車の都合上、参加人数は10名(L,SL含む)程を予定します。
◎定員になりましたら締め切らせて頂きます。

締切:3月21日(日)実施日:4月11日(日)参加人数:10名程(L,SL含む)

集合場所:暁学園駅、関駅Pの2箇所の予定。

行程:あきつの小野公園駐車場〜蜻蛉の滝〜大谷山(破線ルート)〜青根ヶ峰〜西行庵(奥千本)〜
金峯神社〜高城山(展望台)〜吉野水分神社(世界遺産・上千本)〜吉野山休憩(中千本)戻る

*休憩後はピストンで戻り、青根ヶ峰から音無川沿いを下る。 
*大谷山までのコースはアップダウンがあり、狭いトラバースあり。

コースタイム:7時間半・約16キロ
 お車を出して頂けると助かります!

第一例会 3月活動計画「野登山」

第一例会の案内です。
3月28日(日)野登山(ミツマタ鑑賞)
坂本の棚田 山の駅 (住所 亀山市安坂山町2698)
8:30集合  駐車場が少ないので道路に止める事になります。道路も駐車できない時はもう少し上の方に停められる所を探してあります。

乗り合わせ場所として
? 7:50菰野町役場
? 8:20JA鈴鹿野登支店

8:45 スタート→ 11:00国見広場→野登山経由→11:30野登寺(昼食)→2:30下山
約9、5k. 累積標高登り900m 林道歩きも含まれています。

人数は15名くらいまでで予定してます。
?の菰野町役場からの車出し行って頂ける方は申し出ていただけるとありがたいです。
車の中ではマスク着用と会話を控えて頂きたいと思います。

ミツマタの花が迎えてくれますように(*^。^*)
参加申し込みしていただく時はのり個人メール宛にお願いします。

第二例会 3月活動計画「釈迦ヶ岳」

やまびと会員の皆さん3/20日(土曜日)第二例会の企画連絡いたします
本格的春山登山シーズン前、早春の日帰り登山です。

目的地 釈迦ヶ岳 (庵座滝〜ハト峰道)の周回

日程  3/20日(土曜日)

コース 朝明登山口〜庵座谷〜庵座の大滝〜釈迦ヶ岳
    猫岳〜ハト峰分岐(谷コース)〜朝明ヒュッテ〜朝明P

行動時間   6.5時間

装備     春山日帰り装備

集合場所   菰野イオンタウン AM7:00

星川駅      AM6:50 

現地集合     AM7:30 朝明P

リーダー カワセミ サブリーダー Izukenさん 参加者の中写真係

 保安担当お願いします。


注意事項 まだまだコロナ禍ですから参加者皆さんの協力のもとウイルス

と登山の安全を守りたいと思います。登山中以外はマスク掛け

お願いいたします、安心、安全はそれぞれの責任範囲です。

申し込み期限  3月11日 

第二例会 2月活動計画「荒島岳」

やまびとの皆様 こんにちはホタカです。
2/28(日)第2例会 荒島岳のご案内をさせていただきます。
但し愛知県緊急事態宣言及び三重県緊急警戒宣言が解除されない場合は中止とさせて
いただきますのでご了承下さい。

集合場所:暁学園前駅 5:00

コース:勝原スキー場跡登山口から荒島岳のピストン

行程:冬期コースタイム6:20 行動時間7:30

装備:日帰り冬山装備

募集人数:12名 
申し込み期限2/20迄

申込先:ホタカ個人メール

車出し(スタッドレス)ご協力いただける方はご連絡お願い致します。

☆天候次第で入笠山(沢入登山口からピストン)に変更させていただきます。

第二例会 2月活動計画「赤坂山」

山名 赤坂山(滋賀県湖西北部) 823.5m
実施日時 令和3年2月20日(土曜日)
登山コース 牧野高原スキー場〜赤坂山(往復)尾根歩き(80%)
例会種類 第二例会
歩行時間 5時間
行動時間 6.5時間
歩行距離 8.0km
累積標高 約670m
集合場所 藤原簡易P  am 6:30
予定人数 15名
申込期限 2月15日まで
装備   日帰り雪山装備
コメント ほとんど緩やかな尾根歩きで頂上付近はスノーシューか、わかんが便利です。
     ヒップソリも使えます。

現在三重県に緊急警戒宣言が発令されています。
上記警戒宣言が解除されない場合は例会を中止させていただきますのでご理解をお願いします。
車出しできる方はお知らせください。スタッドレスタイヤ必須。
地図と登山届は、後日一斉メールにて送ります。

参加希望の方は柿澤まで

第二例会 1月活動計画「入道ヶ岳」

やまびとの皆様
 こんばんは、Chuckです。
 コロナの第3波がやってきて、年末・年始の行動に不安が出てきました。その中で、下記の第2例会を計画しました。
当初、綿向山の予定でしたが、県外になること、また、昨年も計画しましたが雪がなく、寂しい感じがありましので、
リベンジの意味で、入道ヶ岳に変更しました。
 尚、コロナ禍が予想に反して現状維持又は拡大してると思われるときは、天候不順同様、中止になることも想定して
おりますのでご了承ください。
例会概要; 雪山を想定していますが、それを考慮しても星二つ程度(夏の御在所、中道程度)の難易度で紹介されいるコース、
 雪山初心者でも装備さえあれば登れるのではと企画しました。
 天気良ければ、鈴鹿方面、伊勢湾方面の展望、雪化粧した御在所・鎌ヶ岳が期待できます。
  尚、風がある場合は、アセビの中で防風し、休憩を考えています。
 また、雪ない場合でも、コンディション悪くなければ登る予定です。

 日時;2021年1月23日(土)
 行き先;入道ヶ岳
 コース; 椿大社駐車場ー二本松コースー小岐須乗越ー避難小屋ー頂上ー井戸谷コースー椿大社駐車場
      登り;2.5時間、下り;1.5時間
 装備;最低6本爪アイゼン、スパッツ、ストック(ピッケルでも可)。
     それと雪山装備(ホームページの登山装備チェックを参照下さい)。
 集合場所;星川駅 8時
      菰野イオンタウン 8時30分
      椿大社登山者専用駐車場 9時
   椿大社登山者専用駐車場は、椿会館の約100M南東側になります。
     
 
 サブリーダーは、参加者の中からお願いをします。
 参加申し込み;1月21日(木)まで、Chuckへ、メールにて、集合場所を明記の上、ご連絡下さい。
 星川駅、菰野イオンタウン集合の方で、車の出せる方(スタッドレスタイヤ要)はその旨を明記下さい。
 その他、ご不明なことがありましたら、Chuckまで連絡下さい。

第二例会 1月活動計画「 武奈ヶ岳 」

やまびとの皆さん 今日はIzukenです。

2021年1月第二例会、武奈ケ岳(雪山)の御案内です。

 
今年の冬は北陸、東北、北関東で大変な大雪となっています。比良、鈴鹿山系は

そのおかげで雪が期待できそうですが、ここにきて又コロナ第3波の不安もでてきました。

それもあって、御案内が遅れてしまいして申し訳ありません。

 
今回の山行は滋賀県湖西に位置します比良山系の武奈ケ岳です。今回のルートは比良御殿山ルート登山口から入ります。

登り始めは急登が続きますがP846過ぎた辺りからなだらか感じとなります。御殿山を過ぎ西南稜までたどりつきますと

白銀の山々と琵琶湖が望め、最高の気分が味わえます。。

※但しコロナに関して政府、自治体によります緊急的な移動制限等の処置が出た場合は中止といたす場合もありえますので

その節はよろしく御理解ください。 

 
日 程 : 1月30日(土)

 
行 先 : 琵琶湖西岸、武奈ケ岳 

行 程 : (6:00)菰野イオン⇒(6:30)土山SA(6:40)⇒(8:00)葛川市民センターP(8:30)

⇒御殿山(11:21)⇒(12:23)武奈ケ岳(12:53)⇒御殿山(13:44)⇒

(15:38) 葛川市民センターP(16:00) ⇒ (18:00)菰野イオン

       歩行時間 6時間、 行動時間 7.5〜8時間程度の予定です。

 
募集人数 最大12名とさせて頂きます。

 ※現地迄の移動には4駆車+スタッドレスが必須で 乗車人数 3名/台(5人乗り車)となります。

 よって最大4台必要となります。必要な車が揃わない場合は車台数分の参加人数となります。

 ※車出しして頂ける方、申し込み時の記載よろしくお願いいたします。 

 

集合場所 菰野イオンタウン 6:00 

  現地集合 8:00

 ※鈴鹿、津、亀山地域の方で集合場所等の件でご質問あれば連絡ください。 

 
装 備 :日帰り雪山登山装備 アイゼン必須 ストック ワカン

 
リーダー:Izuken サブリーダー 参加者よりお願いいたします。 

参加されるの皆さんの人数によっては皆さんの中から御世話役の依頼をさせて頂きく

場合がありますのでよろしくお願いいたします。

 

参加申込:1月20(水曜日)までにIzukenまでメール下さい。

第三例会 1月活動計画「 三輪山 」

皆様、こんばんは。藤田プーです
来年1月11日に予定しておりました第三例会ですが、来年は11日まで三輪山入山禁止になりましたので 1月16日(土)に変更させていただきます

近鉄桜井駅から山辺の道を巻向駅まで歩き、途中パワースポットの三輪山に登拝する予定です。 
三輪山(登拝料300円)は飲食、写真撮影禁止なので、桧原お休み処(テラス席多数、コロナの心配なし)でにゅうめんセット1200円を頼みゆっくりお昼にしようと思います

集合場所時間    近鉄桜井駅改札
                            1月16日土曜日0935

桑名0652四日市0705の急行松阪行きに乗っていただき、伊勢中川駅0804の急行上本町行きに乗り換えていただくか

桑名0747四日市0759の特急難波行きに乗っていただき、名張駅0906の準急上本行きに乗り換えていただくとよいと思います。

今回はコロナが危ないので反省会は無しです。悪しからず

参加していただける方は1月11日までに  その際、にゅうめんセット必要ない方はお知らせください

第一例会 12月活動計画「 お金明神 」

会員の皆様 こんばんは 酒蔵です。

遅くなりましたが、12月13日(日曜)第一例会「お金明神」のご案内をさせていただきます。

恒例のお金明神への例会です。時間が長いですが、第二例会程ハードではないと思います。

渡渉が2回あります。

 

実施日 12月13日 日曜日 行動時間6時間半程度

集合  1.7時    東員文化センター西側駐車場

    2.7時30分   菰野イオン駐車場

    3.7時40分   グリーンランド朝明の300mほど先のスペース

コース 朝明駐車場より 登り:根の平峠経由 (渡渉) お金明神 約3時間半

             下り:ヒロ沢 (渡渉) ハト峰経由 朝明P 約2時間半 

 装備  日帰り用装備。

渡渉用に靴下の替え。(水漏れ対策、又ははだしでは足が痛いため)

(ゴミ袋での渡渉は薄いと穴が開きやすいです。)

 申込  12月6日までに酒蔵個人アドレスまで。

備考  ・コースは点線ルートになっており、またお金明神(奇岩)の記載もないので、

     今年あたりが最後かと思っています。

・参加人数の制限は考えておりません。防寒対策とコロナ対策をお願いします。

歩行は2メートル程度距離を取って歩きます。

 

なお、下見を24日(火曜)に行います。コースは大トロの膝までの渡渉コースです。

希望者は20日までにお願いします。

第三例会 11月活動計画「 歴史散策&紅葉狩り&芋煮会のご案内 」

やまびとの皆さん今晩はコバです。

第三例会  歴史散策&紅葉狩り&芋煮会のご案内


四日市市郊外に広がる歴史ある四郷地区(6km)を散策します。

四郷郷土資料館見学 → 秋の小道(紅葉狩り) →  吉田神社(芋煮会)

健脚のやまびとの皆様には、物足りないかと思いますが、たまにはゆっくりのんびり行きませんか。

日 時  ・  11月28日(土) 8:30〜14:00

集 合  ・  電車の方 あすなろ鉄道四日市駅 

        八王子線西日野行き8:25発にご乗車願います。

        西日野駅下車 → 四郷郷土資料館

        車の方 マックスバリュ笹川店駐車 8:30

                       四日市市室山町字八反田560(tel059 322 9980)  → 四郷郷土資料館

 電車組と車組は四郷郷土資料館に9時合流します。

 
昼 食  ・  芋煮 他 (芋煮代500円) 飲物代別

服 装  ・  ハイキング程度の服装

        足元はスニーカーで大丈夫です。

※   コロナウイルス感染拡大防止(マスク・一定の距離)等にご協力をお願いします。

 又芋煮会ではアルコールを出します、飲酒される方は電車での参加をお願いします。

 申し込み ・ 11月10日(火)   20人程度

締め切り   集合場所明記の上コバの個人メールにご連絡下さい。

第二例会 11月活動計画「三国岳・烏帽子岳周回」

やまびと会員の皆さん、こんにちは 11月21日第二例会の企画を連絡します

当初の企画はソノドでしたが下見の結果、登山口の手前が工事中にて断念いたしました。

目的地  三国岳 烏帽子岳の周回

日程   11月21日(土曜日)

コース  時山バンガロー村(赤い橋)〜ダイラの頭〜鉄塔〜三国岳(昼食)

     痩せ尾根〜鉄塔〜烏帽子岳分岐〜烏帽子岳〜時山バンガロー村

行動時間  6.5時間

装備   秋山日帰り装備

集合場所 菰野イオンタウンAM6:00

     星川駅     AM6:00

           藤原簡易P   AM6:30 (全員仮集合にて乗り合わせします)

募集人数 15名

リーダー カワセミ サブリーダー 参加者の中でその他 写真係 保安担当お願いします

注意事項 コロナ禍の中、参加者皆さんの注意と協力によりウイルスと登山の安全を守りたいと

     思います。 

    移動中の車中はマスク掛け 窓開け また事前に体温測定(37.5度以下)体調不良の方は

    連絡ください 登山中は5人の班に分けて頂きマスク不要にて人との距離を取り、大声で話さ

ないよう注意しましょう。安心 安全はそれぞれの責任範囲です。

申し込み 11/17日(火曜日)カワセミ大窪の個人メールに集合場所及び車出し可能な方連絡願います

第二例会 11月活動計画「夜叉が池・三周ヶ岳」

 
Horizonです。

少しずつ活動が戻って来ているようでうれしく思っています。
さて、11月の第2例会 夜叉ケ池から三周ケ岳のご案内です。で懸案のコロナがまだ収まっていません。出来たら小人数で行いたいと考えています。
差し当たって10人+αくらいですかね?
コース自体は難しい箇所は無いです。しいていうと夜叉ケ池から三周ケ岳の登山道は狭くて藪漕ぎがあります。
で三周ケ岳頂上は狭くて食事は多分無理だと思います。ランチは夜叉ケ池で取るのが良いのかなと考えています。
標高1000mの上に泉鏡花の小説にも登場した神秘的なハート形の池があって紅葉の時期のブナの木の登山道は本当に美しいです。登山口は福井県側にもあるのですが、今回は岐阜県側から行きます。

 

■いつ:11月3日 (火)※雨天の場合は順延します。

■集合:〇菰野イオン AM6時半  〇簡易パーキングふじわらAM7   2ケ所で考えています。

■装備:通常日帰り装備 

■行程(車):簡易Pふじわら〜関ヶ原〜木之本〜R303~池の又谷林道 夜叉ケ池登山口 AM9着 距離:四日市より約110km

行程:夜叉ケ池登山口AM9時半〜夜叉ケ池AM11(ランチ)〜AM11時半出発(希望者)〜三周ケ岳PM12時半〜PM1出発

PM2夜叉ケ池〜夜叉ケ池登山口PM3時半着〜四日市PM5時半着   歩行時間;5H  歩行距離:7.6km

 

※車の中やお店などではマスク着用お願いします。

※体調の優れない方や体温の高い方などはご遠慮頂きます。

※池ノ又谷林道は狭くて悪路です。十分注意して走行してください。


 

※申込み締め切り: 10月20日辺りまでに申し込みお願いします。

※定員は10人+α

※サブリーダーは亡申込みの方の中からお願いします。

第一例会 10月活動計画「太郎坊宮・蓑作山」

  やまびとの皆様こんにちは!

   お久しぶりです。お変わりなくお過ごしでしょうか?もろちゃんです。

   滋賀県八日市市にあります太郎坊宮と箕作山、小脇山に登りたいと思います!
 太郎坊宮にお祀りする神様は、伊勢神宮の天照大神の第一皇子神(人間でいう長男)にあたります。勝利と幸福を授ける神様として信仰されています。
 大昔の日本人は、太郎坊宮の鎮座する赤神山(あかがみやま、太郎坊山とも)を神宿る霊山と敬い、崇拝しました。

 久しぶりの山歩きのんびりコースです。
 紅葉にはちょっと早過ぎでしたが、コロナで鈍ってる身体にはぴったりのお散歩山行になります。
 下山後、近江牛ランチを考えております。(参加者さんと相談、エントリーの際ランチの要or不要をお知らせ下さい)

●開催日
10月31日(土)

●集合場所、時間
8:40現地または7:50永源寺道の駅向かい地道の登山用駐車場など、ご希望があればお知らせ下さい。

●行程
駐車場(9:00)〜太郎坊宮参拝〜赤神山(9:30)〜箕作山(10:00)〜小脇山(10:15)〜駐車場(11:45)

●山行時間が短い為、行動食でよろしいかと思います。帰りの温泉はなし。(近くに入浴施設なし)

歩行距離 6.2K 歩行時間2.5時間 
標高差 登り下りとも411m

●移動の際の注意としましては車1台に付き、最大4名まで。車内換気の徹底。マスク着用とアルコール消毒等の衛生用品の各自携行をお願いします。

●申込締切
10/21(水曜日)

※ SLを参加者の中からお願いします。

集合希望場所をご記入の上モロの個人メールにご連絡下さい。
その際車出しいただける方は申し出ていただけると嬉しいです。

第一例会 10月活動計画「経ヶ峰」

やまびとの皆様へ こんにちは、テンコです。 10月第一例会「経ヶ峰」ですが予定通り実施したいと思います。 美里町長野からの周回コースです。 大洞の頭からは展望が開け経ヶ峰の頂上が望めます。 特に危険な所はありません。ゆっくり登りたいと思います。 日時  1月24日(土) 集合場所 星川  6:50      菰野イオンタウン  7:00      JA津安芸駐車場  8:00 ナビ 津市一色町211 059-225-1881      旧長野小学校駐車場  8:30 ナビ 津市美里ふるさと資料館 津市美里北長野1445     行程  駐車場(8:50)…登山口(9:30)…大洞の頭(11:00)…経ヶ峰(11:30)…昼食…休養施設・トイレ(12:30)     …穴倉…目隠し地蔵(14:00)…駐車場(14:50) 歩行距離  11.1km  歩行時間  4時間45分  行動時間  6時間 ・旧長野小学校の駐車場は下のトイレ前のスペースを合わせれば10数台駐車可能です。  直接来ていただいても駐車場に困ることはないと思われます。 申し込み  10月20日迄  テンコの個人メールに集合場所を明記の上、お申し込みください。       星川、菰野イオンタウンに集合の方は、車出し可能かどうかもお知らせいただけるとありがたいです。 サブリーダー テツさん(下見も一緒に行っていただきました。) 初めてのリーダーです。よろしくお願いします。                       テンコ

第一例会 10月活動計画「蕪山」


やまびとの皆様

こんにちは、ふくです。

10月25日(日)岐阜県関市の蕪山(かぶらやま・1069m)の例会を実施します。

一本の幹が地上2〜6mで分かれて伸びる神秘的な株杉の森を抜けて登って行きます。

紅葉には少し早いのですが、天気が良ければ山頂からは白山、御嶽山、乗鞍岳を眺めることができます。

近くにはモネの池と呼ばれる観光スポットあり、興味のある方は帰りに寄っていただくのも良いかもしれません。


●集合場所
暁学園前駅6:15、星川駅 6:30などを考えています。

最終集合場所:21世紀の森公園 駐車場 8:30
(岐阜県関市板取2340)

※駐車場は広い(80台くらい)ので、各自で行っても充分駐められます。

●行程
21世紀の森公園(9:00)〜株杉の森〜蕪山(11:30)昼食〜自然観察道〜21世紀の森公園(13:45)

歩行距離 7.4K 歩行時間4時間 
標高差 登り704m 下り704m

●定員  10名前後
この時期、山頂付近に薮が茂っており、休憩できる面積が狭くなっていますので、10名前後とさせていただきます。

●申込締切  10/11(日)

※ SLを参加者の中からお願いしたいと思っています。
集合希望場所をご記入の上、フクの個人メールに
ご連絡下さい。
その際車出しいただける方は申し出ていただけると嬉しいです。


第一例会 10月活動計画「天狗堂・サンヤリ」

やまびとの皆様へ

こんにちは、アロンです。

10月17日(土)の山行については、当初、御在所〜雨乞岳の周回を
予定していましたが、9月8日に下見に行ったところ、道が崩れていましたので、
5月に実施出来なかった天狗堂・サンヤリに行先を変更します。

天狗堂の展望岩からは、御池岳の雄姿を見ることができます。
また、御池岳からも、富士山型の天狗堂ははっきりとわかります。

天狗堂・サンヤリ

10月17日(土)

集合:永源寺渓流の里道の駅 7:30  最終集合場所:天狗堂登山者駐車場
 8:00

登山口(8:20)〜天狗堂(10:15)〜サンヤリ(11:30)昼食
サンヤリ(12:15)〜天狗堂(13:10)〜登山口(14:45)

歩行距離6.8K 歩行時間5時間  行動時間6時間25分

歩く距離は短いのですが、上り始めがかなり急です。ゆっくり登りたいと思いま
す。

コロナ対策のこともあり、道の駅にいったん集合し、そこから2〜3人で乗り合
わせて登山者駐車場に
行くことを考えています。
道の駅に行くことができない方は、お知らせください。
星川など他の集合場所も考えます。

申し込み先:アロンの個人メール 

サブリーダーは参加者の中からお願いします。

第一例会 7月活動計画「富士見台・横川山」

やまびとの皆様こんばんは茶々丸です。
昨年天候不順で中止になった富士見台〜横川山山行を第一例会で実施したいと思います。
新型コロナによる例会の自粛により宿泊を伴う例会はほとんどが中止になりました。
この山行きは日帰りである事もあり参加される方にはいくつかの注意事項を守っていただけたら実施できるという事で昨年と同じ内容で案内いたします。

日時   7月18日(土)
目的地  長野県阿智村
     富士見台〜横川山
集合場所  菰野イオンタウン 6時30分
                    星川駅  6時40分

行程   神坂峠〜富士見台〜横川名水〜横川山〜神坂峠 (ピストン)  歩行時間約4時間 行動時間約5時間30分  予定帰り時間菰野イオン18時頃

参加人数   12名まで
       
今回の実施にあたり注意していただきたい事
? 車乗り合わせの際には必ずマスク着用すること。消毒液も持参して下さい
? 例会日の前一週間〜10日に遠方に行く、またはリスクの高い場所に出入りした方との接触がある方は参加しないで下さい。また例会当日少しでも体調がいつもと違う方は参加を見合わせて下さい。
?  他のパーティーとのおしゃべりは控えてください
?  車の乗り合わせが心配な方は登山口神坂峠まで直接来て頂いてもかまいません。その場合集合時間は8時45分になります。


※  SLを参加者の中からお願いしたいのでよろしくお願いいたします。
  7月14日までに集合場所を明記して茶々丸の個人メールに連絡して下さい。その際車出しいただける方は申し出ていただけると嬉しいです。

第一例会 6月活動計画「甲武信岳」

皆さん今晩は中岡テツです、甲武信岳例会(6月5,6日)の参加募集を始めます。
一日目は毛木平駐車場から千曲川左岸の遊歩道を美しい苔と水と木々の緑を見ながら源流を訪ね、甲武信岳に登ります。
二日目はちょぴりスリルのある岩場を下り十文字峠でシャクナゲを見、下山します。

日程 6月5.6日
行先 甲武信岳
集合場所 暁学園前駅 5:00
行程 一日目:暁学園前〜毛木平P〜千曲川水源地〜甲武信岳〜甲武信小屋
   二日目:甲武信小屋〜武信白岩山〜十文字山〜毛木平P
定員 10名〜20名
申込 テツ迄 個人メールで連絡お願いします。

第二例会 5月活動計画「綿向山、竜王山周回」

やまびとの皆さま、こんにちは。たかまさです。初のリ−ダ−を務めます。よろしくお願いします。

第二例会 綿向山、竜王山 他 周回 のご案内です。

新緑の綿向山から鈴鹿や滋賀の山々を眺め、少し長めの山歩きを楽みます。

  日 時  令和2年5月31日(日) 

  集 合  星川駅、暁学園前 5:30、現地 御幸橋駐車場 6:45 他 

  工 程  御幸橋駐車場 7:00出発〜綿向山登山口〜ヒミズ谷出合小屋〜水無山〜水無山南峰

        〜綿向山八合目分岐〜綿向山〜綿向北尾根分岐〜イハイガ岳〜大峠〜イハイガ岳〜(昼食)

        〜綿向北尾根分岐〜竜王山〜竜王山登山口 15:30到着〜駐車場 16:00解散

           標高差729m 累積標高1,583m 水平距離 約15km 

           行動時間 約7時間 休憩時間 約1時間30分

  注 意   ・水無山〜綿向山、イハイガ岳〜大峠の間には、道悪な箇所があります。ゆっくり慎重に行動します。

         ・公衆トイレは、御幸駐車場から徒歩5分位の近江鉄道バス停 西明寺口にあります。比較的きれいです。

  申込み  5月17日(日)まで たかまさの個人メールアドレスまで、集合場所もコメントしてください。

  定 員  15名予定 締め切り時には、一斉メ−ルで連絡します。

  車出し  ご協力いただけます方、お申し出ください。

  装 備  日帰り装備
山  名  釈迦ヶ岳(鈴鹿山系)
実施日時  令和2年5月24日
登山コース 石榑峠〜釈迦ヶ岳
      (往復) 稜線歩行
例会種類  第二例会
歩行時間  7.0時間
行動時間  8.0時間(昼食時間含む)
歩行距離  11.6km
累積標高  約500m
集合場所  暁学園前駅 AM6:00
      星川駅 AM6:00
予定人数  15名
申込期間  5月15日まで
装  備  日帰り装備
コメント  稜線歩きです。天気が良ければ景色も良く快適なコースです。
      危険な個所はほとんどありません。
申し込み  カキまで 集合場所と車出しの可否を記入の上メールしてください。

第一例会 5月活動計画「天狗堂(鈴鹿10座)」

やまびとのみなさま

こんばんは、アロンです。

天狗堂は富士山型秀麗な山容が特徴的です。
登り始めと山頂近くに厳しい登りがありますが、緩やかな尾根歩きと岩場の雰囲気も味わえる
変化に富んだコースです。
山頂は展望がありませんが、近くの展望岩から御池岳の雄姿を眺めることができます。

日時:5月23日(土)
行先:天狗堂・サンヤリ(滋賀県東近江市)

集合場所:東員文化センター 6:30
     菰野イオンタウン 6:20

最終集合場所:木地師発祥地君ケ畑ミニ展示館
       天狗堂登山者駐車場   7:40

登山口(8:00)〜天狗堂(10:30)〜展望岩(10:50)〜サンヤリ(12:00)昼食
サンヤリ(12:40)〜展望岩(13:40)〜天狗堂(14:00)〜登山口(15:30)

集合場所を明記の上、申し込んでください。
また、車出しにご協力いただける方は、お申し出てください。

申し込み期限:5月16日(土)
申込先:アロン個人メール

第二例会 5月活動計画「丹沢縦走」


やまびとの皆さま

こんにちは 三重山です。

5月第2例会の『丹沢縦走』のご案内となります。

深田久弥が日本百名山に選んだ丹沢山とはこの山塊中の一峰(丹沢山)ではなく、

丹沢中央部に連なる山々の総称であるとされています。


そこで今回、丹沢山地の縦走とアルプスへのトレーニングとして計画しました。

丹沢は首都圏で人気のエリアであり、選りすぐった主脈4峰を縦走いたします。

大きくて綺麗な富士山、東京・相模湾の夜景などお楽しみ下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

行 先:丹沢縦走

日 時:5月23日(土)〜24日(日)の2日間

行 程:詳細時間は添付の丹沢縦走地図を参照

 【1日目】大倉(8:30)−花立山荘−塔ノ岳−丹沢山−蛭ヶ岳(16:30)

 【2日目】蛭ヶ岳(7:00)−丹沢山−塔ノ岳−鍋割山−二俣−大倉(15:25)


装 備:春山1泊登山具 (朝夕寒く昼間は暑い)

参加条件:中級程度の体力といたします。(2日で28Km、累積標高差2700m)


宿泊先:蛭ヶ岳山荘

費 用:約18,000円(交通費、宿泊代)

定 員:12名 (SL、車出しは優先とします)


参加希望の方は、受付期間内に三重山までメール下さい。

第二例会 5月活動計画「鎌ヶ岳・御在所岳周回」

こんにちは てんちゃんです。 

初リーダーさせていただきます。よろしくお願いいたします。

アルペン的なムード漂う鎌が岳、表道を通っての御在所を周回する第2例会を計画しました。

360°の展望と、小さな渡渉、ザレ場、岩場、ロープ箇所などもあるバリエーション豊かな

コースを楽しめると思います。

 
日 程  5月17日(日)

 
行 先  鎌が岳・御在所

 
行 程  御在所表道P 〜 三ツ口谷 〜 鎌が岳山頂 〜 武平峠 〜御在所 〜 表道

     (下見に行った様子で、三ツ口谷から三ツ口尾根に変わるかもしれません。)

歩行時間  約6時間   行動時間   約8時間

距 離   6.5Km 累積標高差  約850m

 
装 備  春山日帰り登山

     (御在所アゼリア跡に、飲物の自販機とトイレがあります。)

 CL  てん(ちゃん)    SL   ホタカさん

第一例会 5月活動計画「御池岳・鈴北岳周回」

初リーダーのるいです。
春風にのせて、新緑のこぐるみ谷から御池岳、鈴北岳周回コースのご案内を申しあげます。

○  日程  5月10日(日)

○  行先  御池岳、鈴北岳

○  行程  鞍掛トンネルP〜コグルミ出合〜カタクリ峠〜御池岳〜日本庭園 真の池〜鈴北岳〜鞍掛峠

○  行動時間 5時間〜6時間
       距離 7.5km

初心者の方、久しぶりに登山される方にあわせて、ゆっくり歩きます。
その都合で御池岳に行かず、鈴北岳にショートカットも予定しています。
花やリスの写真を撮影したい方、ゆっくりと歩きたい方安心してご参加ください。

○ 装備  日帰り登山

○リーダーるい

○ 受付〆切  5月3日
   るいまでメールください。

第二例会 5月活動計画「国見岳〜ブナ清水」

5月の第二例会国見岳の案内をさせていただきます。

第二例会には物足りないくらいの楽々コースです。

新緑を楽しみながらのんびり歩きませんか?

行  先  : 国見岳〜ブナ清水 

日  程  : 5月9日(土曜日)

集合場所 :1. 菰野イオンタウン

          2. グリーンランド朝明の100m上の無料駐車場

          3. 朝明駐車場

コ ー ス : 朝明駐車場〜根の平峠〜上水晶谷〜国見峠〜国見岳〜ブナ清水〜朝明駐車場

参加人数 : 制限ありません

参加申込 :    とまと まで 

第二例会 5月活動計画「霊仙山 南西尾根」

今回の山行は約4年前の秋に同じコースで例会を行いました。

久しぶりに雄大なカレンフェルトが散りばめられた大地を歩きたくなり計画しました。

今回は春の芽吹きの時期です、霊仙山は福寿草も有名ですが花の百名山として知られた山です、

どんな花と出会えるかも楽しみです。



日 程 : 5月2日(土)

行 先 : 霊仙山西南尾根   

行 程 : 今畑登山口〜笹峠〜近江展望台〜霊仙山最高点

     〜山頂〜経塚山〜お虎ケ池〜汗拭き峠〜落合廃村〜今畑の周回 
       
      (行動時間 6H〜7H程度の予定です)      

集合場所: 1.菰野イオン(ドコモショップ前) 6:00

      2.星川駅            6:00

      3.藤原簡易P(中間集合地)   6:45

       4.今畑登山口(現地集合地)    8:00

      ※菰野イオン、星川集合の方は藤原簡易Pに集合して頂いてからの出発となります。

      ※津、亀山方面の方はどちらかで集合いただして今畑登山口(現地集合地)

       に直接行って下さっても良いですよ。(集合地等打ち合わせしましょう)    

      ※車出しの協力をいただける方はその旨の連絡お願いいたします。

申し込み: Izuken迄 個人メールにお申し込みください

第二例会 4月活動計画「御池岳T字尾根(石楠花)」

何やら今年は春の訪れが早まりそうで、去年より早く花を楽しめそうですね。

4/29 第二例会 御池岳T字尾根の御案内をしたいと思います。
シャクナゲ狙いで、御池岳のT字尾根を歩きます。
去年秋、同コースで紅葉を堪能された方も、春のシャクナゲ祭り(のはず)如何ですか?

日程:4月29日(水祝日)
集合場所:6:00 星川駅P
                 6:00 イオンタウン菰野
                    6:45 道の駅永源寺渓流の里
*各集合場所での車出しのご協力をお願い出来たら助かります。

こちらは、基本的に人数制限はしませんので、ゆっくり応募ください。
締切:4/24(金)

(コース概要)
君ケ畑〜T字尾根〜日本庭園〜ボタンブチ〜山頂〜奥の平〜T字尾根〜君ケ畑

装備:春山日帰装備

CL カワトモ
SL るい

集合場所を記入してください。
車出しして頂ける方は合わせてご連絡いただけると助かります。
申込先: カワトモ宛にお願いします。

第一例会 4月活動計画「蜻蛉の滝から歩く吉野山」

こんばんは、るみです。
三寒四温を繰り返し、少しずつ春が来ますね・・
山桜が美しい奈良県吉野山に花見例会のご案内です。

日程:4月11日(土)
集合場所:星川駅P/ 6:30 暁学園駅P/6:30 関駅P/7:00
針テラスに7:45頃集合→あきつの小野公園P 8:45到着予定
*各集合場所での車出しのご協力をお願い出来たら助かります。

締切:15名に達しましたら締め切ります。最終は3月26日(木)12:00

行程:あきつの小野公園〜蜻蛉の滝〜大谷山(アップダウン)〜青根ヶ峰
   〜奥千本・西行庵〜高城山〜吉野山・展望所(昼休憩)

   竹林院バス停→奥千本口バス停〜川上村標柱〜トビロ谷出合〜あきつの小野公園
(注)蜻蛉の滝から急登、一部細いトラバース箇所があります。行動時間も長いです。

*バス運賃あり、時間に余裕があれば吉野散策
*行動時間約8時間半

装備:春山日帰装備
*吉野に出たら自販機、お店があります。

集合場所を必ず記入、車出しして頂ける方は合わせてご連絡ください。
申込先: るみ宛にお願いします。

第三例会 4月活動計画「高取城散策」

去年のキムキムさんの岩村城に続き3大山城の一つ高取城への例会案内です。この城の特徴は麓からの標高差が日本一という難攻不落な点です。
登るとびっくりします。よく築城したなと思います。電車は費用節約のため急行で行きます。

日時 4月25日(土)

行程

桑名6:52―四日市7:05−伊勢若松7:16−白子7:20−津7:32−津新町ー7:46−伊勢中川7:46着 伊勢中川発8:03−大和八木9:21着 大和八木9:27発

―橿原神宮9:32着 橿原神宮発9:58―壺阪山10:05着―登城開始10:20―登城12:30―昼食 40分―下城開始13:10−壺阪山発3:23−橿原神宮3:30着
 橿原神宮発3:36−大和八木3:42着 

大和八木発3:50−伊勢中川3:42着 伊勢中川発5:36−津新町5:48−白子6:02―伊勢若松6:07―四日市6:18―桑名6:31以上。運賃は桑名からが片道1850円になります。

参加の方は乗車駅を明記の上中岡テツまでご連絡ください。

第三例会 4月活動計画「継鹿尾山・鳩吹山」

やまびとの皆様 こんばんは お富士です。

カタクリの群生で有名な継鹿尾山・鳩吹山を計画しました。
今年は暖冬なので3月20日ごろからカタクリが咲き始め、4月4日は咲いてないかもしれないですが、ご了承ください。
名鉄犬山遊園駅から歩き始め、織田信長も眺めた云われる寂光院の展望台から
登山道にはいります。継鹿尾山からは木曽川の流れ、伊吹山・養老山・名古屋の高層ビル群をながめ、
プチ岩場・プチロープ場・アップダウンを行き鳩吹山に到達します。鳩吹山からは御嶽山を見ることができます。
可児川駅で終点です。

日時: 4月4日 土曜日
集合: 最終集合 名鉄犬山遊園駅 9:00
     名鉄名古屋駅発快速特急新鵜沼行 1番ホーム 8:23発 8:50着
     近鉄桑名発 7:40頃 近鉄四日市 7:27頃(各自調整願います)ダイヤ改正がある為、電車の時間は後日連絡します。 
行程: 犬山遊園駅から可児川駅までのハイキング 
行動時間:約5時間 歩行距離約11キロ

装備:春山登山装備  SLは参加者の中からお願いします。
申し込み期限:3月27日金曜日 
お富士の個人メールまでお願いします。

第一例会 4月活動計画「舟伏山」

さのたかです

花を探して歩くさのたかが、初めてリーダーを務める第一例会「舟伏山」のご案内です。

舟伏山といえばイワザクラ!
ピンク色のかわいらしい花を求めて舟伏山(1040m)に登ります。
あいの森から東コース、山頂、西コースを巡る周遊コース。標高差は約700mで、登り2時間半、下り2時間の初心者向けコースです。
途中、イワザクラを始め、ニリンソウ、カタクリ、ヒトリシズカ、ヤマルリソウ、ヤマブキソウなどの花が咲いています。
日帰り登山装備で、特別なものは必要ありません。
花に興味のある方、ぜひご参加ください。

日時 4月19日(日)
集合 星川駅(6:30) 
   近鉄伏屋駅北の「フィール伏屋店」駐車場(7:00、名古屋市中川区)
   東海北陸道 長良川サービスエリアで合流予定(8:00)
行程 あいの森(9:00)→桜峠→みのわ平→イワザクラ自生地→山頂(11:30〜12:15)→あいの森(14:15)
   行動時間:4時間30分
装備 春山日帰り装備
SL  サカヤさん
申込期限 3月31日(木)
※ 集合場所明記の上、さのたかまで
※ 車出し頂ける方、メールに追記ください。 

第二例会 4月活動計画「鈴鹿峠から安楽越」

今年度の総会で承認されました4月5日の第二例会『鈴鹿峠から安楽越、東海自然歩道の周回』の案内をさせていただきます。
11、5キロ  登り908m  下り907m  行動時間7:00
下見は行いました。鈴鹿南のざれた崩れやすい所(プチキレット?)や傾斜がきつい登りも直登する事が多く短いながら急登、劇下りを繰り返す所があります。後半は東海自然歩道なのでお喋りしながら歩けます。

日時 4月5日
集合場所 
1.暁学園前(6:30)
2.関駅(7:00)
鈴鹿峠にある万人講灯篭常夜灯(7:20) 準備体操後スタート→三子山→四方草山→霧が岳→(昼食)→安楽越→東海自然歩道→駐車場(15:00)の予定です
車出しして頂ける方、メールでお知らせ下さるとありがたいです。
配車等の関係で申し込み締め切りは1週間前の3月29日でお願いします。

参加頂ける方は のりまで 個人メールで集合場所をお知らせ下さい。

宜しくお願いします。

第二例会 4月活動計画「南鈴鹿縦走」

霊仙山から油日岳まで全長約90km以上にも及ぶ鈴鹿山脈の縦走路の最南端となる鈴鹿峠から油日岳の縦走を計画しました。鈴鹿峠からは高畑山、溝干山、小笹山、唐木岳、三ツ頭山、那須ヶ原山、三国岳、忍
者岳、加茂岳、油日岳の10座のピークを踏みます。
何れも1000m以下の低山ですが、幾度ものアップダウンを繰り返すタフなコースです。鈴鹿山脈の縦走路歩きにご興味のある方、是非ご参加下さい。夏山に向けてのトレーニングにもなります。
また参加人数(10名以上)によってはクロス縦走にする予定です。

日時:4月18日(土)
集合:星川駅(5:45)菰野イオンタウン(5:45)関駅駐車場(6:30)
*車出しいただける方は関駅隣りの道の駅 関宿に駐車下さい。

行程:鈴鹿峠から油日岳から奥余野森林公園駐車場 コースタイム6:45 行動時間8:00
  (奥余野森林公園駐車場から油日岳から鈴鹿峠 コースタイム6:25 行動時間7:40)

装備:春山日帰り装備

SL:パパイヤさん

申し込み期限:4月13日(月)
*集合場所明記の上、ホタカ個人メールまで。
*車出しいただける方ご連絡お願いいたします。

申し込み:ホタカ

第一例会 3月活動計画「風越山(飯田富士)」

行 先:風越山(飯田富士)1536m
     歩行時間 5時間5分/8.5km
     累積標高差 登り1000m 下り1000m

  中央高速を通るときに、あるいは飯田市街から、あるいは天竜川の対岸から
  すぐにそれとわかる飯田市民に親しまれた飯田市の象徴的な山です。
  山頂直下には白山社の奥宮が祀られる信仰の山。
  登山道は奥宮までは幅広く、斜度はあるものの歩きやすい道です。

日 程:3月22日(日)

集合場所と時刻:

  恵那狭SA 8:00      

  最終集合場所 かざこし子供の森公園  8:45
          中央高速 飯田ICより5.3キロ

  一時集合場所について (1)暁学園前 (2)桑名星川駅
  を考えています。参加者の状況をみて、決定します。

行 程: 公園 → 石灯篭がある分岐 → 虚空蔵山 → 白山奥社
     風越山 → 白山奥社 → 延命水 → 分岐 →公園 

     登山開始 9:15 下山 15:30 

装備:通常の日帰り装備

申込期限:3月12日(木)

リーダー:KEI

申込先:KEIまで。
      集合場所のご希望を明記の上、ご連絡下さい。
   車を出していただける方は合わせてお知らせください。

第一例会 3月活動計画「熊野古道 伊勢路」

 
 熊野古道伊勢路の陽だまり山行です。
 伊勢路の難所の八鬼山越え、曽根次郎坂・太郎坂から新鹿まで。

 日 時:3月20日(金)〜3月21日(土)
 
 集 合:星川駅P(7:30)、暁学園前駅P(7:30)、久居バローP(8:15)
 
 行 程(1日目)
      尾鷲〜八鬼山〜三木里(泊)
      (歩行距離:10K 歩行時間:約4時間)
    (2日目)
      三木里〜三木峠〜曽根次郎坂・太郎坂〜逢神峠〜新鹿
      (歩行距離:17K 歩行時間:約6時間半)
 
 費 用:約12,000円(1泊2食と交通費、出発地により変わります)
 
 装 備:民宿泊まり装備

 定 員:10名(男女半々で、車出し等優先の先着順です)

 締 切:定員になり次第

 参加希望の方は、集合場所と車出しの可否を明記の上、浮雲までメール下さい。
 

第二例会 2月活動計画「霧氷の三峰山」

温暖化のため2年続けて霧氷が見られなかったので
今年こそはと3度目の挑戦です。
素晴らしい霧氷を見られることを期待しています。
 
 
日   時   2020年 2月 15日(土)
 
行   先   三峰山(1235m)〜平倉峰(1222m)
 
集合場所   (1) イオン菰野店 (6:00)
 
       (2) コスモス久居インター店前 (6:30)
 
コ ー ス    登尾コース〜八丁平〜三峰山〜平倉峰〜三峰山〜不動滝コース
 
申 込 先    トマト個人メールまで(12〜15名で締め切らせて頂きます)
 
        集合場所を明記してください。
        スタットレスタイヤの車が必要です。
        ご協力いただける方はその旨連絡をお願いします。
       
        帰りの渋滞のことを考えて集合時間を早くしてあります。

第一例会 2月活動計画「樹氷の高見山」

行先:高見山(たかすみ温泉駐車場)

月日:2020年2月1日〈土〉

集合:(1)星川駅6:30、(2)暁学園前駅6:30、(3)関駅6:50  ⇒待合せ:道の駅 針テラス7:50

行程:たかすみ温泉9:00⇒9:50高見杉10:05⇒10:40杉谷・平野分岐10:45⇒11:45高見山
    12:30⇒13:10分岐13:15⇒13:45高見杉14:00⇒14:45たかすみ温泉
   (入浴?反省会)15:50⇒各地(星川18:00、暁18:00、関17:30)

概算額:星川2,200円、暁2,000円、関1,300円  ※各集合場所1台4人で計算

装備:アイゼン(10本歯程度)、ストック、スパッツ等冬山装備

定員:12人+α (提供いただく車種により増員。5人乗は4人、6,7人乗は6人とする。)

締切:20年1月15日までの受付順。但し車の提供状況に応じて各地満員時に締切とします。
    また車出ししていただける方を優先し、人数超過した場合はキャンセル待ちとします。

お願い:スタッドレスタイヤ装着車で車出し可能な方は申し出て下さい。
    皆さまのご協力をお願いいたします。(車の提供がない場合は人数が減る場合あり)

申込み:下記の申込例に沿って三重山宛てへお願いいたします。
  [申し込み記入例]   
    ・参加者:三重山
    ・集合場所:(1)星川駅又は(2)暁学園前駅(どちらでも可)
    ・車出し:可能(5人乗り)             〈⇒この場合は4人とします〉
          又は、否。


第二例会 1月活動計画「座佐の高・座佐浜周回」

姫越山までは足をの延ばさず、その手前の座佐の高(429m・ざさのたか)をピークとし座佐浜に下ります。
座佐浜に下るまでには伊勢の荒波が真上から見える絶景スポットがありますが痩せた尾根道ではないので大丈夫だと思います。
浜に降りてもまた登り返ししたまご浜へ降りての周回コースです。低山ですがしっかり歩けると思いますので
ご期待ください(*^-^*)・・・お天気が良ければ温かく海の青さを堪能してもらえるかと思います。

  日時;2020年1月26日(日)

  行き先;座佐の高(429m・ざさのたか)をピークとし座佐浜周回
 
  登山口 旧ロッジさらくわ 8:45頃にスタートする予定で計画し15:00頃となる予定ですが詳細は下見後にupさせて頂きます。

  集合場所  (1) JA津安芸 7:20
         (2) 菰野イオン 7:00
         (3) 星川 6:40
   時間はまた下見してから変更になるかもしれませんが。
   メール頂い食べる方で星川駅が都合が良ければお知らせ下さい。
   しかし人数によっては調整させて頂きます。

  締め切りは1月18日とします。

  菰野イオンでの車だし、JA津安芸からの車だし頂ける方はご協力お願いします。
  写真かかり、サブリーダーは参加された方からご協力お願いします。

  参加いただける方はのりの個人メールで返信お願いします。


第二例会 1月活動計画「入道ヶ岳」

 雪山を想定していますが、それを考慮して星二つ程度(夏の御在所、中道程度)の難易度で紹介されいるコース、
 雪山初心者でも装備さえあれば登れるのではと企画しました。
 天気良ければ、鈴鹿方面、伊勢湾方面の展望、雪化粧した御在所・鎌ヶ岳が期待できます。
  尚、風がある場合は、アセビの中で防風し、休憩を考えています。
 また、雪ない場合でも、コンディション悪くなければ登る予定です。

 日時;2020年1月18日(土)
 行き先;入道ヶ岳
 コース; 椿大社駐車場ー二本松コースー小岐須乗越ー避難小屋ー頂上ー井戸谷コースー椿大社駐車場
      登り;2.5時間、下り;1.5時間
 装備;最低6本爪アイゼン、スパッツ、ストック(ピッケルでも可)。
     それと雪山装備(ホームページの登山装備チェックを参照下さい)。
 集合場所;星川駅 8時
      菰野イオンタウン 8時30分
      椿大社登山者専用駐車場 9時
   椿大社登山者専用駐車場は、椿会館の約100M南東側になります。
     
 
 サブリーダーは、参加者の中からお願いをします。
 参加申し込み;1月日15(水)まで、Chuckへ、メールにて、集合場所を明記の上、ご連絡下さい。
 星川駅、菰野イオンタウン集合の方で、車の出せる方(スタッドレスタイヤ要)はその旨を明記下さい。

第一例会 1月活動計画「鳥羽答志島」

九鬼嘉隆自刃の地、答志島を桃取港から答志港まで鳥羽湾や
伊勢湾の綺麗な海を眺めながら横断散策(約7K、2時間)。
答志港で海女小屋体験(海女さんの話や海女小屋料理)をし、
時間が有れば昭和レトロの答志集落をプチ散策の計画です。

行 先:鳥羽答志島

日 時:2020年1月11日(土)

行 程:各地より電車で鳥羽へ、鳥羽マリーンターミナルから
    桃取港。桃取港〜和具〜答志港(海女小屋体験と散策)
    答志港〜鳥羽、鳥羽から各地

集 合:各駅の発時間(急行伊勢中川行き、中川乗換)
    近鉄名古屋(6:51)、桑名(7:11)、近鉄四日市(7:26)等
    (詳細は参加者に連絡します)

帰 着:鳥羽(15:26発)(宇治山田乗換)の予定
    近鉄四日市(17:09)、桑名(17:22)、近鉄名古屋(17:49)

費 用:電車代往復(急行で行きます、各駅で違います)
    名古屋 3,500円、桑名 2,880円、四日市 2,500円等
    船代(往復)980円
    海女小屋体験代 3,550円(基本料金)
         (追加料金で、お料理は豪華になります)

装 備:冬のハイキング装備(スニーカーOK)

定 員:15名程度

締 切:予約の都合が有りますので、11月中でお願いします。
    (定員になり次第締め切ります)

 参加希望の方は、浮雲の個人アドレスに、乗車駅明記の上
 メール下さい。 

ご参考:下見のヤマレコ記事です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2105600.html


第一例会 12月活動計画「三池岳&八風キャンプ場一泊忘年会」

今回はキャンプ場での一泊忘年会がメインです。但しやまびとの例会で登山無しというのは御法度なので
三池岳を登り、伊勢湾絶景を眺めて下山後、山麓の八風キャンプ場のバンガローで一泊忘年会をいたします。
振るって御参加ください!!
泊ですので帰りを気にせずお酒を飲みながらこの一年を振り返りながら山の話で盛り上がりましょう(*^o^*)
 
日 程 : 2019年12月21日(土)〜22日(日) 
行 先 : 三池岳、下山後八風キャンプ場にて一泊忘年会 

集合場所: (A) 暁学園前駅      8:50
      (B) 菰野イオンタウン   9:00
      (C) 三池岳登山口     9:30

行 程 : 初日  三池岳登山口(9:45)⇒段木尾根分岐⇒石仏(11:00)⇒八風峠(11:50)⇒三池岳(12:45)⇒福王山分岐
          ⇒(14:25)三池岳登山口(14:40)⇒(14:50)八風キャンプ場
             歩行時間 3.75時間、 行動時間 4.5時間程度の予定です。
      2日目 ※参加は自由です。
          八風キャンプ場(9:00) ⇒(9:10)尾高山観音P⇒尾高山⇒(10:30)⇒尾高山観音P(11:25)
          ⇒集合場所

装 備 :秋山登山装備と初日の昼食とシュラフは必須
   
リーダー:リーダーIzuken   
     参加者の中からサブリーダーお願いいたします。
     参加されるの皆さんの人数によっては皆さんの中から御世話役の依頼をさせて頂きく場合がありますのでよろしくお願いいたします。

募集人数と費用
     募集人数  最大25名程度
     参加費用  約¥3000〜¥3500/人程度(シュラフ必須、費用は参加人数により変わります)
           ※ご希望の方はふとんセット貸し出し可能(¥2000−/式) 
     食材費は別途となります。

お願い  メニューはやはり冬場ですので鍋料理がメインになろうかとおもいます。
     経費を抑える為、器材と食材は持ち込みしますので、そのあたり皆さんの御協力お願いいたします。
     ※参加者(人数)決定しだい食事計画を立てたいと思いますのでよろしくお願いします。
     ※お酒類、その他の持ち込は大歓迎です。
         
参加申込:受付は準備の都合により11月10日迄といたします。
     ※車出しの協力をいただける方はその旨御連絡下さい。
     ※申し込み時には2日目登山参加の是非を記入してください。
 
ご希望の方はIzukenまでメール下さい。

第一例会 12月活動計画「お金明神」

恒例のお金明神への例会です。ふるってご参加ください。
渡渉が2回あります。禊(みそぎ)と思って頑張りましょう。

実施日 2019年12月8日日曜日 行動時間6時間弱
集合  1)7時   東員文化センター西側駐車場
    2)7時30分 菰野イオン駐車場
    3)7時40分  グリーンランド朝明の100m上の無料駐車場(乗り合わせ)
    4)7時45分  朝明駐車場(500円)  
    ※なお、三重県民の森からの道路は土砂崩れで閉鎖されています。

コース 朝明駐車場より 登り:中峠経由 (渡渉) お金明神 約2時間半
             下り:ヒロ沢 (渡渉) ハト峰経由 朝明P 約2時間半 

装備  日帰り用。渡渉用に靴下の替え。(水漏れ対策、又ははだしでは足が痛いため)
    (ゴミ袋での渡渉は薄いと穴が開きやすいです。不燃ごみ用が一番厚いです。)

備考  水量の多い場合は中峠道をやめて根の平峠経由に切り替えます。

申込  12月1日までに酒蔵個人アドレスまで。

(参考記事 少し古いですが)
http://www.town.komono.mie.jp/rekishi/328/index.html


第一例会 12月活動計画「ハライド登山&鍋で日帰り忘年会」

12月1日(日)に、午前中にハライドに登り、下山後お昼頃から、
朝明ロッジにて鍋で3時間程度の日帰り忘年会を行います。
飲む人も飲まない人も、ハライドに登らずに忘年会だけ参加する人も、
お気軽にふるってご参加下さい。

日 時 :2019年12月1日(日)

山 行 :朝明よりハライドピストン

C T     :登り約1時間半、下り1時間10分(行動時間 約3時間)
     下山後朝明ロッジにて自炊鍋で忘年会(約3時間)

雨 天 :ハライド登山は中止とし、午後から鍋での忘年会のみ実施します。

集 合 :朝明登山者用P手前の朝明ロッジPに9時集合
     雨でハライド登山中止の場合は12時に朝明ロッジP集合
     当日は朝明ロッジの専用Pを無料で利用できます。

     * 飲む人で桑名駅に集合できる方は7時に桑名駅西口に集合下さい。
       bon号に先着順で最大4人まで乗って頂けます。
     * bon号は桑名駅西口7時集合後、菰野イオンのビッグに行き、
        8時から鍋用食材を調達後朝明ロッジに向かいます。

     * 飲む方は参加者間で誘い合わせて飲まない人の運転する車に
       相乗りで現地集合して下さい。
     * 雨でハライド登山中止の場合、桑名駅西口bon号組は10時半集合
       その後ピアゴ菰野店で食材調達後12時に朝明ロッジPに集合します。

     * 当然ながら車で集合する方は禁酒です。

費 用 :朝明ロッジ施設使用料 1人850円 + 食材代
     参加人数などにより増減しますが一人当たり合計1500円程度を予想しています。

リーダー:bon サブ&会計は参加者よりお願いします。

出 欠 :1.登山と忘年会両方参加、2.忘年会のみ、3.登山のみ の別を明記下さい。
     *集合場所朝明ロッジ9時、又は桑名駅西口7時を明記の上11月25日までに
      下記のbonの個人アドレスまでご連絡下さい。
     *なお、雨で登山中止の場合には桑名駅西口bon号10時半、
      現地朝明ロッジ12時集合とします。

     * 飲まない方で桑名駅西口、または他の適当な駅から車出しのご協力を
       頂ける方はその旨お知らせ下さい。ご協力をお願いします。
出欠連絡先 : bonの個人アドレスまで

忘年会について
  場  所 :朝明ロッジの和室広間
  調理器具 :鍋類、包丁まな板等調理器具類は全てロッジ備品を利用
        ガスコンロ、ガスもロッジ備品を利用
        食器類は紙皿、紙コップなどを食材購入時に購入します
        料理、後片付けは参加者共同で手分けして行います

  飲み物  :お茶は現地でやかんで沸かせますが、それ以外のアルコール類などは
        お好みのものを各自でご持参下さい。
         その際、自分専用のクーラーバッグ等に入れておくと他の人のものと
        混同しなくて間違いにくくなるのでお勧めです。

  食 事  :鍋以外のごはん類が必要な方はおにぎり等各自でご持参下さい。
  その他  :飲み物、デザート、おつまみ等差し入れ大歓迎です!!
  飲 酒  :帰りに車を運転する方はくれぐれも飲酒はしないよう、また、
        車の人に酒を勧める事のないようご注意下さい

        以上


第一例会 11月活動計画「三森山(1101m)・水晶山(958m)と岩村城址」

岩村ダムから三森山と水晶山を巡る周回コースを歩いた後、三大山城のひとつであり女城主の里としても知られる、岩村城址の見学をします。
晩秋の一日、昨年の二つ森山〜苗木城址の続編とも言える、歴史に思いを馳せる山行にぜひご参加ください。
NHK朝ドラ「半分、青い。」の「ふくろう商店街」の撮影ロケ地にもなった城下町を食べ歩きするのも楽しいかもしれませんよ。

日 程 : 2019年11月24日(日)

行 先 : 『岩村』 三森山(1101m)・水晶山(958m)と岩村城址  
  
行 程 : 岩村ダムー三森神社ー鈴ヶ根展望所ー水晶山ー岩村ダム
      下山後、岩村城址へ(車で15分くらい)
        歩行時間 4時間、 行動時間 5時間程度の予定  (岩村城址と城下町の見学は1〜2時間を予定)

集合場所: 星川駅 7:00
      名古屋方面希望者は、相談のうえ決定 7:00頃
      8:00頃に恵那峡SAで一度集合したいと思います。

装 備 : 日帰り登山装備

リーダー: きむきむ ・サブリーダー 未定
参加申込: きむきむまで。集合場所と車出し可能な方はその旨書いてください。
申込期限: 11月20日(水)
その他 : 詳しい計画は下見実施後に出します。
参考資料: http://onna-jyoushu.iwamura.jp 


第二例会 11月活動計画「岩ヶ峰、釈迦ヶ岳、段木尾根」

やまびと会員の皆さん、こんにちは11/23(土曜日)第二例会の企画を連絡します
今回は岩ヶ峰の静かな晩秋の峰を登り 釈迦ヶ岳に立ち寄り下りは展望の良い
段木尾根下りです。
31年度当初計画11/17日(日曜)から11/23日(土曜)実施日に変更しています。

日程 2019年11月23日(土)

目的地 岩ヶ峰、釈迦ヶ岳、段木尾根

コース 八風キャンプ場上駐車場7:40〜北山〜鏡岩〜岩ヶ峰分岐〜釈迦ヶ岳〜
    段木尾根分岐〜滝谷出合〜三池岳登山口
行動時間 5:00分(昼食含む) 距離8.5?程

装備   秋山 日帰り装備

集合場所 菰野イオンタウン AM7:00
     星川駅      AM7:00
     現地集合     AM7:30 (八風キャンプ場の少し上)

リーダー カワセミ  サブリーダーIzukenさん 

その他写真係、保安係りも当日参加者の皆さんの中からお願いします。

申し込み11/17日(日曜)中にカワセミ大窪の個人メールに集合場所
    及び車出し可能な方連絡お願いします。

第一例会 11月活動計画「仙ケ岳〜宮指路岳」

11月第1例会 仙ケ岳〜宮指路岳について

日時:2019年11月16日(土) 

場所:仙ケ岳〜宮指路岳

コース:小岐須キャンプ場(8:00)〜仙鶏尾根〜仙ケ岳(10:45)〜

    宮指路岳(12:20〜13:00)〜(東海展望)〜小岐須キャンプ場(14:30)

歩行時間:4時間 行動時間:6時間30分(昼食時間含む)

集合場所:東員文化センターP 6時40分

     菰野イオンタウンP 7時00分

     小岐須キャンプ場 7時40分 

集合場所を明記の上、

11月10日(日)までに アロン宛にお願いします。

また、車出しにご協力いただける方は、併せてご連絡お願いします。

平日に下見に行きます。お付き合いいただける方は、

連絡してください。

お天気次第ですが、9月25日、10月3日、9日または10日

あたりを予定しています。





第一例会 11月活動計画「観音岳〜堀坂山」

松坂市民にとっては  おらが山の堀坂山に行きます。松坂森林公園から観音岳〜堀坂山に登る周回コースです。

日程:    2019年11月9日(土)

行先:    堀坂山  観音岳

行程:    松坂森林公園P→尾根の平担地→観音岳→堀坂峠→堀坂山→廃道分岐→松坂森林公園P

歩行時間:4時間    行動時間:5.5時間の予定です。

集合場所: 菰野イオンタウン  8時
     久居バロー     8時30分
     星川駅       7時45分 (参加者によって)  

装備:       日帰り登山装備

リーダー:  茶々丸    SLは参加者の中からお願いするのでご協力お願いします。

参加申し込みは11月3日までに茶々丸の個人アドレスにメールして下さい。



第二例会 11月活動計画「御池岳(T字尾根から)」

T字尾根から御池岳に登り、テーブルランドを周回、土倉岳を経由して下山します。
 
日時:2019年11月3日(日)
 
集合場所:星川駅(6:00) 菰野イオンタウン(6:00) 宇賀渓無料P(6:30)
 
行程:君ヶ畑登山者用P〜T字尾根〜ボタンブチ〜御池岳〜東ボタンブチ〜土倉岳〜君ヶ畑登山者用P
   (歩行時間:6:30  行動時間:8:30)
 
装備:秋山日帰り装備
 
SL:パパイヤさん
 
参加希望の方は集合場所明記の上ホタカの個人メールまでご連絡下さい
車出し可能な方、ご連絡よろしくお願いします
 
申し込み期限:10月27日
 
申込先:ホタカ


第一例会 11月活動計画「蓬莱山」

************** 10/03に最終集合場所と出発時刻が変更されましたので注意ください。**************
星川、菰野イオンの方の最終集合地
・変更前:落合橋無料P  5:50
・変更後:奥永源寺渓流の里(道の駅)6:00

今回の山行は滋賀県湖西に位置します比良山系の蓬莱山です。湖西線、蓬莱駅からのスタートで薬師の滝を経て
小女郎峠まで登ります。第1例会ではありますが、しっかりとした登りがあります。(登山道の危険性はありません)
そこから蓬莱山山頂へは紅葉の中、琵琶湖を望みながらのゆったりとした尾根歩きを満喫できます。
山頂では琵琶湖バレイ、琵琶湖テラス等を散策してあとは志賀駅までの下りルートとなります。
琵琶湖の秋を感じたい人は是非!!
 
日 程 : 2019年11月2日(土)
 
行 先 : 琵琶湖西岸、蓬莱山 
 
                     電車移動(10分)
行 程 : (7:30)湖西線志賀駅P(7:50)⇒⇒⇒蓬莱駅(8:00)⇒薬師の滝(9:15)⇒小女郎峠⇒小女郎ケ池⇒小女郎峠(11:00)
      ⇒蓬莱山(12:15)⇒打見山(12:45)⇒クロトノハゲ⇒天狗杉⇒P445⇒(3:15)志賀駅
         歩行時間 6時間、 行動時間 7.5時間程度の予定です。
      
集合場所  途中乗り合い地(A)  菰野イオンタウン   5:20
      途中乗り合い地(B)  星川駅        5:20
      ◎星川、菰野イオンの方の最終集合地  奥永源寺渓流の里(道の駅)6:00
      R421⇒名神、八日市IC⇒栗東IC⇒R8(辻左折)⇒びわこ大橋⇒びわこ大橋交差点右折⇒7:30志賀駅P着
     ※予定では落合?橋無料Pから現地まで1.5H程度の移動です(星川、菰野イオンの方の場合)
     ※津、亀山方面の方の集合地は関駅でお願いします。哲さんにはまとめ役をお願いします。現地(湖西線志賀駅)に7:30に集合でお願いします。 
     車出しの協力をいただける方はその旨御連絡下さい。
 
装 備 :日帰り登山装備
     
リーダー:Izuken  サブリーダー:モロちゃんさん 
     参加されるの皆さんの人数によっては皆さんの中から御世話役の依頼をさせて頂きく場合がありますのでよろしくお願いいたします。
 
参加申込:10月25(金曜日)までにIzukenまでメール下さい。


第一例会 10月活動計画「釈迦が岳」

************** 10/26  例会の行先が変更されましたので注意ください。**************


少し前に下見に行ってきましたが登山道は滑りやすい落ち葉で埋もれ踏み跡がはっきりしない所も多くありました。
またトラロープが張ってある箇所のロープも不安ですし、急な下りや不安定な岩場も崩れている箇所があり危険度が増していました。
景色もよく面白い道なので皆さんに知ってもらいたいなぁ…と思っていたルートですが例会向きではないと判断した次第です。
そこで担当役員とも相談して紅葉のこの時期の釈迦が岳を選びました。

日時:2019年10月26日(土)

行先:釈迦が岳

ルート: 中尾根登山口〜中尾根新道にて鳴滝コバ→松尾尾根合流点→釈迦ヶ岳→猫岳→羽鳥峰→林道コースで駐車場へ

集合場所
 (1) 星川駅  7:45 
 (2) 暁学園前  7:45  
 (3) 菰野イオン  8:00 
 (4) 朝明渓谷駐車場の手前500mの駐車場  8:20
   (こちらの場合は止められなかった時は各自で直接駐車場に来て頂くことになります)  
 (5) 朝明駐車場  8:30  

ご注意
 鬼が牙〜臼杵岳  の 参加メールを頂きました方につきましては一度白紙に戻します。
 釈迦が岳に参加される場合は再度メールを頂きたいと思います。
   申し込み期限は10月18日とします。 集合場所を記入して頂き車出し可能な方はお知らせ下さい。

ご面倒をかけますが宜しくお願いします。

ーーーーー以下の内容は変更前のものですーーーーーーー

行先:鬼が牙-臼杵ヶ岳の周回

日程:2019年10月26日(土)

集合場所:  (1)7:10 星川駅
           (2)7:30 菰野AEON      
           (3)7:30JA津安濃駐車場
           (4)8:00 石水渓キャンプ場(登山口の駐車場に限りがあるのでここで乗り合わせ)
             各集合場所から一旦 石水渓キャンプ場へ寄って頂き鬼が牙登山口へ乗り合わせて行く事にします

  行程: 8:30スタート 登山口〜鬼が牙 〜長坂の頭〜大岩〜臼杵ヶ岳〜臼杵山〜登山口
   距離 7、5キロ   約6時間の行動時間です。  鬼が牙は488m.  臼杵が岳は697mですが痩せ尾根でアップダウ
   ウンを繰り返すので登り811m、下り805mです。 特に下りは臼杵山(630m)から一気に下山となり道もザレて
   ます。今回第一例会で申請させて頂きましたが岩場あり、頼りないロープ場あり、足場の不安定な所もあったの
   で1、5例会くらいと思って下さい。低い山ながら高度感もあり亀山の町や高速道路が上から眺められるので展望
   もいいと思います。
   
   申し込み期限は10月18日とします。 集合場所を記入して頂き車出し可能な方はお知らせ下さい。

   申し込み先  のりの個人メールアドレスへ


第一例会 10月活動計画「金勝山(こんぜやま)」

金勝山は滋賀県栗東市の、新名神高速道路の金勝山トンネルの真上の山で、
標高500mそこそこの低山で、やまびとの会員であれば誰でも登れる手軽な山です。
体力レベルも技術レベルも初級の山ですが、今回のコースは一面のシダの海あり、
落ヶ滝と言う名瀑あり、ちょっとした鎖場やちょっとだけ岩場よじよじの
アスレチックごっこな部分ありのとても変化に富んだ、ベテランからビギナーまで
誰でも楽しめるコースです。
そして、稜線や頂上の天狗岩からは琵琶湖南部や湖西の山々が一望できる大展望も魅力です。
パンフレットの金勝山ハイキングマップのPDFを添付します。表紙の天狗岩の写真の
大岩の奥に少し見えている大きい岩の上に登る事ができます。
 
1.実施日 : 2019年10月22日(火)国民の祝日:即位礼正伝の儀

2.行 先 : 滋賀県栗東市  金勝山(こんぜやま)

3.コース : 上桐生P−落ヶ滝線ー落ヶ滝ー北峰縦走線出会(K6)ー天狗岩(昼食)
        −耳岩ー白石峰ー狛坂線ー重岩ー狛坂摩崖仏ー南谷林道出会(KS5)
        ー逆さ観音ーオランダ堰堤ー上桐生P
4.コースタイム : 約4時間 (行動時間:約6時間)
5.下山予定時刻 : 15時くらい

6.集 合 : (1)  7:00 星川
        (2)  7:20 JR関駅P
 とし、それぞれ集合場所ごとに乗り合わせて直接現地へ向かい
最終集合地、金勝山登山口P(一丈野駐車場/金勝)で合流するものとします。
現地集合は8時半ごろ。
JR関駅Pから現地まで1時間弱くらいと思われます。
登山口Pは新名神草津田上ICをおりて約6Km、10〜15分です。(道順.jpgを添付します)
 
URLはこちら → https://goo.gl/maps/S9e8XXJ81c1ARFL17

7.装 備 : 通常の日帰り登山装備。特別なものは必要ありません。
        入浴は予定していません。

8.リーダー : bon(SLは参加者の中からお願いします)
9.参加申込 : 集合場所明記の上、EメールでbonのPCメールまで。
10.締め切り : 10月17日(定員はありません)
 
*車出し可能な方はお知らせ下さい。
*地図は準備しますが、自前の地図を使いたいなどで地図の不要な方はお知らせ下さい。


第一例会 10月活動計画「本宮山」

朝は涼しくなってきましたね。紅葉の本宮山のお誘です。当初登りがバリエーションルートで考えていましたが、
もう一度行きましたら全く登山道がわからなくなってしまい、一部周回としました。本宮山は三河富士と呼ばれ、
登山道には「馬の背岩」「えびす岩」「山姥の足跡」等見どころ満点です。下山後には本宮の湯で汗を流します。

実施日: 2019年10月20日(日曜日)

行先 : 本宮山

コース: 鳥居登山口→ 林道分岐→ 水場→山頂→砥鹿神社→山姥の足跡→えびす岩→馬の背岩→鳥居登山口
     約4時間半 行動時間6時間

集合場所: 暁学園前駅 7:00
      星川駅   7:00
      菰野イオン 7:00

装備、持ち物 :夏山登山装備と上着1枚 お風呂セット

締め切り :10月6日

配車と人数の関係で集合場所をまとめるかもしれません。車出しのご協力をできる方はメールに記入をお願いいたします。

各集合場所で会計係とまとめ役を指名しお願いをいたします。サブリーダーは参加者の中からお願いします。
申し込みは お富士個人メールまで


第二例会 10月活動計画「雨飾山」

 10月第2例会雨飾山へ行きます。先にご案内した通りのキャンプ泊で1泊2日で登山口に登山者用のキャンプ場で泊まります。
 時期が紅葉の見頃の10月ということもあり超人気の山、30〜40台程度の駐車スペースがあるのですが、去年行った時も全部
埋まっていました。
 作戦としては第1日目にその日の登山者が帰る時間帯(PM2〜3時頃)に着いて入れ違いで駐車場を確保する作戦です。
 でキャンプして翌日に登頂して帰りは温泉によってひと風呂浴びてからさっぱりして帰ります。

■いつ :2019.10.12〜13 1泊2日
■目的地: 雨飾山 上り3:15 下り 2:40   計約6時間
日程: 10月12日  AM7  各集合地より 中央道→どこかでランチ→安曇野IC→R147 R148経由
        PM2〜PM3辺り現地着  雨飾り高原にてキャンプ(泊)
    10月13日 雨飾り高原AM6:00〜6:30頃出発〜荒菅沢〜笹平〜AM11雨飾山頂上〜PM12出発〜PM2:40 雨飾り高原着
         帰り雨飾荘で入浴します。(¥700)  四日市着PM8〜

■雨飾り高原登山者用キャンプ場は1張り(¥500)
■食材は2日間で計3食分(翌日ランチまで)用意して下さい
■水はキャンプ場にありますが、要煮沸です。
■登山自体はアタックザックで身軽に行きます。キャンプ装備とは別にアタックザック用意して下さい。
■帰り温泉に入るので着替えと入浴セット持参して下さい。
■装備:キャンプ装備1式、通常日帰り装備、アタックザック


・・・・人数はご案内した通り車2台(全部で10人まで)程度で行こうかなと考えています。
仮に人数以上になった場合はまた次回にお願いすることになります。その節はご容赦願います。

※集合地はなるべく参加者居住地に近い場所にします。
※どちらか雨の場合はキャンプの性格上、中止にします。ご了承願います。
※SL.保安係は参加者の中からお願い致します。
※車出し可能な方、申し出お願い致します。(小生の他にあと1台程度)

 horizon

第二例会 10月活動計画「木曽駒」

 秋のアルプスの御案内をしたいと思います。紅葉の木曽駒です。
 紅葉の頃のバスやロープウェイは長蛇の列となり、千畳敷にたどり着くだけでヘトヘトですが、
そんな喧騒を尻目に桂小場からのクラッシックルートにて登りたいと思います。
 このコースは、小説「聖職の碑」の舞台となっており、鶴田浩二主演にて映画化もされています。
興味のある方は1度読まれるのも良いでしょう。ロープウェイ等使わずに登るため、その分高低差が
あるので、体力的にはキツメです。(夏のアルプスに何度か登っている方なら大丈夫でしょう)

行程詳細は添付の地図を参照ください。

木曽駒 桂小場クラッシックルート
実施日 :2019/10/5,6(土日)
募集数 :10名まで(CL,SL除く)
集合場所:星川駅 5:30
10/5宿泊:西駒山荘

リーダーはカワトモ
サブリーダーは三重山さん

参加希望の方はカワトモまでメールください。
車だし可能な方はその旨も連絡いただけると助かります。


第二例会 9月活動計画「巻機山、平ケ岳」

 この山行一つは池塘と展望が広がる織姫伝説を秘めた優美な山、巻機山、と重い荷物を担ぎ急登かつ
長い登りに耐えられる人のみが味わえる、広く平な山頂湿原を持つ平ケ岳の2座をめざします。
 両山とも百名山で 秋の紅葉はすばらしく絶景です。
 ただし今回の平ケ岳はかつて皇太子様が登られたことがある登山道で皇太子ルートと言われてます。
 宿舎から登山口まで送迎バス付で中ノ岐登山口からルートですのでご安心ください。
 とはいっても下記の行程のような感じです。

 そして今回の行先は新潟県となり移動に時間もかかりますし、とくに平ケ岳の場合宿舎のバスでの送迎となります。
よって、どうしても募集人数を制限しなければなりません、今回の募集は10名(10人乗りレンタカー1台分)
とさせて頂きますがよろしく御協力お願いいたします。

日 程 : 9月27〜29日(金、土、日の2泊3日)の予定

行 先 : 巻機山、平ケ岳   

集合場所: 暁学園前 8:00

行 程 : 9/27 暁学園前(集合地)8:00⇒神坂PA⇒梓川SA⇒豊田飯山IC
           ⇒花の駅、千曲川⇒15:15民宿(やまご)

      9/28 民宿(やまご)5:00⇒桜坂P5:30⇒五合目⇒六合目⇒前巻機⇒尾根分岐⇒
           10:00巻機山10:30⇒
           前巻機山⇒六合目⇒五合目⇒13:20桜坂P13:50⇒15:40銀山平、奥只見山荘
           歩行時間7H 行動時間8H程度

      9/29 奥只見山荘4:00送迎車⇒5:30中ノ岐登山口5:40⇒五葉松⇒玉子石分岐⇒
           8:35平ケ岳山頂⇒9:35姫池⇒
           10:25玉子石⇒12:20登山口送迎車⇒14:00奥只見山荘15:00⇒豊田飯山IC⇒
           18:40梓川SA⇒20:40神坂PA⇒22:20暁学園前(集合地)     
           行動時間 7H程度の予定です

装 備 : 秋山登山装備
      お風呂セット要 銀山平温泉にて2日目と3日目の二回の入浴予定

概算費用:   ¥30000-/人 ※交通費及び宿泊費のみで移動途中の昼食、夕食費等は含まれません。 

参加申込: 定員に達し次第の締め切りとなりますがIzukenまでメール下さい。


第二例会 9月活動計画「赤石岳」

南アルプスの主峰の1つ、赤石岳に登ります。
南アルプスの山はいずれも奥深いので、今回は集合を早めて3時半出発です。
朝が早い以外はアルプスとしては歩行時間は短くて、物足りないかもしれません。
(そんな方は別の機会に荒川岳・赤石岳の周回をしてください。10人未満なら赤石避難小屋)
登山口へのバスの関係で下記の行程といたしますので、まったりできると思います。

行 先:赤石岳3120m 

日 程:9月20日(金)〜22日(日)

集  合:星川駅(3:20集合、3時半出発)
    その他ご相談下さい

行 程:(20日)畑薙第一ダムPより7時30分のバス〜椹島登山口
        8時30到着⇒赤石小屋(連泊)   歩行時間累計:5時間20分
    (21日)赤石小屋⇒赤石岳ピストン      歩行時間累計:6時間
    (22日)赤石小屋⇒椹島 10時30分のバス 歩行時間累計:3時間45分

費 用:約2.5万円 

定 員:15名 定員を超えた場合は車両提供者、サブリーダーを優先して決定。

その他:夏山小屋泊装備、下山後温泉立寄りなどの特記事項等を記入

申込期限:7月7日 (または定員に達し次第)

申込先: 酒蔵個人メールまで。

車出し可能、サブリーダー、保安要員希望は必ず書いて下さい。

第二例会 9月活動計画「奥穂高岳〜北穂高岳」

穂高屈指の人気コースを計画しました。
 
 涸沢で色付き始めた紅葉とモルゲンロートを観賞し、穂高連峰を縦走したあとは
 『大キレット越しの槍ヶ岳』のビュースポットである北穂高小屋のテラスで、
 まったりとした至福の時間はいかがですか!

行 先:涸沢カール、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
日 時:9月16日(月・祝)〜18日(水)の3日間
集 合:暁学園前駅P(4:20)
行 程:(詳細時間は登山計画書を参照)

【1日目】上高地BT・・・明神・・・徳沢・・・横尾(お昼)・・・本谷橋・・・涸沢  涸沢ヒュッテ(泊)
【2日目】涸沢・・・ザイテングラート取付・・・穂高岳山荘・・・奥穂高岳・・・穂高岳山荘(お昼)
        ・・・涸沢岳・・・涸沢のコル・・・北穂高岳  北穂高小屋(泊)
【3日目】北穂高岳・・・南稜取付・・・涸沢・・・屏風のコル・・・屏風ノ耳・・・屏風のコル
        ・・・奥又白谷河原(お昼)・・・徳沢・・・明神・・・上高地BT

装 備:ヘルメット、簡易ハーネス、セルフピレイ(カラビナとスリング)、革手袋、夏山登山具
宿泊先:涸沢ヒュッテ、北穂高小屋
費 用:約32,000円(交通費、宿泊代、温泉代)
定 員:8名(スタッフ:CL:三重山、SL:SUMIさん、SL:ホタカさん)⇒募集は5名   ※4名×2班構成
参加条件:中級以上の体力(荷物8Kg10時間)及び、高度障害、高所岩場・鎖場の通過に問題がないこと。
     申し込みいただいても、お断りさせていただくこともあります。
       ※目安として剱岳相当の山に登られたことのある方は問題ありません。(不安な方はご相談下さい。)

締 切:定員になり次第(8月末) ※定員に達しましたらキャンセル待ちとさせていただきます。
参加希望の方は三重山までメール下さい。(一斉メールへの返信は不可です)
                        ※車出し可能な方は申し出て下さい。


第一例会 9月活動計画「大台ヶ原」

9月14日(土)に第一例会として大台ヶ原に行きます。
大台ケ原の天空散策と大展望の大蛇?を楽しんで、大台ケ原で解散です。

希望者は引き続き和佐又キャンプ場に移動して、テン泊かヒュッテ泊で、
9月15日(日)に自主山行として大普賢岳〜七曜岳周回の計画です。

自主山行の可否は、大台ケ原からの帰りの車が確保できるかどうかです。
下記の内容ですのでよろしくお願いします。

9月第一例会 大台ケ原(+自主山行 大普賢岳)

広大な大台ケ原の天空散策と大蛇?の大展望を楽しみに行きます。

+自主山行として和佐又キャンプ場でテン泊(ヒュッテ泊)して
修験行の山大普賢岳と七曜岳の周回をします
(ハシゴ場、岩場、クサリ場有りのタフなコースです)

日 時:9月14日(土)と9月15日(日)

集 合:星川駅P 6:30(参加者の了解が有れば6:00に)
   (希望によりイオン菰野、JR関駅P等を追加します)

行 先:大台ケ原
    (歩行時間 約3時間半のハイキングコース)
    大普賢岳〜七曜岳の周回
    (歩行時間 約7時間半のタフなコース)

費 用:交通費 約2,500円程度
   (自主山行大普賢は、テン泊5,000円、ヒュッテ泊10,000円程度)

締 切:実施できるかどうかが有りますので、先ずは7月中にお願いします。

参加希望の方は、大台ケ原(例会)参加又は両方参加(テン泊かヒュッテ泊)
と車出しの可否を明記の上、浮雲までメール下さい。

第二例会 9月活動計画「白馬岳〜唐松岳〜五竜岳」

 後立山連峰の絶景を楽しみましょう。
 【健脚コース】大雪渓(2〜3km標高差600m)、難所不帰キレット、そのほか岩場・コルなど危険個所が多いコースです。

行 先:「白馬岳〜唐松岳〜五竜岳」縦走

日 時:2019年8月31日(土)9月1日(日)2日(月)  

集合場所と時刻:暁学園前駅P  5:00

行 程:1日目 10:00猿倉登山口⇒11:00白馬尻小屋(昼食)⇒大雪渓⇒16:10白馬岳頂上宿舎(泊)⇔白馬岳頂上
        (到着が遅れた場合は、白馬岳登頂は翌日)
    2日目  5:30発⇒6:45杓子岳⇒8:00鑓ヶ岳⇒11:05不帰キレット(昼食)⇒15:05唐松岳山荘(泊)
    3日目 5:30発⇒9:10五竜岳頂上⇒10:00大遠見山⇒13:25小遠見山⇒14:45アルプ平⇒21:10暁学園前P

装 備 :3,000m高度の夏山小屋泊縦走装備(軽アイゼン、保温ウエア、ヘルメット、滑止手袋))
     L・・sumi  SL・・ 三重山さん  保安・・ホタカさん

申込人員、期限:定員10人(スタッフを除く7人募集)、定員に達し次第締め切ります。
    (私がメールを見るのが遅れた場合、あとからお断りになるかも、その時はごめんなさい。)

費   用:約32,000円

申込先:  sumi
 参加者は当日までに、個人山行、例会などに積極的に参加して鍛えておいてください。
 不帰キレットは危険な岩稜帯が続きます。自分の経験、体力をもう一度確認してから、申し込んでください。


第二例会 8月活動計画「農鳥岳・間ノ岳・北岳(白峰三山)」

 白峰三山を南から北へ縦走します。3000Mの尾根路で絶景を楽しみたいと思います。

 日時;2019年8月22日(木)〜8月24日(土)
 集合場所;暁学園前駅(5:00)
 コース;1日目 奈良田温泉P−吊橋ー大門沢小屋(泊) 行動時間6時間
     2日目 大門沢小屋ー農お鳥岳ー間ノ岳ー北岳山荘(泊) 行動時間10時間
     3日目 北岳山荘ー北岳ー小太郎尾根ー大樺沢二俣ー広河原 行動時間6時間
      広河原から奈良田へはタクシーを考えています。
      下山後 奈良田の里温泉で汗を流します。
 費用;約3万円を予定

 本件、参加者の方は、2日目が少しハードです(登り4時間)ので、例会、自主山行でトレーニングを積んでおいてください。
 SLは、三重山さん、保安はsumiさんにお願い致しました。
 申込期限は、8月15日まで、参加人数は、14名と致しますので了承ください。

 参加希望者は、Chuckまで、メールにてお知らせ下さい。

第二例会 8月活動計画「伊吹山」

いつものコースではなく上平寺、京極氏の城跡を眺めながら登ります。
5号目からいつもの登山道に合流します。
5合目までは木があるのでちょっとは涼しく登れるのではないかと思っています。

日時、2019年8月17日(土) 藤原簡易 P6:30 集合
行先、伊吹山
行程、藤原簡易P〜 上平寺P7:30〜5合目9:30〜山頂11:40-12:30〜5合目14:00〜上平寺P15:40

備考、山と高原の地図に上平寺コースタイムがありませんでしたのであくまで参考までです。
お風呂はありません。
水沢山持って来てください。
参加希望の方は7/31迄にヒロまでメール下さい。

第二例会 8月活動計画「槍ヶ岳」

上高地より槍沢コース。2日目、天狗池に映る逆さ槍観賞予定です。

行 先:槍ヶ岳   
日 程:2019年8月8日〜10日 
集合場所と時刻:桑友興業駐車場 4:20
行 程:
【8日】
 上高地バスターミナル(9:10)・・・河童橋・・・明神・・・徳沢・・・横尾・・・一ノ俣・・・槍沢ロッヂ宿泊(14:45)
【9日】
 槍沢ロッヂ(5:40)・・・ババ平・・・水俣乗越分岐・・・天狗原分岐・・・天狗原・・・天狗原分岐・・・
 グリーンバンド・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ・・・槍ヶ岳山荘・・・槍ヶ岳登頂・・・槍ヶ岳山荘宿泊(14:40)
【10日】
 槍ヶ岳山荘(5:40)・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ・・・グリーンバンド・・・天狗原分岐・・・水俣乗越分岐・・・
 ババ平・・・槍沢ロッヂ・・・一ノ俣・・・横尾・・・徳沢・・・明神・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(14:00)

費 用:約3万円  
定 員:8名
装備:アルプス夏山装備、ヘルメット、シュリンゲ、お風呂セット
申込期限:定員に達し次第
SL: Izukenさん(車出し)
申込先:コータまでお申し込みください。


第一例会 8月活動計画「焼岳と西穂独標」

日本秘湯を守る会の「中の湯温泉旅館」に泊り、アルプス入門コースの
焼岳と西穂独標に登る計画です。
槍穂高や霞沢岳又笠ヶ岳の絶景が望めます。

行 先:焼岳と西穂独標

日 時:2019年8月3日(土)〜4日(日)

集 合:暁学園前駅P(6:00)(第一例会としては早いですが)

行 程:(3日)
     中の湯温泉旅館P〜焼岳のピストン
    (歩行時間:5:30、行動時間:6:30)
    (4日)
     西穂高駅(ロープウェイ)〜西穂高独標のピストン
    (歩行時間:5:00、行動時間:6:30)

装 備:夏山小屋泊装備(アタックザックが有れば持って来てください)
    (下山後温泉に立寄りますのでお風呂セットも)

宿泊先:中の湯温泉旅館(日本秘湯を守る会会員、浴衣もついてます)
    部屋は登山者用の部屋ですので、共同トイレと洗面所です。
    (6畳部屋に3人です)

費 用:約20,000円(交通費、宿泊代、ロープウェイ代、飲み代、温泉代)

定 員:12名

サブリーダーは参加者の中から決めさせていただきます。

締 切:定員になり次第(6月中)

参加希望の方は浮雲までメール下さい。(一斉メールへの返信は不可です)

第二例会 7月活動計画「アサヨ峰・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳」

北沢峠そばの長衛小屋及びテント場をベースに3日間で南アルプスの女王 仙丈ヶ岳、
南アルプスの貴公子 甲斐駒ヶ岳、三百名山 アサヨ峰を登頂する計画です。

行先:アサヨ峰・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
日程:2019年7月26日(金)〜28日(日)
集合場所:星川駅 午前4:30
行程:
26日 仙流荘〜(バス)〜長衛小屋〜栗沢山〜アサヨ峰 ピストン 
          コースタイム 5:30
27日 長衛小屋〜仙水峠〜駒津峰〜甲斐駒ヶ岳〜摩利支天〜駒津峰〜双子山〜長衛小屋
          コースタイム 7:30
          ☆駒津峰〜甲斐駒ヶ岳の登りは直登コース(岩登り)の予定ですが状況次第で巻き道にします。
28日 長衛小屋〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜仙丈小屋〜馬の背ヒュッテ〜長衛小屋〜(バス)〜仙流荘
          コースタイム 7:35

☆3座とも長衛小屋(テント場)からはアタックザックのみで行動しますので余分な荷物はテント及び小屋に置いていきます。
☆申し込み時にはテント泊か長衛小屋泊か明記の上、お申し込み下さい。

☆テント泊の方へ
     夕食2食は共同で準備します。朝食2食、昼食3食は各自でご用意下さい。
     共同装備をお願い致します。

☆小屋泊の方へ
     1泊2食で¥8200/日です。昼食は用意するか小屋で弁当も¥1000で頼めます。

費用:テント泊 約¥12000
長衛小屋泊 約¥26000

定員:12名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
装備:夏山アルプス装備、お風呂セット、テント泊の方はテント泊装備

SL:パパイヤさん
申込先:iホタカの個人メールまで


第一例会 7月活動計画「白山」

遅くなりましたが、白山の例会案内を申し上げます。15名で予約を入れています。
人数上限とさせていただきます。

 日 時 ;7月20日(土)〜21日(日)
 集 合 ;星川駅5時30分 
      藤原パーキング6時 
      現地その他の希望は書き添えてください。

 コース ;1日目 行動時間約5時間
       別当出合〜観光新道〜室堂センター(泊) 
        2日目 行動時約5時間
       室堂センター〜御前峰〜大汝峰〜室堂〜砂防新道〜別当出合
       両日とも行動時間に余裕があるため、希望者は散策やご来光を拝みます。

 費用 ;約1.6万円
 装備 小屋泊まり1泊2食。詳細は後日参加者に連絡します。
     サブ、保安は参加者よりお願いします。
 申込期限 定員に達し次第。
 申込先 酒蔵個人メールまで、集合場所とともにご連絡ください。
     車両提供可能な方、サブ・SL意欲ある方は書き添えてください。



第一例会 7月活動計画

長野県 阿智村、星空が美しい事で知られる「富士見台」に今回は星空ではなく ササユリを見に行きたいと思います。
梅雨の時期ですから天気のほうがかなり心配ではありますが、皆さんのパワーで雨雲を吹き飛ばして下さいね(^。^)

場所          富士見台(1739m)   横川山(1620m)
日程          2019年7月14日(日)
コース        神坂峠→富士見台→横川山
                   (ピストン)行動時間6時間
装備          日帰り登山装備
                 帰りに温泉に寄りますのでお風呂セットも

集合場所     星川駅    6時30分
                    他の集合場所の希望もあれば考えます。

☆   SL  写真係  保安係は参加者の中からお願いしますのでよろしくお願いいたします。
参加申し込みは7月7日までに茶々丸の個人メール宛によろしくお願いいたします。なお車出しして頂ける方はお知らせください。


第二例会 7月活動計画

歩きだしはウィングヒルズのゲレンデです。稜線に出るとはるかに全行程の稜線が見渡せます。
一部ヤセ尾根があってチョット怖い感じがするかもしれませんが、気持ちのいいコースです。

1.行先  大日ヶ岳(岐阜県)  ウィングヒルズ白鳥リゾートコース

2.日程  2019年7月13日(土)

3.集合場所・時刻
      星川駅  6:30
      その他希望がありましたらお聞かせください。

4.行程   満天の湯8:30〜水無山10:30〜鎌ヶ峰11:10〜大日ヶ岳12:10〜12:50
      鎌ヶ峰13:40〜水無山13:20〜満天の湯14:40
      満天の湯入浴後 15:40出発予定です。

      行動時間  6:10予定です。

申込先  ヒロの個人メールご連絡ください。。
申込期日 2019.6.30までにお願いいたします。


東名阪・桑名〜東海北陸道・白鳥を利用していきたいと思います。
満天の湯の駐車場に車を止められるようですので、下山後入浴したいと思います、入浴セットをご用意ください。
車出しをしていただける方いらっしゃいましたらお願いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


第三例会 6月活動計画

 総会のレジメでは第一例会で登録されていますが第三例会としてご連絡いたします。 

 ・目的地と概要  鳥羽の離島神島にある灯明山と神島一周、港町特有の手を伸ばせば隣の家に
         届くほどの街並みを見ながら、神島灯台を見、灯明山に登り、伊良湖水道から
         渥美半島を眼の前に見、のんびりと島を一週します。

          4k弱、2時間の歩行になります。
          昼食は神島名物タコ飯弁当を予約します(ドリンク付き)

 ・日程  2019年6月22日(土)

 ・現地までの交通手段 電車と船

    往路 近鉄 名古屋(7:41)―桑名(8:03)―四日市(8:16)―津新町(8:53)
         ―中川(9:04着乗り換え9:07)―五十鈴川(9:34着乗り換え9:45)
         ―鳥羽(9:57着マリンターミナルへ徒歩移動)
       船  鳥羽(10:45)―神島(11:25着)
 
    復路 船  神島(15:50)―鳥羽(16:30鳥羽駅徒歩移動)
       近鉄 鳥羽(4:56)―五十鈴川(5:07着乗り換え5:14)―中川(5:40着乗り換え5:41)
         −津新町(5:53)−四日市(6:29)―桑名(6:42)―名古屋(704着)
 
 ・費用(電車代、お土産代除く) 3500円(船賃1460円、16名以上団体の場合1320円、食事代約2000円) 精算します。
 
 ・第三例会ですが登りはあります。念のため登山靴でお願いします。
  参加の方は乗車駅を明記の上、テツの個人メールまでご連絡ください。
  おおよそ16名ほどを予定いたします。
以上。 


第一例会 6月活動計画

11月中旬の紅葉の頃が綺麗でお勧めなのですが、空いている6月にしました。

計画では15日の予定でしたが、

Sumiさんの例会が早まったので、それに合わせて1週間早くしました。

日時    2019年6月8日(土曜日)

行先    箕作山・太郎坊山

歩行距離  約7km

行動時間  4時間(休憩込み)

集合場所  菰野イオンタウン 8時

申込先   やまねこ

申込締切  5月31日


第二例会 6月活動計画

昨年雨で流れましたので、同じ内容で行いたいと思います。
夏のアルプス登山に向けての体力作りに、少しロングコースを歩きましょう。

行 先:藤原岳〜竜ヶ岳 2座縦走

日 程: 2019年 6月 2日(日)  

集合場所と時刻:集合時間: 東員町文化センター  5:00
              菰野イオンタウン   5:00
              宇賀渓落合橋P    5:30

行 程:5:30宇賀渓落合橋Pから大貝戸Pへ全員回送→

   【6:10大貝戸登山口〜藤原岳〜治田峠〜竜ヶ岳〜中道下山〜宇賀渓P16:30】

    →解散後車1台 回送車運転手を大貝戸Pへ送る

コースタイム:8H35M   全行動時間:10H20M
       (詳細行程時刻は添付ファイルを見てください。)
       累積標高差 2,300m

装 備 : 雨具など夏の日帰り登山装備一式

リーダー: sumi

サブリーダー 二人体制とします。 ・KAWATOMOさん ・コバさん

申込期限:5月29日  ただし定員(12人程度)に達し次第締め切り

申込先:  sumi。集合場所と、車出し可能者は同時に連絡ください。

下見:5月3日(金)本番と同じ時間で行います。
   希望者は連絡をください。

 参加者は当日までに、自主山行、例会などに積極的に参加しておいてください。
-------------------- 添付ファイルのコース詳細 ------------------------------- コース通過時間             コースタイム  休憩 大貝戸出発 6:10 →  9:00 山頂小屋 (2:40) (途中0:10、小屋0:05)       9:05 →  9:20 展望丘  (0:15) (展望丘0:05)       9:25 → 10:40 治田峠  (1:10) (途中0:05、峠0:05)       10:45 → 11:15 銚子岳分岐(0:30) (分岐0:05)       11:20 → 11:50 静ケ岳分岐(0:30) (分岐0:05) 11:55 → 12:30 治田峠分岐(0:35) (分岐0:05)       12:35 → 12:50 竜ヶ岳頂上(0:15) (頂上0:35昼食) (中道下山)13:25 → 15:15 長尾滝  (1:40) (途中0:10、滝0:05)       15:20 → 16:05 ホタカ谷出合(0:40)(途中0:05、出合0:05)       16:10 → 16:30 落合橋P (0:20)  コースタイム計 8:35 + 休憩時間1:45=全行動時間 10:20  累積標高差 2,300m  反省会 0:10 解散16:40        解散後1台 大貝戸Pに運転手を送る 昼食で(まったり)するとそのあと登れませんので、竜ヶ岳頂上の昼食まで 行動食で腹ごしらえをしていきます。それなりの用意をお願いします。 *ロングコースです。当日までに個人山行、例会参加などで、  十分体調の準備を行ってください。

第二例会 5月活動計画

 総会の時に御在所〜雨乞岳間の谷巡りと案内しましたが、行き先を荒島岳に変更したいと思います。
 深田久弥、最大の依怙贔屓山と言われますが、5月の終わりには新緑が鮮やかで、まだ真っ白な白山を
眺めることが出来ると思います。

日程:2019/5/26 星川駅 5:30集合 
          ※その他集合場所希望の方は相談ください。
        東海北陸道周りで、勝原スキー場に向かいます。

行程:勝原スキー場〜トトロの木〜シャクナゲ平〜もちが壁〜前荒島〜荒島岳
   (帰りピストン) 
   小荒島は下見をして、行くか決めたいと思います。

行動時間 6時間(休憩込み 7時間)
      
※車出しの協力をいただける方はその旨の連絡お願いいたします。

装備:日帰り登山装備

リーダー: カワトモ   
サブリーダーは参加者の中からお願いしたいと思います。

参加希望される方はカワトモまで連絡下さい。

------ 追加情報 3/20 ---------

5/26 荒島岳の集合場所に「暁学園前駅と川島SA下り」を追加したいと思います。
・星川駅   5:30
・暁学園前駅 5:20
・川島SA下り   6:20

川島SA下りに6:30合流して、現地に向かいましょう。
参加ご希望の方は、集合場所を指定してください。
すでに参加連絡された方も集合場所を変更出来ますので、連絡ください。

第一例会 5月活動計画

ススキで有名な曽爾高原ですが、新緑も青葉が美しくお勧めです。
そして倶留尊山は日本三百名山で西に個性的な兜岳や鎧岳、東には大洞山や伊賀富士の愛称で呼ばれる
尼ヶ岳を見渡せます。タイミングが合えばシャクナゲが楽しめるかも?
*私有地につき入山には1人500円かかります。

行先:曽爾高原・倶留尊山・古光山(こごやま)

日程:2019年5月25日(土)

集合場所:(1)星川駅/6:30 (2)イオンタウン菰野/6:40 (3)関駅/6:50

 ◆各集合地〜伊賀SA集合/7:10〜お亀の湯(トイレ)〜曽爾高原駐車場(1台/500円)

 ◆曽爾高原駐車場9:00〜亀山峠〜二本ボソ〜倶留尊山〜亀山(昼食)〜長尾峠〜後古光山
  〜古光山〜長尾峠〜曽爾高原駐車場/15:40  コースタイム/7時間

概算費用:1,650円〜2,570円(各自入山料含)
定員:12名 
その他:下見後、古光山までのルートを変更有り。

申込期限:5月10日(金) *定員に達し次第締切させて頂きます。
 ◆車出しご協力頂ける方はお知らせ下さい。

申込先:るみ
集合場所をお知らせ下さい。(1)(2)(3)の集合場所の調整をさせて頂く場合があります。
返信は個人メールへお願いいたします。

第一例会 5月活動計画

日本海側と太平洋側を区切る中央分水嶺の中央部の山で、琵琶湖と若狭湾が望める眺望の山。
そして、花の百名山・山野草の宝庫としても有名な赤坂山に登ります。

1.行 先:愛発山地(あらちさんち)/赤坂山(823.8m)  

2.日 程:2019年5月19日(日)

3.集合場所と時刻
 星川駅 6:30
 名古屋方面 6:30 (場所と時刻は参加者で相談)

4.交通行程:
 (往路)各集合場所(6:30)?(名神・北陸道)?木之本IC?マキノスキー場P(8:30) 
 (復路)マキノスキー場P(15:30)? 各集合場所(17:30頃)

(下見のあと、途中に合流場所を設定したいと思いますが、なくてもよさそうなら現地で集合とします)

5.行 程
  マキノスキー場駐車場(9:00)→ブナの木平(10:00/10:10)→粟柄越(11:00) 
 →赤坂山(11:20/11:50)→明王ノ禿(12:10/12:20)→赤坂山(12:50)→粟柄越(13:10) 
 →ブナの木平(13:50/14:00)→マキノスキー場P(15:00) 

6.定 員
 12名程度を考えています。あまり多くなるようでしたら申込期限前に締め切らせていただきます。

7.申込期限
 5月12日(日)

8.申込先
 きむきむの個人メールまで
 車出し可能者は同時にご連絡ください。

第二例会 5月活動計画

花の名山、伊吹山北尾根です。花の咲く心と日程が合えば幾種もの
花が楽しめます。

日程  2019年5月18日(土曜日)

コース 笹又登山口〜静馬ヶ原〜P1149〜P983〜御座峰ピストン
    時間あれば国歌斉唱の1節さざれ石公園も見たいと思います。

行動時間7.5時間

装備  春山日帰り登山装備

集合場所 菰野イオンタウンAM5:30
     星川駅     AM5:30
     藤原簡易P    AM6:00
     ※藤原簡易Pにて待ち合わせてから出発します。

リーダー  カワセミ  サブリーダーIzukenさん

他写真係り、保安係りも参加者の中からお願いします。

申し込み  5/12日(日曜)中にカワセミ大窪の個人メールに集合場所
      及び車出し可能な方連絡お願い致します。


第二例会 5月活動計画

 この例会は総会議案書での平成31年の山行計画とは少しコース変更をしてます。
 早春の仙ケ岳を中心にサバイバル感と鈴鹿の八海山ともいわれます(Izukenが勝手に命名)
変化にとんだ仙ケ岳南尾根を新緑と早春花を見ながら登り下りは眼下に伊勢湾、新名神の
車の流れを見ながら降りていきます、仙ケ岳の南側の山域を周回でき、距離は(15k程度)
ありますが大変、変化に富んだコースだとおもいます。

日 程 : 2019年5月12日(日)

行 先 : 仙ケ岳の南側の山域を周回   

行 程 : 白糸の滝登山口〜仙ケ岳南尾根〜仙ケ岳(西峰)〜御所平〜臼杵ケ岳
     〜安楽峠    

歩行時間 6〜7時間、 行動時間 8時間程度の予定です

集合場所:◎菰野イオン、ドコモショップ前 6:00
     ◎石水渓研修施設前(現地)   6:35
      ※今回の山行は登山口と下山口が違いますので下山口に人数分の車を置いておく
       必要がありますので石水渓研修施設前(現地)に集合して頂いてから車移動の
       時間がかかります、また移動に参加者の方の車を使わせて頂く必要があります
       のでよろしく御協力の程お願いいたします。           
      ※車出しの協力をいただける方はその旨の連絡お願いいたします。
      ※駐車スペースの関係から募集人数は最大16名(車は私も含めて5台必要)と
       考えております。

装 備 : 日帰り登山装備

リーダー: Izuken   〇サブリーダー カワセミさん 

その他 : 山行中スリル感のある所もありますので皆さんの中から保安係等を依頼をさせて
     頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

参加申込: 定員に達し次第の締め切りとします。
      集合場所を明記してIzukenまでメール下さい。

第一例会 5月活動計画

第一例会 御在所岳 のご案内です。

日時:2019年5月6日(月)

集合場所:近鉄湯の山温泉駅 バス停8:00厳守(8:07発のバスに乗ります)
     湯の山温泉行 近鉄四日市駅7:13発→湯の山温泉駅7:43着

行程:GWでもあり登りは中道の混雑を避け一の谷新道にします。大黒岩ピストンは状況により省略致します。

ロープウェイ前(8:40)〜御在所山の家(9:40)〜一の谷新道〜大黒岩(11:40)
〜御在所岳《昼食》(12:40)〜裏道〜藤内小屋(14:30)〜ロープウェイ前(15:30)〜送迎バス
〜希望荘(入浴後菰野茶屋にて反省会)〜送迎バス〜近鉄湯の山温泉駅(19:20)

歩行時間:5:50

装備:日帰り登山装備+お風呂セット

費用:バス代¥350・温泉代(タオル付)¥600・飲食代(バイキング)¥1800・飲酒代は別途・キャンセル料不要

定員:20名程度(菰野茶屋予約の関係上)

SL:パパイヤさん

申し込み期限:4月30日

申込先:ホタカ

第一例会 4月活動計画

雪が少ない暖冬でたね。春の花の3月に入ってきました。
ニリンソウの群生で関西では有名です。昔行った思い出の山です。

行先  金剛山(大阪府最高峰、1125m、二百名山)

日程  2019年4月28日(日曜)

集合場所と時刻
         (1) 6時30分 星川駅。
          (2) 6時30分  暁学園前。 その他良い集合場所あれば検討します。
          (3) 7時00分  関駅       合流地点は後日。

行程  約3時間(片道160キロ超)で金剛山登山道入り口有料P
          ⇒西ルートにて周回(計4時間以下見込)

費用  3000円まで見込。(下見の結果、新名神利用もあり得ます)

定員  15名程度

 その他 

申込期限 4月21日まで

申込先 酒蔵の個人アドレスまで、集合場所と車出し可能な方はその旨書いて下さい。

第一例会 4月活動計画

4月第1例会日本コバのご案内

行先:日本コバ(鈴鹿山系)

日時:2019年4月23日(火)

集合場所:東員文化センターP 7時30分
     落合橋P      7時50分

   道の駅奥永源寺渓流の里  8時  (道の駅の道路の反対側に登山者用の駐車場があります)

 藤川谷登山口(8;30)〜政所道出会〜日本コバ山頂(11:30〜12:00)〜大山谷林道出合〜政所(14:00)

藤川谷コースは、苔むした岩と樹木の中を歩きます。豹の穴、奇人の窟と呼ばれる洞窟が途中にあり、
変化にとんだコースです。三重県側とは趣の異なった鈴鹿の山が楽しめます。

登りのコースタイムは2時間5分ですが、豹の穴と奇人の窟のために余分に時間を取ってあります。
ゆっくり登りたいと思います。

申し込み期限:4月19日(金)

申し込み先:アロンの個人メールまで

車出し可能な方は同時に連絡ください。

第三例会 4月活動計画

4月第三例会『朝熊山〜伊勢神宮(岳道)』(4/20)のご案内です。
 
 朝熊山(朝熊ヶ岳)は信仰登山の山で、伊勢神宮の鬼門を守る山、死者の魂の行く所として
頂上に金剛証寺があり奥ノ院には大きな塔婆が立てられています。
「伊勢に参らば朝熊をかけよ。朝熊かけねば片参り」と言われ、麓から「岳道」と呼ばれる
登拝道が発達していました。今回はこの岳道2つ(朝熊岳道と宇治岳道)をたどってみます。
朝熊山〜伊勢神宮(宇治岳道)は距離はありますが、下りの緩やかなスロープとなってます。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
行 先: 朝熊山と伊勢神宮
 
日 時: 2019年4月20日(土)
 
集合場所:近鉄朝熊駅出口 9時
 
     乗車電車(急行)は[伊勢中川行急行]近鉄名古屋6:51⇒桑名7:12⇒四日市7:26⇒
     津7:53⇒中川8:07(乗換え)[鳥羽行普通]中川8:12⇒朝熊8:55着 でお願いします。
      ※遅れた場合等は特急でお願いします。
      [特急]名古屋7:10⇒桑名7:27⇒五十鈴川8:36(乗換え)[普通]8:52⇒朝熊8:55着
 
    【注意事項】朝熊駅は無人の為、切符は先頭車両の運賃箱へ入れます。
       交通系ICカードは階段を降りて駅出口にタッチする機械がありますので
       必ずタッチして下さい。忘れると入場駅を覚えたままとなってしまいます。
 
     
行 程: 近鉄朝熊駅〜であいの広場〜朝熊峠〜朝熊山(お昼)〜※1金剛証寺〜朝熊峠〜
     内宮宇治橋〜※2伊勢神宮(又はおかげ横丁)〜神宮前BT〜近鉄五十鈴川駅
     ※1:金剛証寺は時間を見て決めます。※2:伊勢神宮は体力のある方のみとします。
 
歩行時間:4〜5時間 (行動時間:6〜7時間)
     参考(ヤマレコ) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1722492.html
          ※歩行時間は2倍弱を予定しています。
 
装 備: 通常の日帰り装備  ※朝熊駅近くにコンビニがないので弁当は事前に購入下さい。
    (石ころが多く登山靴は必須。汗をかくのでインナーの着替えがあった方がよい。)
 
定 員: 12〜16名程度とさせていただきます。
 
申込期限:4月10日(水) 但し定員に達した場合は締切りとします。
 
費 用: 交通費は各自清算とします。(概算額:桑名駅の場合で約2,800円。バス含む)
 
CL : 三重山 (SLは参加者の中からお願いさせていただきます)
 
申込先: メールにて三重山まで
      申込みの際、予定の乗車駅を教えて下さい。 

第一例会 4月活動計画

 
春の鎌尾根縦走の第一例会の案内です。
 
月 日   2019年4月14日  (日)
 
行 先   鎌尾根 鎌ケ岳
 
集合場所  星川駅    7時30分
      宮妻狭PK    8時30分
 
行程    宮妻狭PK 8時30分 〜水沢峠 10時30分〜 
      水沢岳〜岳峠付近(昼食)〜鎌ケ岳 13時30分〜
      宮妻狭PK 15時   
      歩行時間  5時間半
 
参加ご希望の方また車出しお願いできる方は、万古までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
なお締め切りは4月8日とさせていただきます。  

第一例会 4月活動計画

第一例会「武奈ケ岳」のお知らせです。
武奈ヶ岳は別名「関西の女王」と呼ばれていて眼下に琵琶湖を望んで非常に美しい山です。
比良山系にあり、三重からはやや距離がありますが、登りもそんなにきつくなくハイキング気分で楽しく登れる山です。
ルートはいくつかありますが、今回は坊村から登る最短ルートで行きます。
で3月17日に新名神が開通する予定で今回は開通したばかりの新名神で来て頂いたら、(桑名、四日市方面の方)と考えています。
菰野に新名神菰野ICが出来る予定になっています。

https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4474.html

■行先:比良山系 武奈ヶ岳 (1214m)
■日程:2019年4月13日(土)
■集合場所 星川駅前 AM6:30   菰野イオンタウン AM6:45  道の駅あいの土山 AM7:30 (鈴鹿津方面の方)
■全員集合地は土山ICから1号線に向かって行って角のローソン 土山垂水頓宮店 AM7時半過ぎ

https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/172050/

※今回、距離がちょっとあるので3月17日開通の新名神もしくは東名阪使用を前提としてプラン考えています。
車は土山ICで降りて頂いて(桑名四日市方面の方)1号線との角にあるローソン 土山垂水頓宮店でお弁当など購入がてら待って頂いて
津鈴鹿方面の方々は道の駅あいの土山で集合して(ここで乗り合わせます)ローソン 土山垂水頓宮店へ行く・・・・・というのを考えています。
当初は一旦道の駅あいの土山で全員集合を考えていましたが、バックになる(約3km)ので時間を節約したいなと考えています。

■車は1号線で行って琵琶湖大橋を渡ります。(1台¥150)  でR477〜R367で行って最終的に朽木葛川自然公園Pへ。←曙橋を渡ってすぐ右手の広い駐車場へ止めます。
ローソン土山垂水頓宮店からの距離約60km。1時間強程度で行けると考えています。
■行程: 坊村登山口AM9〜御殿山〜西南稜〜武奈ヶ岳PM12(ピストン)〜坊村登山口PM15   歩行距離:約8.5km 標高差:約900m 歩行時間:約5時間  
 AM9から登り始めて昼頃頂上着、PM3時前後に下山・・・という感じです。4月第2週目はもう春で雪は全然無いかなと思います。
■装備:通常日帰り装備
■申込期限: 3月一杯辺りまで
■申し込みは horizonまで(集合場所明記お願いします)

■車出して頂ける方はその旨ご連絡お願い致します。

第一例会 4月活動計画

 ・桜百選の三多気の桜を見物しながら苔の美しい平坦な石畳を歩き倉骨峠から登山道に入ります。
  ほとんど平坦な道を歩き尼が岳頂上手前がやや急登になります。
 ・新名神も開通し帰りの路も安心できます、

 ・目的地   三多気の桜から伊賀富士と言われる尼が岳(957m)に登り帰路にミツマタ見学。
 
 ・日程    2019年4月6日(土)

 ・集合場所  3か所  星川駅6:30、イオン菰野6:45、久居バロー7::20
             最終集合場所 三多気の桜駐車場。
        車出し可能な方よろしくお願いします。
        久居バローはテツが出します(後部座席がチョツト窮屈ですがあと4名乗車可です)

 ・行程     三多気の桜駐車場8:30―-真福院9:10―-桔梗平経由倉骨峠10:50―尼が岳11:50・昼食(30)
         ―倉骨峠13:20−桔梗平14:20―真福院14:50―15:20駐車場―-ミツマタ16::00−解散16:30
         (歩行時間約6時間)

 ・申込期限  3月29日(金)
 
 ・申込先   テツまでご連絡ください。
        参加ご希望の方また車出しお願いできる方も同時に連絡ください。

 ・通常春山登山装備でお願いします。

第二例会 3月活動計画

青葉山は福井県と京都府にまたがる山で 通称 若狭富士と呼ばれる形の良い山です。
東峰と西峰の2峰からなる双耳峰で標高693メートルです。
東峰から西峰の間に少し鎖場がありますが、登りやすい山です。
 
行先     青葉山
 
日時     2019年3月30日(土曜日)
 
集合場所   東員町文化センター   7時
       藤原簡易P       7時30分
 
行程     藤原簡易P〜名神関ヶ原〜舞鶴若狭道〜小浜西IC〜青葉山ハーバルビレッジ(登山口)
       登山口10時〜東峰(12時〜12時30)昼食〜西峰〜下山口14時30分〜藤原簡易P17時
 
申込期限   3月28日
 
申込先    CL コスモス         SL ヒロさん
          
       遠距離(片道170キロ)になり申し訳ありませんが車出しの協力をお願いします。
       宜しくお願いします。

--------------- 追加情報 3/22  --------------------------------

下見の結果、登山口の駐車場、遠距離等の関係で集合時間を30分早めさせていただきます。
 
東員町文化センター       7時00分 → 6時30分
藤原簡易P           7時30分 → 7時00分
現地 青葉山ハーバルビレッジ 10時00分 → 9時30分
 
参加者の皆様には恐れ入りますが時間変更の確認と集合場所を明記してコスモスまで返信をお願いします

第二例会 3月活動計画

行 先:奥三河 平山明神山、大鈴山、鹿島山の縦走

  昨年の例会、岩小屋山と同じ登山口から登りますが、堤石峠で反対側に
  向かって進みます。こちらのルートは、ひとつひとつの山は凡庸かもしれま
  せんが、それらの縦走は、かなり登り甲斐のある変化に富んだルートとなっ
  ています。岩場あり、ナイフリッジあり、プチ蟹のヨコバイ(みたいなとこ
  ろ)あり。
  変化に富んだ縦走路を楽しんでいただけると思います。 

日 程:2019年3月24日(日)

集合場所と時刻:
 ・ 菰野イオンタウン 6:10 
 ・ 星川駅:6:20 
 ・ 名古屋方面の方は個別にご相談ください。
   「平和公園南」のバス停横の駐車場を集合場所として考えています。  6:20

   最終集合場所 和市駐車場 8時30分
          三遠南信自動車道・鳳来峡ICから40分

行 程: 和市駐車場 → 堤石峠 → 平山明神山 → 大鈴山
     鹿島山 → 和市駐車場 
      
     歩行時間:5時間半  行動時間:6時間半

  参考  
   http://www.aichiyama.com/Hirayama2.html    
      

装備:通常の日帰り装備

申込期限:3月21日(木)

リーダー:KEI

申込先:KEIまで。
    集合場所を明記の上、ご連絡下さい。
    車を出していただける方は合わせてお知らせください。

第二例会 3月活動計画

福寿草が咲いていることを期待して藤原岳に登ります。

日時:2019年3月16日(土)
行先:藤原岳(孫太尾根ピストン)

集合場所:東員文化センター     7時10分
     菰野イオンタウン     7時
     青川峡キャンピングパーク 7時40分

   登山口(8時)⇒丸山⇒草木⇒多志田⇒藤原岳山頂(12時)昼食
   山頂(12時30分)⇒登山口(15時)

それぞれの集合場所で乗り合わせ、青川峡キャンピングパークの駐車場に集合し、歩い
て登山口まで行きます。

申し込み:集合場所を明記の上、3月11日(月)までにアロンまでお願いします。
     車出しが可能な方は、その旨お知らせください。よろしくお願いします。


第一例会 3月活動計画

福寿草を愛でに入道岳へ、第一例会のあんないです。
今回は昼食に椿会館名物の、鶏めし弁当(490円)を予約します。
参加申し込み時に、弁当の要り無しをご連絡をお願いします。

月 日    2019年3月2日(土)

行 先    入道岳

集合場所   星川駅    7:30
       椿神社
       登山者専用P 8:30

行 程    登り(井戸谷)
       駐車場8:40 → 登山口9:00 → 避難小屋9:45 →
       福寿草 → 入道岳11:30(昼食)
       下山(北尾根)
       入道岳12:00 → 奥宮 → 避難小屋12:40 → 登山口13:40 →
       駐車場14:00

装 備    通常登山装備 
       ※軽アイゼン(積雪のある場合)

申し込み   2月26日(火)までにコバまでご連絡願います。
       車出しできる方もよろしくお願いします。

第三例会 2月活動計画

場所:音羽三山の一つ音羽山(851,7m)
日時:平成31年2月27日(水)
 
 近鉄桜井駅からバスで15分、下居(おりい)のバス停で下車→50分音羽観音寺(善法寺)
→40分山頂に到着。短時間ですが、かなりの急登です。昼食は音羽観音寺に戻り
ここで精進料理(3500円)をいただきます。12時30分で予約
最近月一回放映のテレビ番組『やまと尼寺精進日記』でも紹介され、土日祭日は、
なかなか予約が取れないのですが、この日10名定員一杯で取ることができました。
 
 下見では近鉄利用で行きましたが、近隣には談山(かたらい)神社、聖林寺、長谷寺などの名所があり
車移動も検討中です。1月中に集合場所、時間など詳細はお知らせします。
 定員10名になりましたら締め切らせていただきます。
申し込み:リーダー ムササビ

第二例会 2月活動計画

日   時   2019年 2月  3日(日)
 
行   先   三峰山(1235m)〜平倉峰(1222m)
 
集合場所   (1) イオン菰野店 (6:00)
 
       (2) コスモス久居インター店前 (6:30)
 
コ ー ス    登尾コース〜八丁平〜三峰山〜平倉峰〜三峰山〜不動滝コース
 
申 込 先        1/20まで トマト個人メールまで
 
        集合場所を明記してください。
        スタットレスタイヤの車が必要です。
        ご協力いただける方はその旨連絡をお願いします。
       
        帰りの渋滞のことを考えて集合時間を早くしてあります。
        
        (霧氷は気候状態によってみられないこともあります。)

第二例会 1月活動計画

日時  2019年1月27日 日曜日

行先   藤原岳

集合場所 (1) 東員文化センター 7時15分

     (2) 菰野イオンタウン 7時15分

     (3) 大貝戸登山口 8時

 

申し込み期限  1月22日までにやまねこまで



※雪の状態を見てスノーシューかワカンでP1128へ行きます。

または山頂か天狗岩へ行きたいと思います。

第二例会 1月活動計画

行 先:綿向山と竜王山

日 時:2019年1月20日(日)

集 合:宇賀渓無料P(6:45)(合流後乗り合わせで)
   (星川駅Pや暁学園前駅P(6:15)待合せ等で宇賀渓Pに)
    
    JR関駅P(6:45)

    駐車場の確保が難しいので朝早くなり申し訳ありません。

行 程:北参道P〜竜王山〜綿向北峰〜綿向山〜行者コバ〜五合目小屋
    〜北参道P
   (雪の状況により、一般コースの御幸橋Pから表参道のピストンに
    変更するかも知れません)
    
    歩行時間:約4時間 行動時間:約6時間

定 員:駐車場の関係で、車3台で12〜15名程
   (定員になり次第締め切ります)

装 備:雪山装備(アイゼン必携)(ピッケル有る方は持参下さい)
        (ヒップソリも楽しいです)
 
*下山後、かもしかの湯に立寄る予定ですのでお風呂セットも。
 
 参加希望の方は、待合せ場所と車出しの可否を明記の上、浮雲まで
 メール下さい。

第一例会 1月活動計画

目的の山:姫越山
山行月日:2019年1月19日(土)

予定ルートと行動時間
 日の出公園駐車場〜北登山口〜姫越山(502m)〜唐人殺し峠〜芦浜池(昼食)
 〜東海自然歩道分岐〜南登山口〜日の出公園駐車場
 全行程時間  6時間(休憩含む)   11キロ  累積標高820m程
 頂上から芦浜池まで一旦おりる事になります。

集合場所
 ・星川駅(6:30)
 ・久居バロー(7:10)    ⇒ 合流を嬉野PA(7:15)
 とさせて頂きます。高速を降りた所にコンビニがあるので昼食確保したい方はここでできます。
 時間的には5分程度でお願いします。トイレは日の出公園駐車場に設置ありです。

申込み先:のりの個人メールまたは携帯電話迄ご連絡下さい。

第三例会 1月活動計画

日時   2019年1月6日(日)

山行  岐阜市最高峰の百々が峰

集合場所、時間  9時30分に
                             JR岐阜駅中央改札口

     名古屋駅経由または
          養老鉄道にて 大垣駅経由 
     バス代がかかります。小銭のご用意お願いいたします

東海自然歩道、中電の巡視路、遊歩道を使い、最高峰、西峰、反射板等まわろうと思っております。帰りに柳ヶ瀬で新年反省会したいと思っています

参加希望の方は12月20日くらいまでに
プーまでご連絡ください。反省会参加の有無もお知らせください

第一定例会 12月例会活動計画

【12月第1例会 ハライド登山&鍋で日帰り忘年会のお知らせ】
 
12月2日(日)に、午前中にハライドにサクッと登り、下山後
お昼頃から、朝明ロッジにて鍋で3時間程度の日帰り忘年会を
行います。飲みたい人も飲まない人も、ハライドに登らずに
忘年会だけ参加する人も、お気軽にふるってご参加下さい。
 
日 時 :2018年12月2日(日)
山 行 :朝明よりハライド往復
C T     :登り1時間半、下り1時間10分(行動時間 約3時間)
     下山後朝明ロッジにて鍋(自炊)で忘年会(約3時間)
雨 天 :ハライド登山は中止とし、午後から鍋での忘年会のみ実施します。
集 合 :朝明登山者用P手前の朝明ロッジPに9時集合
     雨でハライド登山中止の場合は12時に朝明ロッジP集合
     当日は朝明ロッジの専用Pを無料で利用できます。
     * 車で集合する方は絶対禁酒です。
     * 飲む方は参加者間で誘い合わせて飲まない人の運転する車に
       相乗りで現地集合して下さい。
     * 飲む人で桑名駅に集合できる方は7時に桑名駅西口に集合下さい。
       bon号に先着順で最大4人まで乗って頂けます。
     * bon号は桑名駅西口7時集合後、菰野イオンのビッグに行き、
       8時から鍋用食材を調達後朝明ロッジに向かいます。
     * 雨でハライド登山中止の場合、桑名駅西口bon号組は10時半集合
       その後ピアゴ菰野店で食材調達後12時に朝明ロッジPに集合します。
費 用 :朝明ロッジ施設使用料 1人800円 + 食材代
     参加人数などにより増減しますが一人当たり合計1500円位を予想しています。
リーダー:bon サブは参加者よりお願いします。
出 欠 :登山と(1)忘年会両方参加、(2)忘年会のみ、(3)登山のみ を明記下さい。
     集合場所朝明ロッジP 9時、又は桑名駅西口7時を明記の上11月27日までに
     下記のbonの個人アドレスまでご連絡下さい。
     なお、雨で登山中止の場合には桑名駅西口bon号10時半、
     現地朝明ロッジP 12時集合とします
     * 飲まない方で桑名駅西口、または他の適当な駅から車出しのご協力を
       頂ける方はその旨お知らせ下さい。
 
忘年会について
  場  所 :朝明ロッジの和室広間
  調理器具 :鍋類、包丁まな板等調理器具類は全てロッジ備品を利用
        ガスコンロ、ガスもロッジ備品を利用
        食器類は紙皿、紙コップなどを食材購入時に購入します
        料理は参加者共同で手分けして準備します
  飲み物  :お茶は現地でやかんで沸かせますが、それ以外のアルコール類などは
        お好みのものを各自でご持参下さい。
  食 事  :鍋以外のごはん類が必要な方はおにぎり等各自でご持参下さい。
  その他  :飲み物、デザート、おつまみ等差し入れ大歓迎!
  飲 酒  :帰りに車を運転する方はくれぐれも飲酒はしないよう、また、
        車の人に酒を勧める事のないようご注意下さい
 
        以上

第三定例会 11月例会活動計画

やまびとの皆さん今晩は、ひさしぶりの第三例会愛岐トンネル散策のお知らせです


・期日  2018年11月24日(土) ・集合場所  中央線ホーム9時02発多治見行の列者に乗ります。定光寺で下車(運賃500円)。

・愛岐トンネルは明治30年代に開通し昭和41年に廃線になったトンネル群をボランティアが整備したもので春と秋に公開されます。

・当日は線路敷を歩きます歩きやすい靴(スニーカー)でお願いします。また当日はお弁当が販売されます。往復3キロ半、昼食時間を入れて10時から1時過ぎの約3時間です。また見学料として100円が必要です。

・割と早く終わると思いますので参加の方のご意見をお聞きして名古屋メシ巡りをしたいと思います。ご意見お聞かせください。

・なお、第三例会担当の猛虎さんの了解をいただいて配信しています。


以上ご返信はテツの個人メールまでお願いします。テツ

第二定例会 11月例会活動計画

目的    釈迦ヶ岳、三池岳結ぶ稜線歩き

日程    11/18日 (日曜)
 
八風キャンプ場から登る岩ヶ峰ルート釈迦ヶ岳〜見晴らしのいい稜線を歩いて三池岳〜東尾根を降りて元の八風キャンプ場の周遊コースです。
 
コース 岩ヶ峰登山口〜鏡岩分岐〜岩ヶ峰〜釈迦ヶ岳〜大平尾根分岐
〜段木尾根〜仙香池〜八風峠〜三池岳〜東尾根〜岩ヶ峰登山口
 
行動時間  7時間
装備    秋山日帰り登山装備
 
集合場所  星川駅       AM7:00
      菰野イオンタウン  AM7:00
      八風キャンプ場奥P AM7:30 (現地集合)
 
申し込み  11/12日(月曜)中にカワセミ大窪の個人アドレスまで集合場所を明記してメールでお願いします。また車出し可能な方合わせて連絡願います
 
追伸  当日出席の方の中から写真の係り及び保安をお願いします。
現地の下見後改めて詳しく報告いたします。
サブリーダーは参加者皆様のどなたかにお願いします。

第一定例会 11月例会活動計画

11月第1例会のご案内
 
秋も深まって、紅葉(赤い羊)真っ盛りの頃、竜ヶ岳を目指したいと思います。 

1.日時;11月10日(土)

2.集合場所; (1)東員町文化センター 6時50分 
        (2)菰野イオンタウン  6時50分
        (3)落合橋P 7時15分(手前の落合橋Pで乗り合わせて行く方向で考えています。)
        (4)現地(宇賀渓P)  7時20分 P代500円 

3.行程; 登り 遠足尾根(3時間)、 下り 金山尾根(魚止めの滝立ち寄り)(2.5時間)
       ゆっくりと歩きます。 

4.リーダー;Chuck、 サブリーダー;参加者の中からお願いします。 

 参加申し込みは、集合場所とともに、11月8日(木)までに、Chuckへメールでお願いします。

 ご不明な点がございましたら、Chuckまで。


第二定例会 11月例会活動計画

11月第2例会(釈迦ケ岳)のご案内

鈴鹿山系の晩秋の釈迦ケ岳(中尾根〜猫谷〜ハト峰)をゆっくりと楽しみたいと思います。
10月の予定でしたが11月へ変更します。平日の例会となりますが、都合よろしければぜひ参加してください

日程 11月9日(金)  

集合 7時 東員文化センター   7時40分 朝明登山口駐車場

行先  釈迦ケ岳

工程  朝明登山口〜中尾根〜大蔭〜釈迦が岳〜大蔭〜猫岳〜白滝谷分岐
〜ハト峰〜朝明登山口

リーダー  かば   
SL    参加者の中からお願いいたします。

申込先  参加申し込みは11月5日(月)までにかばの個人アドレスにメールでお願いします

第二定例会 11月例会活動計画


11月の高野山トレッキングのご案内「11月8日(木)・9日(金)」
 
◎今回の例会につきまして、通常の登山で小屋泊とは違い登山後、宿坊での宿泊となります、現時点で募集人数分は予約しておりますが
 今回の場合4日前〜当日のキャンセル料は全額となります、よって雨天決行(台風は別です)としたいとおもいます。
 とはいいましても、ザーザー降りの中、ハイキングもできませんので、まずは現地まで行ってその状況によってコースを短くしたり、
そこから他の観光スポットに寄って車で宿坊まで行く事も可能ですので、そういう選択肢も含まれる事を御理解して頂いた上で御応募して頂きたいと思います。
私の連絡不足で申し訳ないですが、すでに応募して頂いています皆さんもこのことを良く理解して頂いてもう一度考えてみてください。
それから再度申し込み頂けたら幸いですのでよろしくお願いいたします。
なので連絡無い場合は参加と理解させて頂きます。
 
11月11〜12日(総会資料参照)の予定で紅葉の高野山(世界遺産)トレッキングを計画していました。
※(真田幸村、縁の九度山駅近辺から真田庵に立ち寄り、慈尊院から長石道を巡る、弘法大師が高野山建設中に何度と無く通われた
祈りの道、長石道の起点180町石から卒塔婆石を一つ一つ数えながら高野山山上までの23Kmを7〜8Hかけて歩きます。
2日目は高野山内散策予定です。)
 
今年秋の例会の募集をこの梅雨のこの時期に行はなければならないのは誠に僭越なんですが、人気のスポットみたいでして
日曜を含む日程は現時点でもうすでに、宿坊の予約が取れない状況になっています、実施するには日程を完全平日に変更しないと
難しくなってしまいまして本当に早い募集となってしまいました。
 
日程の変更について
11月11(日)〜12日(月)から11月8(木曜)〜9日(金曜) に変更させて頂きます。
 
集合 暁学園前駅P 5:00
宿泊 宿坊(福智院)の予定
宿泊費用¥15000−(2食付き、4人部屋トイレ無し)
募集人数 12名
交通費、その他は別途となります。(車での移動を考えてますので参加人数により変わります) 
車出し私も含めて3台必要です。移動距離は片道160Km、所要時間約3H程度です。
可能方はその旨の申し出お願いいたします。
 
参加希望の方はその旨をIzukenまで連絡ください。
申し込み人数に達しましたら締め切りとさせて頂きます。

第一定例会 11月例会活動計画

11月第1例会のご案内

行先           イブネ・クラシ

日時          11月4日(日曜)

集合場所        星川駅    6時30分発
                     宇賀渓無料P   6時55分発

行程           岩ヶ谷林道P→杉峠→佐目峠→イブネ→クラシ         ピストンです。


行動時間        約9時間
                    時間は長いですが、平坦な所が大部分です。                   

装備           日帰り登山装備


申し込み       茶々丸の個人メールアドレスまで集合場所を記入して10月末までに
                   よろしくお願いいたします。

第一定例会 10月例会活動計画

10月の第1例会のお知らせです。
昨年も計画しましたが、悪天候で中止になりましたので、そのリベンジ企画です。
歩行時間が短いので、苗木城趾の見学を組み合わせました。


10月第1例会

山行日:10月28日(日)

山域・山名:東濃・二ツ森山

集合:星川7:00  恵那峡SA8:30

行程:恵那峡SAー(中央道)ー中津川ICー福岡側登山口(トイレと車のデポ)9:30ー切越峠登山口10:00ー二ツ森山11:45/12:15ー
          福岡側登山口12:45(トイレと車の移動)/13:00ー苗木城址散策13:50/14:30ー(希望者は近くのラジウム温泉かすみ荘にて入浴)ー
   中津川ICー桑名・名古屋方面へ

歩行時間:2時間15分  行動時間:2時間45分 と苗木城址散策が約40分

リーダー:きむきむ

サブリーダー:参加者の中からお願いしたいと思います。

参加申し込みは、10/24(水)までに きむきむ の個人アドレスにメールで。

第二定例会 10月例会活動計画

10月第2例会
秋の鎌尾根です。
 
日程    10月21日   (日)
目的地   水沢岳・鎌ケ岳
コース   宮妻峡キヤンプ場〜水沢峠〜水沢岳〜岳峠〜鎌ケ岳〜カズラ谷〜宮妻峡キヤンプPK
 
 
集合場所  星川駅      AM7:00
            菰野イオンタウン AM7:30
            宮妻峡キャンプ場 AM8:00
所要時間  歩行時間:6時間  行動時間:7時間
 
装備    日帰り登山装備
 
リーダー  万古  
 
申し込み  10月18日  (木)までに 万古 の個人メールにて集合場所と共に連絡お願いします。

第二定例会 10月例会活動計画

10月第2例会のお知らせです。
 
行先 恵那山 
 天照大御神が降誕され、その胞衣(えな)が山に埋められたとされています。
山頂に奥宮が2つありイザナミノミコトとイザナギノミコトが祀られていますよ。
 
日      10月20日(土曜日)
 
集合場所 時間 : (1)イオンタウン菰野 6:00
          (2)星川駅      6:15
          (3)恵那SA     7:30
          (4)現地集合(広河原登山口) 8:15
 
行程:広河原登山口 8:15→ 登山開始 8:30 →(所要時間3:30)山頂12:00着 昼食30分 →12:30下山開始 →(所要時間3:00)→ 広河原登山口着15:30
ピストンです。山頂の眺望は…よくないです。 登りはひたすら登り。頑張りましょう! 紅葉が期待できます。
 
所要時間: 登り 3時間30 下り3時間  昼食時間 30分
 
装備:秋山登山装備
 
申し込み先 :お富士のメールアドレスか 携帯電話番号にショートメールお願いします。
車出しいただける方とご希望の集合場所の記入をお願いします。申し訳ないですが、車出しのご協力お願いします。
申し込み締め切り:9月29日(土) 一身上の都合により、締め切りが早くてすみません。
サブリーダーは参加者の中から決めます。

第二定例会 10月例会活動計画

 10月第2例会のご案内

 行先:青川峡から治田峠・孫太尾根周回
    藤原岳には登りません。一番高いところは多志田山(965m)です。

 日程:10月13日(土曜日)

 集合場所と時刻
  ・場所:青川峡キャンピングパーク公園駐車場
      駐車場が広いので(30台程度)、現地集合とします。
      ※、乗合いの中継地点は参加者間で設定願います。  
  ・時刻: 7:30

 行程: 8:00 青川峡キャンピングパーク公園駐車場
    (2時間30分)
    10:30 治田峠
    (1時間)
    11:30 多志田山(孫太尾根)
    (2時間と昼食30分)
    14:00 青川峡キャンピングパーク公園駐車場

 所要時間:合計6時間30分
         (集合から出発まで:30分、昼食30分)
     (登り:3時間30分、下り:2時間)

 装備:秋山登山装備

 参加の連絡先および期限
  ・連絡先:はた のメールアドレス
  ・期限:10月9日(火)

 その他:サブリーダーは参加者の方に依頼します。

 2018年9月1日 はた

第二定例会 9月例会活動計画

紅葉の涸沢と穂高岳の例会を下記内容で実施しますのでご案内します。
(尚、10月6〜8日に予定してました、上高地と涸沢のんびりテン泊例会は
 自主山行に変更して実施します。後日連絡します。)

9月第二例会 

素晴らしい涸沢の紅葉と穂高のモルゲンロートを、常設テントで涸沢二泊して
ゆったりと楽しみ。
大展望の穂高連峰を周回縦走と奥穂を登る2コースの計画です。
(今回、常設テントが4張り取れた事により可能になりました)

日 程 : 9月28日(金)〜30日(日)

集 合 : 暁学園前駅P(4:30)(帰着予定 20:30頃) 

行 程 (28日)
      上高地〜徳沢園〜横尾〜涸沢(常設テント泊)
      (歩行時間 約6時間、行動時間 約7時間)
    
    (29日)
     Aコース(熟達者向け)
      涸沢〜奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳〜涸沢(常設テント泊)
      (歩行時間 約9時間、行動時間 約10時間半)
     Bコース(一般向け)
      涸沢〜奥穂高〜涸沢岳〜涸沢(常設テント泊)
      (歩行時間 約7時間、行動時間 約8時間半)
    
    (30日)
     Aコース(熟達者向け)
      涸沢〜パノラマコース〜屏風の耳〜徳沢園〜明神池〜上高地
      (歩行時間 約7時間、行動時間 約9時間)
     Bコース(一般向け)
      涸沢〜横尾〜徳沢園〜明神池〜上高地
      (歩行時間 約5時間半、行動時間 約7時間半)

装 備 : 秋山テン泊装備(シュラフは3シーズン用以上、マット、ダウン)
      ヘルメットは必須、詳細はまた連絡します。

費 用 : 約 30,000円

定 員 : テント4張りの為、男性6名(後4名)、女性6名
     (内訳)Aコース 6名(後5名)、Bコース6名(後5名)
      *男女別、コース別の定員の為、又Aコースはお断りする場合が
       有りますので、先着順にはならない場合も有ります。
      
      *定員オーバーになりましたら、10月6〜8日の上高地〜涸沢
       のんびりテン泊にご参加ください。

リーダー: 浮雲  サブリーダー:三重山さん(熟達者コースのリーダー役)

      参加希望の方は、希望コースを明記の上浮雲までメール下さい。

第一定例会 9月例会活動計画

9月第一例会のお知らせです。
 
北笠岳への登りは急ですが特に危険な箇所はありません。
 
 
日時      9月23日(日)
 
行先      笹子林道より経ケ峰
 
行程      笹子林道登山口〜北笠岳〜嘉嶺山〜経ケ峰〜稲子山〜登山口
 
行動時間   6時間 歩行距離約8km
 
集合場所?   菰野イオンタウン  7時30分
集合場所?   イオンタウン芸能  8時
集合場所?   登山口        8時半

 参加申し込みは9/18までに、やまねこまでお願いします。

第二定例会 9月例会活動計画

9月第二例会のご案内です。
 
素晴らしい展望の頂と縦走路を歩きます。
 
日程    9月1日(土)2日(日)
 
行先    唐松岳 五竜岳
       1日(土)  八方池山荘〜唐松岳〜唐松岳頂上山荘(泊)
       2日(日)  唐松岳頂上山荘〜五竜岳〜五竜山荘〜遠見尾根
 
行動時間 1日目 約5時間   2日目 約10時間
 
費用    約23000円
 
集合場所 三岐暁学園前駅 5:00
 
募集人員 12人パーティを予定していますので募集は10人
 
リーダー  猛虎    サブリーダー  テツさん
 
申込先   リーダーの個人メールへ 
 
申込期限 8月10日

第二定例会 8月例会活動計画

八月第二例会のご案内

北アルプスの女王燕岳から、北アルプスの山並みを眺めながら
表銀座を常念岳まで、第一例会程度ののんびり縦走の計画です。

日 程 : 8月18日(土)〜20日(月)

行 先 : 燕岳〜大天井岳〜常念岳
     (18日)中房登山口〜燕岳(燕山荘泊)
          歩行時間:約5時間(燕岳ピストン含み)
     
     (19日)燕山荘〜大天井岳〜常念小屋(常念小屋泊)
          歩行時間:約6時間半

     (20日)常念小屋〜常念岳(ピストン)〜ヒエ平
          歩行時間:約5時間

集 合 : 暁学園前駅P(5:15)

装 備 : 夏山小屋泊装備
     (下山後温泉に立寄りますので、お風呂セットも)

費 用 : 約30,000円(タクシー代、飲み代込)

定 員 : 12名程度

締 切 : 定員になり次第

リーダー: 浮雲、サブリーダーは参加者の中からお願いします。

         申込は、浮雲までメール下さい。

第二定例会 8月例会活動計画

 
8月第二例会のロングコース「五色が原 ( 立山)〜薬師岳縦走」のご案内です。

8/10 金曜の早朝(暗いうち)出発をし立山室堂〜五色が原山荘(風呂あり)まで 約6時間
8/11 早朝出発して薬師岳経由薬師小屋まで 約12時間
8/12 下山して折立(下山口)まで 約7時間 
タクシー(4人定員)で立山駅まで 1台14500円
体力と費用(4万弱)が必要ですが、なかなか行けないコースです。
 
予約の関係で6/10(日)までの申し込みとし、参加者が12名に達すれば募集締め切りと
させて頂きます。体力を鍛えていきたいと思っています。
参加連絡は酒蔵まで。車出しもお願いします。サブリーダーは参加者よりお願いします。
 

第二定例会 8月例会活動計画

 
8月第二例会のご案内です。
 
白砂広がる山肌と岩峰オベリスクの鳳凰三山に行きます。
と、その前に深田久弥終焉の地、茅ヶ岳(かやがたけ)を訪れます。
 
日程     8月3日(金)4日(土)5日(日)
 
行先     鳳凰三山とその前に茅ヶ岳
         3日(金)  深田公園ー茅ヶ岳  夜叉神の森(泊)(登山口)
         4日(土)  夜叉神峠登山口ー苺平ー南御室小屋ー薬師岳小屋(泊)
         5日(日)  薬師岳小屋ー薬師岳ー観音岳ー地蔵岳ー白鳳峠ー広河原
 
行動時間  1日目  約5H
        2日目  約8.5H
        3日目  約7H
 
費用     約3万円
 
集合場所  三岐暁学園前駅 5:00
 
募集人員  12人パーティを予定していますので募集は10人
 
リーダー   猛虎    サブリーダー   テツさん
 
申込先    リーダーの個人メールへ 
 
申込期限  6月30日
 
ご注意    昨今リーダーの足が皆さんより遅いので、それを承知の上でご参加ください。
 

第一定例会 7月例会活動計画

7月第一例会で行く百名山 「蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原高原周遊」のご案内です。

蓼科山は登り、下り合計で約5時間弱です。また霧ヶ峰、美ヶ原高原はほとんど平行移動で楽ちん、楽ちんです。
ぜひ、ご参加ください。

・日時  7月28日(土)、29日(日)
・集合  暁学園Pに6:00集合
・日程  28日(土) 蓼科山七合目登山口へ、蓼科山登頂
     (登り2時間10分下り1時間35分、歩行時間3時間45分)その後ジャベルへ宿泊。

     29日(日) 6:00ジャベル出発。車山の肩から車山登頂後ジャベルに戻る(歩行時間2時間20分)
     その後美ヶ原高原美術館へ移動、美しの塔、塩くれ場経由烏帽子岩、王ヶ鼻、王ヶ頭と周遊します(歩行時間4時間)
     29日歩行時間6時間20分です、ほとんど水平移動です。

     2日間総歩行時間は10時間5分、総歩行距離約20kmです。その後片倉館千人風呂で入浴後9時に暁学園P帰着となります。
     参加希望の方は、テツの個人アドレスまで、ご連絡よろしくお願いします。

第二定例会 7月例会活動計画

7月第2例会のご案内です。 昨年、昨昨年からのリベンジ、北アルプス・鹿島槍ヶ岳への計画を立てました。
今年の梅雨明けが早まるのを祈念して、下記の日程にしました。
初日の行程の安全性を考慮し、集合・出発時刻は早めです。

日時;7月14日(土)〜15日(日)
行き先;鹿島槍ヶ岳、爺ガ岳
 14日 扇沢ー種池山荘ー爺ガ岳ー冷地山荘(つめたいけさんそう)(泊)
 15日 冷地山荘ー布引岳ー鹿島槍ヶ岳ー布引岳ー冷地山荘ー爺ガ岳ー種池山荘ー扇沢
費用;マイクロバス、冷地山荘、帰路温泉等含み 約27000円
コースタイム 1日目 約6時間
         2日目 約10時間
        
 2日目は少し長いですが、冷地山荘へリュックを置いてサブザックで行きますので、困難性は低いかと思います。
 
 7月14日(土)の集合場所・時間予定;
 丸福観光駐車場(4:00)、星川駅(4:20)、tomoさん駐車場(4:30) 

 扇沢着、扇沢出会登山口 9:30登山開始予定。

 募集人数;約12名〜19名
 申し込み先; リーダー Chuck へメールにて
 
         サブリーダー等 未定

 申し込み期限;6月30日

  予定が確定できなくても意欲と可能性がある方は申し込んでください。
  キャンセルは7月8日までにお願いします。
  マイクロバスでの山行成立は参加者約12名とし、それ以下の場合は交通手段等は再考します。

コース紹介;お花畑と展望の稜線から双耳峰の鹿島槍ヶ岳を目指します。
 初心者でも登ることができる人気のコース。
 剣・立山連峰、穂高連峰、種池から針ノ木岳に弧を描く主稜線が展開する。
 下山後は、温泉で汗を流して帰路につく予定です。

第一定例会 7月例会活動計画

7月第一例会のご案内
 
現在、温見峠に行く国道(酷道)157号は峠手前で通行止めになっています。
6月末までの予定ですが、多めにみてあるそうです(岐阜土木事務所)。
そこで、6月15日現在、通行止め解除になっていなければ中止とし、末尾の
山に変更します。
 
日時     7月1日(日)
 
行先     能郷白山
コース    温見峠よりピストン 歩行時間 3時間半
 
集合場所  菰野イオンタウン    6:30
                     東員町文化センター      6:45
                     星川            7:00 (最終集合場所)
 
装備             日帰り装備
 
リーダー       猛虎        サブ 参加者の中からお願いします。
 
申込み    6月26日(火)までに集合場所を明記してリーダー(猛虎)個人メールまでメールしてください。

追記  車出しして頂ける方はその旨をお知らせください。                        
 
代替登山  瓢ヶ岳(ふくべがたけ)(美濃市) 歩行時間 3時間半
        集合場所等詳細は中止になった時お知らせします。

第一定例会 6月例会活動計画

6月第2例会のご案内です。
夏のアルプス登山に向けての体力作りに、少しロングコースを歩きましょう。
 
  実施日: H30年 6月10日(日)
  行 先: 藤原岳〜竜ヶ岳 2座縦走 
   行 程 :  5:30宇賀渓落合橋Pから大貝戸Pへ全員回送→
【6:10大貝戸登山口〜藤原岳〜治田峠〜竜ヶ岳〜中道下山〜宇賀渓P16:30】
→車1台大貝戸Pへ回送
 
コースタイム:8H35M   全行動時間:10H20M
        (詳細行程時刻は添付ファイルを見てください。)
 
集合時間: 東員町文化センター  5:00
      菰野イオンタウン   5:00
      宇賀渓落合橋P    5:30
 
装 備 : 雨具など夏の日帰り登山装備一式
     
 リーダー  sumi
      サブは参加者の皆さんからお願いします。
 
 参加申し込み 6月5日(火)までに、集合場所を明記してsumiまでメールをください。
 

第一定例会 6月例会活動計画

6月第1例会をご案内させていただきます。

昨年と同じ、鈴鹿の盟主・御在所岳、定番中の定番のコースを歩きたいと思います。
定番すぎてご無沙汰してみえる方も久しぶりに歩いてはいかがでしょうか?

日時  :6月3日(日)
コース:御在所岳
    中道登山口〜中道〜山頂公園〜山頂〜山頂公園〜裏道〜裏道登山口
    行動時間:上り 約2時間45分  下り 約2時間15分
     歩行時間 約5時間

集合場所:星川          7:00
       菰野イオンタウン    7:30
       湯ノ山駅        7:40
       
  
装備: 日帰り登山 装備   帰りの温泉は特に考えていません

リーダー: かば

SL  : 参加者の中からお願いいたします。

参加申し込み:方は5月29(火)までに集合場所を明記してかばまでメールください


第一定例会 6月例会活動計画

6月第一例会、北八ケ岳、一泊の御案内
 
昨今の夏山の登山、天候不順でなかなかうまくいかないことが多いような気がしています。
今年の天候がどうか、なんて誰にもわかりませんが、一度、夏前、梅雨前に北八の苔むした
樹林帯の森を歩くのもいいのかな〜と考えました。
 
〇日時 6/3〜4日(日、月)
〇行先 北八ヶ岳
 ★一日目 
  白駒池有料P〜高見石〜中山展望台〜ニュウ〜白駒池(泊)行動時間 6.5H程度 
※中山辺りで若干の雪が残っている場所もあるかもしれませんが危険個所はありません。   
  
 ★二日目
  テン場又は小屋で朝食後テント撤収し、駐車地まで戻りその後、トレッキング麦草峠から〜茶臼山〜縞枯山〜五辻〜
出逢いの辻〜麦草峠Pといったトレッキングコースとなります。行動時間 6H程度 危険個所はありません
 
◎今回、小屋泊(青苔荘)とテント好きの方はテン泊地、すぐ前にありますのでそれも可能です。
   その場合現地(白駒池有料P)より20分でテン場に到着しますので、テン泊希望の方サイトの
場所を確定し、そこにテン泊装備を置いて登山後、テント設営しますのでザックとは別にしておいてください。
       
〇集合場所と時間 暁学園前4:50出発予定
〇装備 春山装備
〇食事 初日はお昼と行動食の準備
    二日目も行動食とお昼の準備をしてください。
    テン泊の方は各自夕食の準備をしておいてくださいその辺は又相談しましょう
〇想定費用 交通費のみ約¥7000−/人程度、宿泊は小屋泊の場合、2食付きで¥9000−/人
素泊まりで¥5500−/人程度です。
テン泊、サイト料は¥900−/張
※参加人数で変わります。
〇募集人員 12名程度とさせて頂きます
。(車3台又10人乗りのレンタルも視野にて)
〇帰り河童の湯によりますのでお風呂セット要です、車においていきます。
 
※小屋泊かテン泊かを決めて申し込みお願いします。締め切りは5/20迄と考えています。
 車出し可能な方は申し込み時にその旨連絡お願いいたします。
但し今回は長距離(所要時間3.5H程度)となりますので、その旨考慮して頂いて連絡お願いします。
 
連絡は、Izuken個人アドレスまで、お願いします。

第二定例会 5月例会活動計画

5月第二例会 瑞牆山と金峰山のご案内

関東の山ギャル大人気の百名山二峰、瑞牆山と金峰山に行きます。
シャクナゲ咲く奇岩が林立する瑞牆山、山頂に五丈岩が立つ金峰山。
富士山の眺めも秀逸です。
富士見平にテン泊(富士見平小屋泊も可)の計画です。

日 時 
 5月30日(水)〜31日(木)

集合場所・時間
 暁学園前駅P 5:00

行 程
 30日 瑞牆山荘前P〜富士見平(テント設営)〜瑞牆山〜富士見平泊
    (テントを担いで登るのは約50分、歩行時間は約4時間半)
 31日 富士見平〜大日岩〜金峰山ピストン(テント撤収)瑞牆山荘前P
    (歩行時間は約6時間半)

装 備
 春山テン泊装備(又は春山小屋泊装備)
 (下山後、増富温泉に立寄る予定ですのでお風呂セットも)

費 用
 交通費:7000円(人数により変化します)
 テントサイト料:1000円、食材費:1500円程度
 (小屋泊:2食付き 9500円、素泊り 4500円)
 (シュラフ・マットが有ればテン泊も可能です)

定 員
 車出しいただける方が有れば10名程度。

参加希望者は、リーダー(浮雲)まで


第二定例会 5月例会活動計画

5月第二例会の案内です。
 
滋賀県木ノ本町に有る、花と滝の 横山岳です
 
日程 5/26日(土曜)
 
白谷登山口スタート(今回は白谷本流コース)沢を何度も渡り進むと経の滝、五銚子ノ滝があり
花を探しながら登りましょう。急登過ぎると西峰頂上、東峰頂上(琵琶湖 余呉湖)展望を見て
ブナの森を下れば夜這い橋ここから元の登山口。
 
コース 白谷登山口(AM8:30〜9:00)〜太鼓橋〜経の滝〜五銚子の滝〜横山岳〜横山岳東峰
    東尾根コース〜東尾根登山口〜白谷登山口(15:00)
行動時間  6時間
装備    春山日帰り登山装備
 
集合場所  星川駅       AM5:50
      菰野イオンタウン  AM5:50
      藤原簡易パーキング AM6:30
 
リーダー  カワセミ  サブリーダーIzuken
 
保安及び写真係のお世話お願いします    当日出席の方にお願い致します。
 
申し込み  5/23日(月)中にカワセミまでメールにて集合場所
      及び車出し可能な方連絡お願いします。  
 
追伸  遠方にて登山口迄で2時間少々、要するため集合時間少し
    早めました、すいません

第二定例会 5月例会活動計画

5月第二例会、六甲山系 摩耶山-布引のご案内です。

実施日は5/20(日)です。

六甲山系と言いますか、神戸の裏山と言う感じの山です。
3/26に下見に付合っていただいてコースを吟味した結果、素直に娯楽施設に立ち寄り、第三例会的な要素を取り入れた方が楽しそうだと判断しました。
集合時間が早いため、第二例会としましたが、体力的には第一例会くらいで、内容的には第三例会ですかね。

(コース)
8:00摩耶山上野登山道(ケーブルカー-ロープウェイ脇の登山道)-10:00掬星台-天狗道(六甲全山縦走路)-11:00布引ハーブ園12:00-13:00布引の滝-14:00に新神戸駅に下山

○摩耶山掬星台
神戸の街が一望出来ます。六甲に展望の良い場所は数あれど、ここが一番と思います。

○布引ハーブ園
神戸市民の憩いの場。入園料無料が心に響きます。中にはハーブの直売やカフェがあり、園内には花がイッパイです。
昼食はここで取ります。レストランやカフェが有りますが日曜で混み合うことが予想されます。(利用される場合はご注意を)
関西のアミューズメントらしく弁当持ち込みOKなので、弁当持参が無難か。
ハーブ園の詳細はこちらから
http://www.kobeherb.com/
ハーブ園から少し下った所に溪谷があり、大きな滝を3つ巡りながら下山します。

(集合場所)
5/20 5:00 星川駅集合
   5:10 イオン菰野
   5:40 新名神 土山SA
  (帰りは各地で多少差が有りますが17:00~18:00着を予定)
※他の集合場所を希望される方は御相談ください。

日帰り登山装備
登山靴は必須ですが、服装はバリバリ登山の格好より少しカジュアルな服装の方が良いかも知れません。
リーダーはカワトモ
サブリーダーは参加者の中でお願いすると思います。
参加希望者は5/15までにカワトモ個人アドレスにメールください。

車出ししていただける方は、その旨も合わせて連絡いただければ嬉しいです。

第二定例会 5月例会活動計画

5月第二例会 南雨乞岳・清水頭の案内です。
 
滋賀県側から千種街道を歩き、草原と自然林の広がる奥の畑谷を歩きます。
今年は花が早いので満開の石楠花のトンネルとはいかないかもしれませんが、
花と展望を楽しみたいと思います。
 
日時 5月18日(金曜日)
 
集合場所 東員町文化センター 7時
       宇賀渓無料駐車場 7時40分
       岩ケ谷林道入り口  8時30分
 
コース   林道入口 8時45分発〜奥の畑谷〜12時00分南雨乞岳〜12時30分清水頭(昼食)
      〜大峠〜ツルベ谷出会〜16時林道入口駐車場
CL   コスモス   SL 参加者より
 
申し込み期日 5月15日(火) 集合場所を記載してコスモス までお願いします。
         車出しをご協力して頂ける方はその旨もお知らせ下さい。
 
尚例会が平日ですので、下見を4月29日(日曜日)に行います。
そちらに参加してくださる方もご連絡下さい。
 

第一定例会 5月例会活動計画

5月第1例会の御案内です。

【陣馬形山】標高1445m長野県伊那郡中川町は山頂にキャンプサイトがありそこまで車で行けてしまうため登山というよりハイキングな山ではありますが、
  山頂からの景色は素晴らしく中央アルプス 北アルプス 南アルプスが360°の大パノラマで見ることができる山です。山頂には水場 トイレがあります。

日時     5月12日(土曜)

行先    陣馬形山

集合    星川駅  6時30分

行程    星川駅P〜松川IC〜登山口9時30分着〜山頂12時着〜昼食〜登山口14時30分着〜星川駅17時30分着予定

コースタイム    4時間15分

行動時間           5時間

装備                  通常登山装備

車出しして頂ける方は申し込みの際にご連絡お願いいたします。参加申し込みは5月5日までに茶々丸の個人メールにお願いします。

SLをして頂ける方いませんか

第二定例会 5月例会活動計画

5月6日(日)第二例会ハライド〜ハト峰周回のご案内です。

今回、初めてのリーダーをさせていただきます。(ドキドキです(^_^;)) 行き届か
ないことが多いと思いますがよろしくお願いします。

アカヤシオの季節なのでハライド、ヤシオ尾根で見頃だと嬉しいのですが・・・。

日時:5月6日(日)

行先:ハライド〜ハト峰 周回コース

行程:朝明キャンプ場P 8:00〜ハライド9:30〜ブナ清水〜根の平峠11:
15〜水晶岳(昼食30分)〜中峠12:40〜ハト峰峠13:30(ティタイム2
0分)〜朝明キャンプ場P 15:20

コースタイム:6:30

行動時間:7:20

装備:通常登山装備

集合場所:東員文化センター 6:45  菰野イオンタウン 7:00 

     朝明キャンプ場P 7:30 

車出しいただける方はお申し込みの際、御連絡よろしくお願いいたします。

SL:カワトモさん

☆参加される方は5月1日(火)までにホタカまで集合場所とともに御連絡下さい。

第二定例会 4月例会活動計画


4月第2例会のご案内です。

この例会は2年前とまったく同じでして、早春の御在所をワイワイ、ガヤガヤとアカヤシオ花見ができればとの
思いで企画しました。

登りは御在所ロープウェイで絶景を見ながらゆったり御在所へ登り、頂上散策をした後アカヤシオとの出会を
楽しみながら,又、眼下に鎌ケ岳の北斜面に咲く花々を見ながら武平峠まで下ります。
そしてそこからは今回、唯一の、鎌ケ岳への登りとなります。

そこでお昼を食べて(変更あり)下りは少し長めの馬ノ背尾根ルートを、ど根性ヤシオとか馬のたてがみそっくり
の尾根を、馬の背中に乗った気分で歩いた後、次はアカヤシオ、ミツバツツジが競演する庭園を経て山岳寺へと下
ります。

※距離はありますが御在所の登りがロープウェイ利用なので1.5例位かな〜(花が咲いていてほしい?(*^_^*)*)


日 程 : 4月28日(土)

行 先 : 御在所〜鎌ケ岳〜山岳寺   

行 程 : 温泉街道路最上P手前駐車地〜ロープウェイ乗場〜御在所山頂〜武平峠
                 〜鎌ケ岳〜岳峠〜カズラ谷分岐〜白ハゲ〜湯ノ峰〜山岳寺〜温泉街道路最上P手前駐車地    
         
歩行時間 5.5時間、 行動時間 7時間 程度の予定です
   
集合時間: 菰野イオン、ドコモショップ前 7:30

      ※駐車地のスペースの関係で菰野イオンにて乗り合わせ、そして駐車地に向かいたいと考えています。              

      ※集合場所については参加者の皆さんの状況に応じて追加させて頂きます。 

      ※車の協力をいただける方はその旨の連絡お願いいたします。

      ◎コメント

       ロープウェイの始発は9:05ですので菰野イオンでの集合時間から逆算しますと30分以上の
           時間ロスが出てしまいますが集合時間が遅いと駐車出来ない可能性がありますのでその旨御理解
           ください。

装 備 : 日帰り登山装備

費 用 : ロープウェイ代 ¥1240/人(15人以上ですと片道でも¥1120-/人と団体割引がききます、
      残念ながら今回往復利用ではないので会員カード等での割引は効かないようです)

リーダー: Izuken   

サブリーダーは参加者の中からお願いいたします。 

参加人数により皆さんの中から御世話役の依頼をさせて頂く場合がありますのでよろしくお願いいたします。

参加申込: 4月25日(水曜)までに集合場所を明記してIzukenまでメール下さい。

第二定例会 4月例会活動計画

 4月第二例会 お金明神のご案内です。

お金明神は滋賀県側の村の奥宮でありかつ鈴鹿有数の奇岩として、鈴鹿の秘境にあります。
奇岩を周回で拝見もしたり、新緑を味わえればと思います。
 
日程  4月19日(木曜)
集合    (1)7時     東員文化センターP
    (2)7時30分  朝明駐車場
コース 朝明⇒鳩峰⇒ヒロ沢⇒お金明神⇒鈴鹿の上高地⇒朝明
装備  渡渉が2か所ありますので、市町村指定の丈夫なゴミ袋を2枚持参してください。
備考  行動時間は6時間以上の見込みです。
    年末に予定した自主山行から少し足を伸ばします。今回は下見の予定はありません。
参加  連絡は酒蔵個人あてメールにて4月15日中にお願いします。
    なお、20人になり次第締め切らせていただきます。

第一定例会 4月例会活動計画

4月第一例会のご連絡です。関西百名山の一つ大洞山に登ります。

(1)    日時       4月14日(土)
(2)    目的山     大洞山  
(3)    集合場所  星川駅6:30 菰野イオン6:40 久居パワーセンターバロー前駐車場 7:30
         電車利用:桑名駅6:31 久居駅7:20
         全員集合後出発

(4)    行程   8:10現地駐車場・準備 8:30出発 登山口9:30 雌岳10:20 
                       雄岳10:40昼食 倉骨峠12:10 桔梗平13:00 駐車場13:50
            整理体操後帰路

 朝早いですが帰路の混雑を避けたいと思います。車出しお願いできる方お申し出てください。
   多数のご参加お願いします。テツ 

第三定例会 4月例会活動計画

4月第3例会のご案内です。低山ですが古くから人々に歩き継がれてきた
よく整備された道を歩きます。今回は張り子の虎の信貴山朝護孫子寺には行かず
山頂を経て奥之院へ寄り道し、烏土塚古墳を見学して帰る予定です。今回はのんびりと行く
電車の旅でもあります。桜の時期と重なればラッキーですね。
 
行先:高安山(487、5m) 信貴山(437m)
 
日時:4月11日(水曜日)
 
行程:近鉄信貴線服部川駅→高安山→信貴山→奥の院→烏土塚古墳→近鉄竜田川駅
 
歩行距離:約12km 所要時間:5時間
 
交通費:往復7100円(例 桑名から 特急券含む)
 
集合場所: 桑名駅 6:30  電車での移動です。往復とも近鉄特急を利用します。
        途中駅からの合流も可能です。なお人数は12名までとさせていただきます。
        メンバーが確定次第 特急券は一括購入したいと思います。
 
  * 行き:桑名6:47→8:26大和八木8:31→9:16河内山本9:18→9:21服部川(近鉄電車)

  * 帰り:竜田川(近鉄電車)15:28→15:35王寺(JR和歌山線)15:39→15:56高田.
      徒歩で大和高田(近鉄電車)16:36→17:33伊勢中川17:37→18:19桑名
 
リーダー:ムササビ サブリーダー:募集中
 
詳細についてはメンバーが確定した後個人宛にお送りします。
 
申し込みはムササビまでお願いします。

第一定例会 4月例会活動計画

4月8日(日)第一例会入道岳の案内です
今回は北尾根から鎌ヶ岳を右に見ながら、馬酔木(アセビ)の開花の時期を迎えた
入道岳山頂を目指します。

日  時  4月8日(日)
行  先  入道岳
行  程  登り(北尾根)
      椿神社登山者専用P8:30→ 北尾根登山口8:50→ 避難小屋9:40→
      北の頭10:50→ 奥の宮→ 入道岳11:10(昼食)
      下山(二本松尾根)
      入道岳12:00→ 避難小屋12:30→ 下山口13:30→ 椿神社P14:00
集合場所  星川駅      7:30
      菰野イオンタウン 8:00
      椿神社登山者P  8:30
装  備  通常登山装備
      サブリーダー等は参加者の方にお願いします。


※   参加される方は4月3日(火)までにコバまで又、

車出しできる方は合わせてその旨ご連絡ください。

第一定例会 4月例会活動計画

4月の第一例会のご案内です。
養老の滝を見てから養老山に登りたいと思います。桜が咲いていると嬉しいですね。下から登るので、ちょっと時間がかかりますがゆっくり登りたいと思います。

日時 4月7日(土)
行先 養老の滝、養老山
行程 養老公園駐車場8:00〜養老の滝8:40〜三方山〜養老山10:40〜小倉山11:00〜12:00昼食〜笹原峠〜あせび平〜滝ノ上駐車場14:00〜公園駐車場14:30
集合場所 星川駅 7:00
     養老公園駐車場 7:50(公園の中300円の所)
     養老駅 7:32 桑名駅6:44 大垣行

持ち物 通常登山装備
 
小倉山の展望台でゆっくりお昼とお茶ができるといいかな?と思っています。

参加の方は3月31日迄に ヒロまでご連絡ください。

第三定例会 3月例会活動計画

3月は熊野古道、というご案内です。

馬越峠は伊勢道の人気一番でこれから始める人にはピッタリ。石畳と絶景で有名で
す。

当初予定は17日〜1泊でしたが、あてにしていた民宿が廃業したのと、

高速道路事情が良くなって、桑名から2時間かからない予定なので日帰りにします。



下記ご案内しますのでよろしかったら一足早い春本番を味わいに行きましょう。

車出しのできる方は記載をお願いします。

日時    3月18日(日) 

集合    7時 星川駅  

その他、四日市以南の参加希望により決定予定

コース   熊野古道馬越峠周回(天狗藏山、おちょぼ岩、のろし場) 6時間程

 装備    日帰り用。短靴登山靴可。

 費用見込み 車1台10650円見込みの人数割りです。

 参加連絡  3月12日までに酒蔵まで。

第二定例会 3月例会活動計画

3月の第二例会 孫田尾根を計画しました。

日時         3月17日(土)
集合場所   伊勢治田駅 7:45  ( 近鉄富田6:58)
新町駐車場 8:00
コース     新町駐車場8:30ー丸山ー草木ー多志田ー山頂12:30ー13:00ー駐車場15:30

ちょっと早いですが、節分草、福寿草が見られるとうれしいですね?
まだ雪が残っていると思いますので、アイゼンが必要かもしれません。

参加の方は3月10日迄にヒロまでご連絡ください。

3月1日か2日に下見に行く予定です。
よろしかったらご一緒ください。
下見に来てくださる方、ご連絡ください。

第一定例会 2月例会活動計画

2月第一例会のご案内です。

2月第一例会 福地山と上高地スノーハイク

 1日目は笠ヶ岳や槍穂高・焼岳の展望を楽しめる福地山に登り、
  日本秘湯を守る会の中ノ湯温泉でまったり。
 2日目は雪に包まれた上高地をスノーハイクする計画です。

日 時
 2月11日(日)〜12日(祝日)

集合場所時間
 暁学園前駅P(6:00)(参加者により別途集合場所を決めます)
 (帰着予定 20:30)

行 程
 2月11日
  福地山温泉登山口〜福地山のピストン、中ノ湯温泉泊
  (道路事情により到着が遅れた場合は、平湯大滝等にします)
 2月12日
  中ノ湯P〜釜トンネル〜大正池〜田代池〜河童橋〜中ノ湯P周回の
  スノーハイク。

装 備
 冬山装備(アイゼン、ワカンかスノーシュウ、ダブルストック、スパッツ
      防寒着、手袋は2セット以上)
 下山後平湯の森に立寄りますので、お風呂セット

費 用
 18,000円程度(車代、宿泊代、飲み代、温泉代)

定 員
 12名(中ノ湯は12名で予約、四駆のスタッドレス車の提供によります)

参加希望の方は、浮雲までメール下さい。


第二定例会 1月例会活動計画

   鈴鹿の山、このシーズンを待っていた人も多くいるのではないでしょうか。
 雪山になりますが、それを考慮しても星二つ程度(夏の御在所、中道程度)の難易度で紹介されいるコース、
 雪山初心者でも装備さえあれば登れるのではと企画しました。
 天気良ければ、鈴鹿方面、伊勢湾方面の展望、雪化粧した御在所・鎌ヶ岳が期待できます。
 また、頂上西側斜面ではシリセード等で雪遊びも。
  尚、風がある場合は、アセビの中で防風し、休憩を考えています。

 日時;1月27日(土)
 行き先;入道ヶ岳
 コース; 椿大社駐車場ー二本松コースー小岐須乗越ー避難小屋ー頂上ー井戸谷コースー椿大社駐車場
      登り;2.5時間、下り;1.5時間
 装備;最低6本爪アイゼン、スパッツ、ストック(ピッケルでも可)。
     それと雪山装備(ホームページの登山装備チェックを参照下さい)。
 集合場所;星川駅 8時
      菰野イオンタウン 8時30分
      椿大社登山者専用駐車場 9時
   椿大社登山者専用駐車場は、椿会館の約100M南東側になります。
   https://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=e5ae8fff67923b50ae243bc0a38be085
   
 
 サブリーダーは、参加者の中からお願いをします。
 参加申し込み;1月24日(水)まで、Chuckへ、メールにて、集合場所を明記の上、ご連絡下さい。
 星川駅、菰野イオンタウン集合の方で、車の出せる方(スタッドレスタイヤ要)はその旨を明記下さい。
 

第二定例会 1月例会活動計画

1月第二例会のご案内
 
霧氷の三峰山
 
日   時   2018年1月21日(日)
 
行   先   三峰山(1235m)〜平倉峰(1222m)
 
集合場所   ? イオン菰野店 (6:00)
 
         ? コスモス久居インター店前 (6:30)
 
コ ー ス    登尾コース〜八丁平〜三峰山〜平倉峰〜三峰山〜不動滝コース
 
申 込 先        1/10まで トマト個人メールまで 
 
        集合場所を明記してください。
        スタットレスタイヤの車が必要です。
        ご協力いただける方はその旨連絡をお願いします。
       
        帰りの渋滞のことを考えて集合時間を早くしてあります。
        
        (霧氷は気候状態によってみられないこともあります。)

過去の活動計画は以下を参照ください。

2017年活動計画
2016年活動計画
2015年活動計画
2014年活動計画
2013年活動計画
2012年活動計画
2011年活動計画